当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
276件ありました
- 並び順
- 表示切替
そのぎ茶市
- 2025年5月16日(金)~18日(日)
毎年5月に開催される伝統の茶市
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
早岐茶市
- 【初市】2025年5月9日(金)~11日(日)
【中市】2025年5月23日(金)~25日(日)
【後市】2025年5月30日(金)~6月1日(日)
※梅市は中止
【※2025年は梅市中止】400年を超える歴史を現代に引き継ぎ、今も活気あふれる茶市
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- 【初市】2025年5月9日(金)~11日(日)
ながさきみなとまつり
- 2025年開催日未定(例年7月下旬頃)
長崎の海と港のすばらしさを再認識!
長崎
精霊流し
- 8月15日※毎年同日開催
長崎のお盆の伝統行事
長崎
金曜ロードショーとジブリ展
- 2025年4月24日(木)~7月6日(日)
九州初開催!スタジオジブリの世界観を体感できる特別展
長崎
長崎ランタンフェスティバル
- 2026年開催日未定(春節に合わせて約2週間開催)
2025長崎ランタンフェスティバルは2025年2月12日(水)で閉幕しました。
長崎
おおむら花菖蒲まつり
- 2025年6月1日(日)
見頃を迎える花菖蒲にあわせ多彩なイベントが行われます。
諫早・大村
長崎くんち
- 10月7日~9日※毎年同日開催
380年の歴史を有する長崎の秋の大祭
長崎
津吉茶市
- 5月下旬
昭和28年から毎春続いている市
平戸・松浦
【ハウステンボス】ウォーターガーデンプール
- 2025年7月18日(金)~9月15日(月)
昼も夜も憧れのリゾート体験が叶う
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
あじさい花手水
- 2025年6月14日(土)~15日(日)
青や紫などのアジサイで美しく彩られた巨大な花手水がご覧いただけます
諫早・大村
おおむら夏越まつり
- 8月2日・3日 ※毎年同日
夏の風物詩!大村市民に長年愛される伝統的な祭り
諫早・大村
波佐見陶器まつり
- 例年4月29日~5月5日
長崎県を代表する陶器市!産地ならではの品揃え。お気に入りの器を見つけてみて!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
アイスクリーム万博 あいぱく
- 2025年5月16日(金)~5月25日(日)
毎年大人気!全国各地のアイスクリームが大集合!
長崎
江迎千灯籠まつり
- 2025年8月23日(土)・24日(日)※タワーおよび街路の点灯は22日~24日
約500年続く江迎町の伝統行事、街中に灯された灯籠が幻想的な世界へ誘う
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
興福寺紫陽花まつり【紫陽花季】
- 2025年5月27日~6月8日
初夏を迎えると西洋紫陽花の原型の「山紫陽花」が咲き誇る風景が広がります。美しい風景を眺めながら境内を散策してみてください。
長崎
ほたるのふるさと相河川
- 2025年5月24日(土)〜6月8日(日)
幻想的な風景を。
五島列島
【ハウステンボス】100万本のバラ祭
- 2025年4月26日(土)~6月1日(日)※期間が延長されました
一面に咲き誇るバラが醸し出す 色彩と香りに心を奪われる
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
寿福寺「逆さ新緑」
- 2025年5月17日(土)~25日(日)
切り取られた絵のように美しい新緑
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
第27弾さいかい丼フェア
- 例年10~11月
2024年は41丼!海の幸、山の幸が豊富な西海の人気グルメフェア
西海
YOSAKOIさせぼ祭り
- 2025年10月17日(金)~19日(日)
熱気あふれる佐世保の祭り!九州最大のよさこいイベント
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
平戸ひらめまつり
- 1月~3月
座布団と称される巨大な天然ひらめをご賞味ください!
平戸・松浦
寿福寺「逆さ紅葉」
- 毎年11月中旬開催
紅葉の時期は必見。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
諫早万灯川まつり
- 7月25日 ※毎年同日
諫早大水害で犠牲者の冥福を祈り、万灯と花火が打ちあがる
諫早・大村
世知原新茶まつりじげもん市
- 2025年5月24日(土)~25日(日)
風味豊かな世知原の新茶や地元の特産品を存分に楽しめる!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
柚木ホタル鑑賞会
- 2025年5月31日(土)・6月1日(日)
ホタルの光のダンスを見に行こう!!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
対馬 厳原港まつり
- 毎年8月第1土・日開催
対馬の夏を代表するイベント!
対馬
竹ン芸
- 2025年10月14日~15日※毎年同日開催
神社の使いである男狐と女狐の面をつけた2人の若者の人間離れした曲芸をご堪能ください
長崎
【ハウステンボス】九州一 大花火まつり
- 毎年11月頃開催
眼前が光りに包まれる。圧巻のクライマックス
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
中尾山 桜陶祭
- 4月上旬
満開の桜と窯元めぐり。春の陶郷中尾山はお楽しみがいっぱい!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
NAGASAKI護国神社の庭フェス
- 例年4月/9月開催
みつかるよタカラモノ~春と秋に開催される大人気のマルシェ
長崎
のもざき水仙まつり
- 2026年開催日未定(1月下旬~2月上旬)
1000万本の水仙に包まれ、水平線に浮かぶ軍艦島を望む
長崎
DEJIMA博
- 5月3日~6日
全国の絶品グルメ&スイーツが大集合!特別番組やお笑いステージなど、見どころ盛りだくさん!
長崎
おおむら花まつり
- 2025年3月20日(木)~6月20日(金)
桜やしゃくなげの開花時期から花菖蒲の見頃を終えるまで
春から初夏の大村は、まさに百花繚乱!
諫早・大村
- 2025年3月20日(木)~6月20日(金)
長与川まつり
- 8月中旬
心のふれあうふるさとづくり
長崎
しまばら火張山花公園「春の花まつり」
- 2025年3月20日(木・祝)~5月中旬頃
島原・雲仙・南島原
稲佐山つつじまつり
- 2026年開催日未定(例年4月下旬~5月上旬)
稲佐山に約8万本のつつじが咲き誇ります!
長崎
採れたて小串トマトたっぷりマンス!2025
- 4月~5月
トマト好き必見!旬の小串トマトの限定メニューを味わおう
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
観櫻火宴
- 3月下旬
幽玄な歴史絵巻を再現した、県内最大の火祭り
島原・雲仙・南島原
三十路苑
- 2024年11月22日(金)~12月上旬
広大な敷地の鮮やかなもみじに感動
島原・雲仙・南島原