早岐茶市
四百余年の歴史を現代に引き継ぎ、早岐茶市は今でも活気溢れています。
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- グルメ・物産
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 11603views
450年余り前の安土桃山時代、交通の要衝であった早岐では、漁師や農民らが山海の幸を持ち寄って物々交換したのをきっかけに、「市」がたつようになりました。最盛期の江戸末期から明治の中頃にかけては600隻もの船が集結し、九州の茶の相場は早岐で決まるとまでいわれました。450余年の歴史を現代に引き継ぎ、早岐茶市は今でも活気に溢れています。
2022年は約90店の出店が予定されています。
【初市】5月7日~9日
【中市】5月17日~19日
【後市】5月27日~29日
【梅市】6月7日~9日(※梅市はコロナ対策及び早岐川改修工事の影響により中止)
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市早岐 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-60-9428(早岐商工振興会) | |
開催期間 | 【初市】5月7日~9日 【中市】5月17日~19日 【後市】5月27日~29日 【梅市】6月7日~9日(※梅市はコロナ対策及び早岐川改修工事の影響により中止) | |
駐車場 | <有料駐車場> 各民間駐車場 |
|
アクセス | <車>佐世保大塔ICから約10分(なるべく公共交通機関をご利用ください) <電車>JR早岐駅から徒歩約5分 <バス>JR佐世保駅前から西肥バス重尾行やハウステンボス行などに乗車、早岐中町下車、徒歩約2分 |