606件
掲載日:2022年07月13日
ライター:朝永武志
佐世保市世知原町にある「弦掛観音(つるかけかんのん)」をご存じですか?「つるかけさん」と呼ばれる観音様にお参りに行ってきました。
掲載日:2022年07月12日
ライター:ことぐらし
「日本なのに、まるで海外みたい」そう言われる場所は数あれど、景色だけでなく空気感やスピリットまで海外っぽい場所なんて、そうそうないはず。それが、九州・長崎県の離島「壱岐」から...
大村湾に突き出したような川棚町の大崎半島。 くじゃく園やキャンプ場、海水浴場など、家族で楽しめる自然豊かなエリアです。今回、大崎半島を歩いてみました。
掲載日:2022年07月08日
ライター:GO!GO!ともっち
掲載日:2022年07月05日
ライター:MILK
長崎市のリゾートアイランド、伊王島町内に設置された「長崎さるく」イメージキャラクターの「さるくちゃん」が描かれた、かわいいマンホール型の埋込式案内板を巡る旅の後編です。
掲載日:2022年07月01日
長崎市のリゾートアイランド、伊王島町内に「長崎さるく」イメージキャラクターの「さるくちゃん」が描かれた、かわいいマンホール型の「埋込式案内板」が設置されてるのをご存知でしょう...
ライター:さやぶぅ( ・38・ )/
諫早駅~島原駅間を走る「しまてつカフェトレイン」 のどかな風景を眺めながら、そこでしか味わえないグルメやスイーツを堪能できる‟幸せ行き”のローカル鉄道。
掲載日:2022年06月30日
佐世保市大塔町にある知る人ぞ知る「鯖大師(さばたいし)」に行ってみました!その名のとおり、サバにまつわる史跡ですが、 まさかこんなところに・・・
掲載日:2022年06月28日
今回は長崎県の壱岐にある二大あじさいスポットに行ってきました! ひとつは、紫陽花寺の異名もある「西福寺」、そしてもうひとつは、広大な敷地を誇る「壱岐あじさいパーク」です。
掲載日:2022年06月24日
掲載日:2022年06月22日
長崎県の雲仙市小浜町にある小浜温泉。小浜温泉街を少し歩けば、 そこかしこから湧き立つ温泉の湯気とキラキラと輝く海(橘湾)が 目に飛び込んできます。加えて、初夏には、メイン...
掲載日:2022年06月21日
掲載日:2022年06月20日
掲載日:2022年06月17日
掲載日:2022年06月16日
ライター:一瀬明里
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスや赤そば、冬は山茶花と四季折々美しい花々が咲き誇る。心地よい風が吹く高原で自然に触れて、遊んで家族時間を楽しもう。
掲載日:2022年06月10日
掲載日:2022年06月09日
2021年に開館20周年を迎えた長崎ペンギン水族館。水の中をすいすい、陸をよちよち…大人も子どももキュートなペンギンに癒されること間違いなし。ペンギン飼育種類の数、世界一を誇...
サバンナのような赤土の大地コバルトブルーに光る白砂の浜 山と海が織りなす絶景を楽しめるプチトレッキング!なかなか見ることができない野崎島ならではの景色。
掲載日:2022年06月03日
掲載日:2022年05月31日
ライター:Miyako
みなさん、「オルレ」ってご存知ですか?今回は平成の雲仙普賢岳噴火から生まれた新しい山・平成新山を眺めながら歩く「火山」をテーマとした「九州オルレ島原コース」を歩いてきました!
いつもと違った島原を楽しみたいというアクティブ派の方におススメしたい、「九州オルレ島原コース」というトレッキングコース!火山をテーマに自然を満喫しながら心も身体もフレッシュで...
掲載日:2022年05月30日
掲載日:2022年05月27日
子どもの写真をオシャレに撮りたい!インスタで見かけるようなエモい写真ってどんな感じで撮っているの?今回は絵画のように素敵な写真が簡単に撮れる諫早の穴場スポットと、オシャレな家...
掲載日:2022年05月26日
掲載日:2022年05月24日
平戸市田平町。長崎県本土では数少ない前方後円墳である笠松天神古墳・岳崎古墳等、貴重な遺跡が存在しています。
掲載日:2022年05月20日
掲載日:2022年05月19日
いろんなサウナを体験した人でも、もしかして「まだ」かもしれない、大自然の秘境サウナが長崎県にあるんです。長崎へ「サ旅」でととのいに来ませんか?
掲載日:2022年05月16日
長崎県の浜はバリエーションがすごいんです! 大人気のビーチ以外にも、まるでプライベートビーチ!?と思えるぐらい、知られざる穴場ビーチもたくさんあります。
掲載日:2022年05月13日
掲載日:2022年05月10日
9月23日に開業が予定されている「西九州新幹線かもめ」の試験走行が、5月10日から始まりました。
掲載日:2022年05月09日
日本本土最西端の地平戸。車で気軽に行けて旅行気分が味わえる、平戸ショートトリップのすすめ。
ノスタルジックな景色に惹かれる方やカメラマンの間で密かに注目を浴びている池島。トロッコに乗って坑内を探検できる炭鉱ツアーの魅力はもちろん、池島の最新情報をご紹介♪
近年「春の花」として人気急上昇中!淡いブルーの花「ネモフィラ」長崎県内にも素晴らしいネモフィラ畑があるんですよ!
掲載日:2022年04月26日
長崎県には「九州のマッターホルン」と呼ばれる山がある!ってみなさん、ご存知でしたか?1時間足らずで山頂まで行け、子どもから大人までみんなで楽しめる、とってもフレンドリーな山な...
掲載日:2022年04月25日
フルーツバス停のお土産品を扱ってるお店のご案内と、それらを使った写真の撮り方…そして新たに登場したフォトスポットをご紹介
掲載日:2022年04月18日
地元民のみぞ知る!!佐世保自慢の朝ごはん3選★
平戸天然ひらめまつり 旬鮮館でひらめ尽くしランチ!
「進撃の巨人」の特別映像も!軍艦島デジタルミュージアムの日本初の新コンテンツ「立体シアター」とおすすめコンテンツをまとめてご紹介!
日本の伝統を島原で!和ろうそく作りが体験できる生きた文化資料館・本多木蝋(もくろう)工業所
【ランフェス裏ガイド】長崎ランタンフェスティバルはこう楽しむ!路地裏散策&絶品グルメ
【#ナガサキタビブ】インバウンドを得意とする旅のコンテンツクリエーター
【#ナガサキタビブ】プロカメラマンの視点で「人を動かす写真」をお届け
【#ナガサキタビブ】「海風の国」観光マイスターとして活動中♪
【#ナガサキタビブ】五島をメインに長崎の魅力を写真を通して伝えます!
【#ナガサキタビブ】神戸からの移住女子の視点で長崎の魅力を伝えます。