長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

軍艦島デジタルミュージアム (ぐんかんじまでじたるみゅーじあむ)

3D、VR、MRなど最新のデジタル技術であの頃の軍艦島にタイムスリップ!

  • 65131views
  • 軍艦島デジタルミュージアム-0
  • 軍艦島デジタルミュージアム-0

明治日本の産業革命遺産として2015年に世界遺産に登録された、端島(はしま)炭鉱(通称:軍艦島)。
当時世界一の人口密度だった島の活気あふれる様子や、上陸ツアーでは見ることができない立入禁止区域などを、最新のデジタル技術が再現!4Kパネル5面体の立体シアターや最新のVRなどで体感できるミュージアムです。

マウスやコントローラーを動かし3Dモデルで構築された軍艦島を散歩する「軍艦島3D散歩」、2021年に撮影された立入禁止区域をVRで仮想上陸する「軍艦島VR」など、タッチパネルやプロジェクションマッピング、AR等を使った数々のコンテンツがあり、子供から大人まで楽しめます。

天井と床を含めた5面体の4Kパネル映像コンテンツ「立体シアター」では、まるで実際に軍艦島の立入禁止エリアに降り立ったかのような没入体験ができるので、ツアーでは見れない居住エリアの内部まで全身で体感してみてください。館内には軍艦島の歴史を案内してくれる元島民のガイドもいます。また、「軍艦島のガンショーくん」は人気急上昇中のご当地キャラ。ガンショーくんグッズも見逃せません。

天候条件や船が苦手な人、小さな子供がいる家族には、実際に行くのが難しい軍艦島。ここ、軍艦島デジタルミュージアムだと友達や仲間とはもちろん、家族みんなで軍艦島に上陸できます。

基本情報

住所 〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町5-6
電話番号 095-895-5000
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
休日 不定休
料金 一般 1,800円(団体1,500円)
中学生・高校生 1,300円(団体1,000円)
小学生 800円(団体600円)
幼児 500円(団体300円)
3歳未満 無料
※15名以上の団体には、団体料金が適用されます。
※受付にて障害者手帳をご呈示いただきますと、ご本人様と同伴者1名様まで50%OFFにてご入館いただけます。
アクセス ・路面電車/長崎駅から「大浦天主堂」電停下車徒歩約1分
・バス/長崎駅前南口バス停からバス(30番・35番)で約12分、グラバー園バス停下車、徒歩すぐ
ウェブサイト 軍艦島デジタルミュージアム公式サイト

SHARE

この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較! この周辺の宿のご予約。人気サイトの宿泊プランを一括比較!

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。