長崎ペーロン選手権大会 (ながさきぺーろんせんしゅけんたいかい)
白熱!!長崎の夏!!
- エリア
- 長崎
- テーマ
- アウトドア・スポーツ
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 5224views
長崎港を舞台に繰り広げられる熱き戦い、長崎ペーロン選手権大会。360年余の歴史がある伝統行事です。1655年頃に中国から伝わったとされ、我が国のボートレースの元祖としても知られています。
長さ約14mのペーロン舟に26名の漕ぎ手が乗り組み、太鼓とドラの拍子にあわせ、往復1,150mの距離を競漕します。海辺では応援団が大漁旗や団旗を打ち振り、大きな声援をおくる様は圧巻の大迫力!行事といえども勝負事。各地域一丸となって意地を張り合います。選手も観客も一度体感するとヤミツキになると言われる独特の世界が広がります。
開催期間中は体験ペーロン(無料)も実施されるので、未体験の方はぜひ挑戦してみましょう。
勇壮かつダイナミックなペーロン競漕は、江戸時代にはすでに長崎の民衆の楽しみだったとか。海と関わりながら大人と子供の絆を深めていく大切な行事として今なお受け継がれています。
基本情報
住所 | 〒850-0921 長崎県長崎市松が枝国際観光埠頭 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-823-7423(長崎ペーロン選手権大会実行委員会(長崎国際観光コンベンション協会内)) | |
開催期間 | 毎年7月最終日曜日 | |
アクセス |
・長崎駅前から路面電車(崇福寺行)で約7分、新地中華街で乗換(石橋行)で約4分、大浦海岸通下車徒歩約3分 ・JR長崎駅前東口からバス(田上・上戸町行)で約15分、大浦天主堂下バス停下車、徒歩約3分 ・JR長崎駅前南口からバス(樺島・深堀行)で約10分、グラバー園入口バス停下車、徒歩約2分 ・JR長崎駅前から車で約8分 |
|
ウェブサイト | https://nagasaki-visit.or.jp/association/peron/ |