271件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
2025 長崎ランタンフェスティバル
- 2025年1月29日(水)~2月12日(水)(春節に合わせて2週間開催)
2025年のランタンフェスティバルは、旧正月(春節)から15日間にわたり開催します。
長崎
-
平戸ひらめまつり
- 2025年1月25日(土)~3月16日(日)
座布団と称される巨大な天然ひらめをご賞味ください!
平戸・松浦
-
のもざき水仙まつり
- 2025年1月18日(土)~2月2日(日)
1000万本の水仙に包まれ、水平線に浮かぶ軍艦島を望む
長崎
-
精霊流し
- 8月15日※毎年同日開催
長崎のお盆の伝統行事
長崎
-
長崎くんち
- 10月7日~9日※毎年同日開催
380年の歴史を有する長崎の秋の大祭
長崎
-
雲仙灯りの花ぼうろ
- 2025年2月1日(土)〜2月22日(土)
「灯りの花ぼうろ」とは霧氷をイメージした灯りのイベントです。
島原・雲仙・南島原
-
十日恵比須大祭
- 毎年1月10日開催
招福開運、商売繁盛を祈願する大祭として90年以上の歴史と伝統を誇る名物行事
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
平戸天然あら鍋まつり
- 2024年11月1日(金)~1月31日(金)
全国でも有数の水揚げ高を誇る平戸で贅沢なあら鍋、あら料理をご堪能下さい。
平戸・松浦
-
九十九島かき食うカキ祭り(冬の陣)
- 【冬の陣】2025年2月の冬の陣は中止が決定しました。
九十九島の恵みが詰まった、プリプリのカキを食べつくそう!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
【ハウステンボス】100万本のチューリップ祭
- 2025年2月7日(金)~4月6日(日)
いちばん絵になる春を。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
NAGASAKI護国神社の庭フェス
- 2024年9月7日(土)~8日(日)
みつかるよタカラモノ
長崎
-
波佐見陶器まつり
- 例年4月29日~5月5日
長崎県を代表する陶器市!産地ならではの品揃え。お気に入りの器を見つけてみて!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
梅ヶ枝酒造 春の蔵開き
- 2025年2月8日(土)・9日(日)
美味しい地酒を堪能しよう!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
観櫻火宴
- 2025年3月29日(土)
幽玄な歴史絵巻を再現した、県内最大の火祭り
島原・雲仙・南島原
-
第73回小柳賞佐世保シティロードレース大会
- 毎年1月上旬開催
佐世保市が誇る新春走り初めのロードレース大会!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
中尾山 桜陶祭
- 2025年4月5日(土)・6日(日)
満開の桜と窯元めぐり。春の陶郷中尾山はお楽しみがいっぱい!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
光の鍾乳洞
- 2024年12月7日(土)~2025年3月2日(日)
冬でも暖かく、さらに昼間にイルミネーションを見ることができる
西海
-
ヘトマト(国指定重要無形民俗文化財)
- 毎年1月第3日曜日
ヘトマトは五島市下崎山地区に古くから伝わる民俗行事です。
五島列島
-
節分祭
- 毎年2月3日~4日頃(※寺社によって実施日は若干異なります)
多くの寺社で豆まきのほか、鬼火焚きが行われます。また、ぜんざいなどの振る舞いや祝いの太鼓や餅つきなどを行うところもあります。
長崎
-
【ハウステンボス】100万本のバラ祭
- 2025年4月26日(土)~5月25日(日)
一面に咲き誇るバラが醸し出す 色彩と香りに心を奪われる
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
平戸ナイトミュージアム
- 2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月)
・棲霞園(11月25日~30日限定)
・鄭成功記念館付近(11月17日~)
平戸城や亀岡周辺を中心に、平戸市内をライトアップ
平戸・松浦
- 2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月)
-
諫早万灯川まつり
- 7月25日 ※毎年同日
諫早大水害で犠牲者の冥福を祈り、万灯と花火が打ちあがる
諫早・大村
-
カキ焼き
- カキ小屋:例年11月~3月頃
冬のお楽しみ!ぷりぷりの小長井牡蠣をカキ小屋で楽しもう!
諫早・大村
-
江迎千灯籠まつり
- 毎年8月23日・24日※タワーおよび街路の点灯は22日~24日
約500年続く江迎町の伝統行事、街中に灯された灯籠が幻想的な世界へ誘う
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
諫早つつじ祭り
- 例年4月開催
諫早公園一帯でツツジと新緑が楽しめます!!
諫早・大村
-
竹ン芸
- 10月14日~15日 ※毎年同日
神社の使いである男狐と女狐の面をつけた2人の若者の人間離れした曲芸をご堪能ください
長崎
-
第27弾さいかい丼フェア
- 2024年10月1日(火)~11月30日(土)
2024年は41丼!海の幸、山の幸が豊富な西海の人気グルメフェア
西海
-
河津桜とシロウオ漁
- 2月下旬~3月上旬
愛でて、食して、春を感じる佐々町
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
i+Land nagasaki 牡蠣焼き魚市(うおいち)
- 2024年11月30日(土)~2025年3月31日(月)
2024年11月30日(土)OPEN!!伊王島で牡蠣焼きを楽しめる“牡蠣焼き魚市(うおいち)”がスタート!
長崎
-
香焼チューリップまつり
- 2025年未定(毎年3月中旬から4月上旬)
長崎
-
緋寒桜の郷まつり
- 2月17日(土)~3月3日(日)
※物販うまいもの店は2月18日(日)・24日(土)・25日(日)・3月2日(土)・3日(日)
早春の神代小路で一足先に春を満喫!
島原・雲仙・南島原
- 2月17日(土)~3月3日(日)
-
川内峠 野焼き
- 2025年1月26日(日)午前9時~火入れ
※※天候により延期する場合があります
川内峠に火入れを行う平戸の春の風物詩
平戸・松浦
- 2025年1月26日(日)午前9時~火入れ
-
杵の川蔵開き
- 4月下旬
蔵出しの新酒で乾杯!酒と相性抜群の美味しいグルメも勢ぞろい!
諫早・大村
-
DEJIMA博
- 例年GW期間に開催
GW恒例のイベント!全国のグルメやエンターテイメントが楽しめる食と遊びの祭典
長崎
-
田平公園 光のフェスタ
- 2024年12月13日(土)~2025年1月13日(月・祝)
手づっくりのオブジェとイルミネーションが公園一帯を彩ります。
平戸・松浦
-
ありえ蔵めぐり 春の陣
- 2024年2月17日(土)~18日(日)
新酒の香りに誘われて百年蔵のひな飾り
島原・雲仙・南島原
-
【ハウステンボス】白銀の世界
- 2025年1月11日(土)~2月27日(木)
世界が真っ白に輝く夜。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
島原ウィンターナイトファンタジア
- 2024年12月7日(土)~2025年1月11日(土)
島原の夜を彩るイルミネーション
島原・雲仙・南島原
-
大中尾棚田火祭り
- 2025年開催日未定(10月下旬)
緑に囲まれた棚田で心と身体を休めませんか?
長崎
-
湯にも地獄の物語
- 開催日については、予約先からご確認ください。
湯けむりのぼる夜の「雲仙地獄」を、青白く灯る提灯を手にめぐる新しいナイトツアー
島原・雲仙・南島原