279件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
長崎ランタンフェスティバル
- 2026年開催日未定(春節に合わせて約2週間開催)
2025長崎ランタンフェスティバルは2025年2月12日(水)で閉幕しました。
長崎
-
河津桜とシロウオ漁
- 2月下旬~3月上旬
愛でて、食して、春を感じる佐々町
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
中尾山 桜陶祭
- 2025年4月5日(土)・6日(日)
満開の桜と窯元めぐり。春の陶郷中尾山はお楽しみがいっぱい!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
肥前えむかえ繭玉まつり
- 2025年3月9日(日)~23日(日)
江迎の春をカラフルな繭玉が彩ります
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
香焼チューリップまつり
- 2025年3月15日(土)~3月23日(日)
長崎
-
平戸ひらめまつり
- 2025年1月25日(土)~3月16日(日)
座布団と称される巨大な天然ひらめをご賞味ください!
平戸・松浦
-
西海橋春のうず潮まつり
- 2025年3月20日(木)~ 4月6日(日)
うず潮と桜の見事なコントラスト!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
波佐見陶器まつり
- 2025年4月29日(火)~5月5日(月)
長崎県を代表する陶器市!産地ならではの品揃え。お気に入りの器を見つけてみて!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
精霊流し
- 8月15日※毎年同日開催
長崎のお盆の伝統行事
長崎
-
長崎くんち
- 10月7日~9日※毎年同日開催
380年の歴史を有する長崎の秋の大祭
長崎
-
大村桜まつり
- 2025年3月29日(土)※雨天決行
シュガーロード(長崎街道)大村すい~つ祭り「さくらカフェ」
諫早・大村
-
【ハウステンボス】100万本のバラ祭
- 2025年4月26日(土)~5月25日(日)
一面に咲き誇るバラが醸し出す 色彩と香りに心を奪われる
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
金曜ロードショーとジブリ展
- 2025年4月24日(木)~7月6日(日)
九州初開催!スタジオジブリの世界観を体感できる特別展
長崎
-
緋寒桜の郷まつり
- 2月
早春の神代小路で一足先に春を満喫!
島原・雲仙・南島原
-
長崎街道松原宿ひな祭
- 2025年2月16日(土)~3月23日(日)
※期間中の土、日、祝日に開催
長崎街道の面影を残す宿場でひなまつりを楽しみましょう
諫早・大村
- 2025年2月16日(土)~3月23日(日)
-
観櫻火宴
- 2025年3月29日(土)
幽玄な歴史絵巻を再現した、県内最大の火祭り
島原・雲仙・南島原
-
対馬 厳原港まつり
- 毎年8月第1土・日開催
対馬の夏を代表するイベント!
対馬
-
川内峠 野焼き
- 延期実施予定日は3月8日(土)です。
再度延期になる可能性がある事をご了承ください。
午前9時~火入れ
川内峠に火入れを行う平戸の春の風物詩
平戸・松浦
- 延期実施予定日は3月8日(土)です。
-
長与シーサイドマルシェ
- 2025年3月9日(日)
こだわりのお店が勢揃いする海辺のマルシェ
長崎
-
おおむら花まつり
- 2025年3月20日(木)~6月20日(金)
桜やしゃくなげの開花時期から花菖蒲の見頃を終えるまで
春から初夏の大村は、まさに百花繚乱!
諫早・大村
- 2025年3月20日(木)~6月20日(金)
-
杵の川蔵開き
- 4月下旬
蔵出しの新酒で乾杯!酒と相性抜群の美味しいグルメも勢ぞろい!
諫早・大村
-
DEJIMA博
- 例年GW期間に開催
GW恒例のイベント!全国のグルメやエンターテイメントが楽しめる食と遊びの祭典
長崎
-
立山公園さくらまつり
- 2025年3月25日(火)~4/6(日)
長崎市内の公園の中で最も桜が多く、3月下旬から4月上旬の見ごろを迎えると、約700本の桜が咲き乱れます。
長崎
-
風頭公園桜まつり
- 2025年3月22日(土)~30日(日)
坂本龍馬銅像が見られ、眺望が素晴らしい公園。例年、350本のソメイヨシノにボンボリが灯り、「風頭公園桜まつり」が開催されます。
長崎
-
グラバー園開園50周年 ベトナムランタンナイト
- 2025年1月26日(日)~3月31日(月)
グラバー園にホイアンランタン登場‼
長崎
-
のもざき水仙まつり
- 2026年開催日未定(1月下旬~2月上旬)
1000万本の水仙に包まれ、水平線に浮かぶ軍艦島を望む
長崎
-
ながさきみなとまつり
- 2025年開催日未定(例年7月下旬頃)
長崎の海と港のすばらしさを再認識!
長崎
-
【ハウステンボス】100万本のチューリップ祭
- 2025年2月7日(金)~4月6日(日)
いちばん絵になる春を。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
そのぎ茶市
- 5月中旬
毎年5月に開催される伝統の茶市
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
梅ヶ枝酒造 春の蔵開き
- 2025年2月8日(土)・9日(日)
美味しい地酒を堪能しよう!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
九十九島かき食うカキ祭り(秋の陣・冬の陣)
- 毎年11月・2月開催
九十九島の恵みが詰まった、プリプリのカキを食べつくそう!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
七ツ釜鍾乳洞と里山の櫻と菜の花 春爛漫
- 2025年3月22日(土)~4月6日(日)
桜と菜の花で西海市の春を満喫!化石の森も無料開放
西海
-
諫早つつじ祭り
- 例年4月開催
諫早公園一帯でツツジと新緑が楽しめます!!
諫早・大村
-
早岐茶市
- 【初市】2025年5月9日(金)~11日(日)
【中市】2025年5月23日(金)~25日(日)
【後市】2025年5月30日(金)~6月1日(日)
※梅市は中止
【※2025年は梅市中止】400年を超える歴史を現代に引き継ぎ、今も活気あふれる茶市
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- 【初市】2025年5月9日(金)~11日(日)
-
竹ン芸
- 2025年10月14日~15日※毎年同日開催
神社の使いである男狐と女狐の面をつけた2人の若者の人間離れした曲芸をご堪能ください
長崎
-
江迎千灯籠まつり
- 毎年8月23日・24日※タワーおよび街路の点灯は22日~24日
約500年続く江迎町の伝統行事、街中に灯された灯籠が幻想的な世界へ誘う
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
NAGASAKI護国神社の庭フェス
- 2024年9月7日(土)~8日(日)
みつかるよタカラモノ
長崎
-
おおむら花菖蒲まつり
- 6月初旬
見頃を迎える花菖蒲にあわせ多彩なイベントが行われます。
諫早・大村
-
第27弾さいかい丼フェア
- 2024年10月1日(火)~11月30日(土)
2024年は41丼!海の幸、山の幸が豊富な西海の人気グルメフェア
西海
-
YOSAKOIさせぼ祭り
- 2025年10月17日(金)~19日(日)
熱気あふれる佐世保の祭り!九州最大のよさこいイベント
佐世保・東彼杵・ハウステンボス