152件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
【2021年中止】長崎ランタンフェスティバル
2021長崎ランタンフェスティバルの開催中止が決定いたしました。
長崎
-
【2021年中止】のもざき水仙まつり
- 2021年1月5日(日)~26日(日)
《2021年は中止が決定しました》1000万本の水仙に包まれ、水平線に浮かぶ軍艦島を望む
長崎
-
平戸天然ひらめまつり
- 2021年1月中旬~3月31日(水)
座布団と称される巨大な天然ひらめをご賞味ください!
平戸・松浦
-
波佐見陶器まつり
- 開催延期
産地ならではの品揃え。お気に入りの器を見つけてみて!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
【中止】九十九島かき食うカキ祭り(秋の陣・冬の陣)
- 毎年11月・2月の土日祝 ※2021年2月は中止
九十九島の恵みが詰まった、プリプリのカキを食べつくそう!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
長崎くんち
- 2021年10月7日(木)~9日(土)※毎年同日開催
380年の歴史を有する長崎の秋の大祭
長崎
-
雲仙灯りの花ぼうろ
- 2021年2月6日(土)~2021年2月27日(土)
「灯りの花ぼうろ」とは霧氷をイメージした灯りのイベントです。
島原・雲仙・南島原
-
梅ヶ枝酒造 春の蔵開き
- 2021年2月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)
美味しい地酒を堪能しよう!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
2021長崎帆船まつり
- 2021年4月下旬
港町長崎に国内外から数々の帆船が集結する日本で随一の帆船イベント!
長崎
-
光の鍾乳洞
- 2020年12月5日(土)~2021年3月14日(日)
冬でも暖かく、さらに昼間にイルミネーションを見ることができる
西海
-
精霊流し
- 2021年8月15日(日)※毎年同日開催
長崎のお盆の伝統行事
長崎
-
のもざき伊勢エビまつり
- 毎年9月開催予定
野母崎近海で取れた、新鮮な伊勢海老を様々な料理で堪能!
長崎
-
諫早つつじ祭り
諫早公園一帯でツツジと新緑が楽しめます!!
諫早・大村
-
平戸天然あら鍋まつり
- 2020年11月1日(日)~2021年1月31日(日)
全国でも有数の水揚げ高を誇る平戸で贅沢なあら鍋、あら料理をご堪能下さい。
平戸・松浦
-
【2021年】長崎開港450周年記念 令和3年度 長崎ペーロン選手権大会
- 2021年7月31日(土)~8月1日(日)
白熱!!長崎の夏!!
長崎
-
河津桜・シロウオまつり
- 2020年3月1日~3月末
愛でて、食して、春を感じる佐々町
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
川内峠 野焼き
- 2021年2月7日(日)午前9時火入れ予定
川内峠(約30ha)に火入れを行う平戸の春の風物詩。
平戸・松浦
-
【中止】陶郷中尾山 桜陶祭
満開の桜と窯元めぐり。春の陶郷中尾山はお楽しみがいっぱい!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
2021ながさきみなとまつり
- 2021年7月下旬
長崎の海と港のすばらしさを再認識!
長崎
-
緋寒桜の郷まつり
早春の神代小路で一足先に春を満喫!
島原・雲仙・南島原
-
島原温泉ガマダス花火大会
- 2020年度の開催は中止になりました
2020年度の開催は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止します。
島原・雲仙・南島原
-
いさはや三海海鮮まつりinうき
- 2020年2月16日(日)
諫早市に接する三つの海の恵みを一堂に!
諫早・大村
-
【中止】五島椿まつり
- 【中止】2021年2月20日(土)~2月28日(日)
椿咲く 心あたたか 五島(しま)の冬
五島列島
-
相浦愛宕市
- 2020年2月21日(金)~23日(日)
春をつげる伝統のお祭り
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
竹ン芸
- 10月14日(木)~15日(金)※毎年同日開催
神社の使いである男狐と女狐の面をつけた2人の若者の人間離れした曲芸をご堪能ください
長崎
-
崎戸イセエビ祭り
荒波に育まれた天然イセエビをご賞味ください!
西海
-
対馬 厳原港まつり
- 毎年8月第1土・日開催
対馬の夏を代表するイベント!
対馬
-
ヘトマト(国指定重要無形民俗文化財)
- 毎年1月第3日曜日
ヘトマトは五島市下崎山地区に古くから伝わる民俗行事です。
五島列島
-
【中止】観櫻火宴
- 2021年3月27日(土)
幽玄な歴史絵巻を再現した、県内最大の火祭り
島原・雲仙・南島原
-
ありえ蔵めぐり 春の陣
新酒の香りに誘われて百年蔵のひな飾り
島原・雲仙・南島原
-
長与シーサイドマルシェ
- 2021年3月14日(日)10:00~15:00
こだわりのお店が勢揃いする海辺のマルシェ
長崎
-
おおむら花まつり
春から初夏の大村は、まさに百花繚乱!
諫早・大村
-
肥前えむかえ繭玉まつり
- 2021年3月14日(日)~ 4月4日(日)
江迎の春をカラフルな繭玉が彩ります
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
チャンココ (県指定無形民俗文化財)
- 毎年8月13日~8月15日
半袖襦袢に素足のまま花笠をかぶり、腰みのをつけて太鼓を抱き、重鉦(オモガネ)と小鉦(レイコ)の音と歌声に合わせて舞い踊る南方系の情緒を漂わせるエキゾチックな踊りです。
五島列島
-
田平公園 光のフェスタ
- 2020年12月5日(土)~2021年1月5日(火)
15万球のイルミネーションが公園一帯を彩ります。
平戸・松浦
-
いさはや灯りファンタジア
- 2020年11月14日(土)~2021年1月9日(土)
諫早の冬の風物詩「いさはや灯りファンタジア」
諫早・大村
-
島原の精霊流し
- 2019年8月15日(木)※毎年同日
切子灯籠(きりことうろう)を飾り付けた島原独特の精霊流し
島原・雲仙・南島原
-
黒髪山 節分星まつり
- 2017年1月29日(日)
黒髪山大智院・節分星まつり開催!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
丸山華まつり
- 毎年11月第2土曜・日曜日開催
女性がメインの華やかなお祭りです
長崎
-
おおむら夏越花火大会
- 2019年8月1日(木)※毎年同日
3000発の花火が色鮮やかに夜空を染め上げます。
諫早・大村