
\個性豊かな部員が ワクワクするような素敵な旅の過ごし方を提案/
#ナガサキタビブは、ながさき旅ネットの新企画として、2021年9月にスタートしました。
長崎県への旅の楽しみ方を発信するため公募により選ばれた部員(公式ライター)たちが、わくわくする旅のレポートをお届けします。
最新記事はこちらから
一瀬明里

子連れで行きたい!おすすめお出かけ情報をお届け!
現在子育て奮闘中!持ち前の行動力で長崎のあらゆる場所を飛び回ります♪女子旅はもちろん、小さな赤ちゃんを連れてでも行ける、ファミリーで行きたい長崎のおすすめスポット、企画を紹介します。
カマサキ

メジャーどころからニッチな穴場までご紹介します!
長崎市琴海在住の主婦ブロガー。結婚を機に長崎県へ引っ越してきました。趣味はDIY、園芸、料理、登山・野山散策など。見逃されがちな「いい!」を県外出身者目線で発信します。
さやぶぅ( ・38・ )/

歴史のある古いものと流行にのった新しいもの、どちらの良さも伝えたい!
生まれも育ちも佐世保★地元誌で仕事をしつつ「海風の国」観光マイスターとして活動中♪歴史が"しゅんでる"(方言で染み込んでるの意味)をテーマに、本土最西端の地である佐世保の魅力を新たな視点で紹介していきます!ちなみに伝承玩具「佐世保独楽」が旅のメインモデル☆
朝永武志

ドローン撮影で、ダイナミックな景色を見せます!
佐世保を拠点に、写真や動画を地上だけではなく上空からも撮影しながら活動しております。 四季折々の地元の名所を、色々な角度から切り取りお伝え出来れば!と思います。
Miyako

長崎の魅力を県外や海外の方に知ってもらいたい!
長崎県大村市出身。インバウンドを得意とする旅のコンテンツクリエーター。海外・東京などでの生活を経て、2018年の暮れに長崎にUターン。その後、長崎の歴史や文化を学び直し、その魅力にはまる。個人のSNSやフリーランストラベルライターとしても複数メディアで長崎の魅力を発信中。
MILK

実際に訪れてみたくなるような「人を動かす写真」をお届け!
「観る観光地」だけでなく「人が写って映える観光地」の提案+美味しい物も♪プロカメラマンならではの視点で、今まで気付かなかったスポットも発掘していきたいです。地域活性化を目指す市民グループ「諫早もりあげガールズ」のメンバー。見知らぬ猫も、エサ無しで惹き寄せる特技アリ。プロフのフルーツバス停の写真は、ゆうちょの全国カレンダーに採用されました。

「食」の魅力発信サイト「長崎UMA」
あなたの知らない美味しい長崎をもっともっと知ってほしい
料理人と生産者がタッグを組んで立ち上がりました。
食材×料理人の芸術的なマッチングメニューをご堪能下さい。
#ナガサキタビブの部員が
県内の料理人、生産者を訪ね
インタビューを行っています。
ぜひ、ご覧ください。
SHARE
NEXT