51件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
2025ながさきみなとまつり
- 2025年7月26日(土)~27日(日)
長崎最大の夏祭り!打ち上げ花火やステージイベント等、子どもから大人まで楽しめる!
長崎
-
精霊流し
- 2025年8月15日(金) ※毎年同日開催
長崎のお盆の伝統行事
長崎
-
長崎ランタンフェスティバル
- 2026年2月6日~2月23日
2026長崎ランタンフェスティバルの開催日程が決定しました。
長崎
-
ポケモン化石博物館
- 2025年6月7日~9月21日
全国巡回展「ポケモン化石博物館」長崎県で開催!
長崎
-
長崎くんち
- 2025年10月7日(火)~9日(木)※毎年同日開催
380年の歴史を有する長崎の秋の大祭
長崎
-
とぎつ夏まつり
- 2025年8月31日(日)※例年8月最終日曜日
時津ウォーターフロント公園を会場に夏祭りを楽しんで!
長崎
-
金曜ロードショーとジブリ展
- 2025年4月24日(木)~7月6日(日)
九州初開催!スタジオジブリの世界観を体感できる特別展
長崎
-
中島川夏風情~長崎夜市
- 2025年【前半】8/2~8/3【後半】8/23~24
眼鏡橋周辺でレトロな夜市を開催
長崎
-
長与川まつり
- 2025年8月24日(日)
心のふれあうふるさとづくり
長崎
-
万灯流し
- 8月9日※毎年同日開催
原爆死没者を追悼慰霊。地元小学校、自治会等で万灯作製。川面に井形に組み、船で曳航します。
長崎
-
ポケモン×工芸展 -美とわざの大発見-
- 2025年9月12日(金)~12月7日(日)
九州で唯一、長崎で開催。ポケモンの世界観に人間国宝から若手まで20人の工芸作家が挑戦し、 生み出された約90点の作品を展示します。
長崎
-
竹ン芸
- 10月14日~15日※毎年同日開催
神社の使いである男狐と女狐の面をつけた2人の若者の人間離れした曲芸をご堪能ください
長崎
-
NAGASAKI護国神社の庭フェス
- 例年4月/9月開催
みつかるよタカラモノ~春と秋に開催される大人気のマルシェ
長崎
-
のもざき水仙まつり
- 2026年開催日未定(1月下旬~2月上旬)
1000万本の水仙に包まれ、水平線に浮かぶ軍艦島を望む
長崎
-
DEJIMA博
- 5月3日~6日
全国の絶品グルメ&スイーツが大集合!特別番組やお笑いステージなど、見どころ盛りだくさん!
長崎
-
長崎ペーロン選手権大会
- 2025年7月27日(日)
長崎港を彩る長崎の夏の風物詩
長崎
-
香焼チューリップまつり
- 2026年開催日未定(例年3月中旬)
長崎
-
大中尾棚田火祭り
- 2025年開催日未定(10月下旬)
緑に囲まれた棚田で心と身体を休めませんか?
長崎
-
稲佐山つつじまつり
- 2026年開催日未定(例年4月下旬~5月上旬)
稲佐山に約8万本のつつじが咲き誇ります!
長崎
-
中国盆会
- 9月17日~19日開催
死者の霊を慰める盆祭り「普度盂蘭盆勝絵(ぼうるうらぼんしょうえ)」
長崎
-
たいまつ行列
- 8月9日※毎年同日開催
カトリック信者など約1000人が平和公園で被爆者、戦没者、東日本大震災の犠牲者のために祈った後、原爆で傷ついた「被爆マリア像」と一緒に浦上教会までの約800メートルを歩きます。
長崎
-
長崎くんち 人数揃い
- 10月4日※毎年同日開催
演し物が立派に仕上がったことを、その町内の数カ所で本番さながら実際にご披露します。
長崎
-
長崎中華街中秋節
期間中、中秋節限定のメニューを中華街各店舗で提供
長崎
-
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典
- 2025年8月9日※毎年同日開催
原爆犠牲者の冥福を祈り、核兵器廃絶と恒久平和の実現を世界に訴えるため、平和祈念式典を開催します。
長崎
-
長与シーサイドマルシェ
- 2025年3月9日(日)
こだわりのお店が勢揃いする海辺のマルシェ
長崎
-
長崎ハタ揚げ大会
- 2026年開催日未定(例年4月上旬)
江戸時代から続く、相手のハタを切り落とすハタ揚げ合戦
長崎
-
孔子祭
- 2025年開催日未定(例年9月頃)
中国の古式豊かな祭礼が再現されます
長崎
-
祇園祭
- 毎年7月下旬開催
長崎の夏の風物詩として親しまれてきた「祇園まつり」
長崎
-
長崎居留地まつり
- 2025年開催日未定(例年9月中旬)
居留地時代の長崎の誇りと繁栄を彷彿とさせるお祭り
長崎
-
出島オラニエ・フェスティバル
- 2026年開催日未定(例年4月下旬)
出島・芝生広間で「長崎ならでは」な物産をはじめとする、様々なブースが出店します。
長崎
-
立山公園さくらまつり
- 2026年開催日未定(例年3月下旬~4月上旬)
長崎市内の公園の中で最も桜が多く、3月下旬から4月上旬の見ごろを迎えると、約700本の桜が咲き乱れます。
長崎
-
長崎原爆殉難者慰霊祭
- 8月8日※毎年同日開催
原爆殉難者の慰霊とともに平和を願って祈りを捧げるために多くの方が参列されます。
長崎
-
戸石 とらふぐ・かき祭り
- 2025年開催日未定
冬の新定番「戸石とらふぐ・かき祭り」
長崎
-
長崎ウーマンズ・ウォークラリー
- 11月
長崎で活躍した女性たちの足跡を辿り、まち歩きを通して長崎の魅力を再発見
長崎
-
長崎四国八十八ヶ所巡り
- 毎年4月上旬、10月下旬
長崎にある四国八十八ヶ所霊場巡りです
長崎
-
長崎くんち 小屋入り
- 6月1日※毎年同日開催
当年の踊町が奉納踊の大役の無事達成を祈願します。
長崎
-
風頭公園桜まつり
- 2026年開催日未定(例年3月下旬)
坂本龍馬銅像が見られ、眺望が素晴らしい公園。例年、350本のソメイヨシノにボンボリが灯り、「風頭公園桜まつり」が開催されます。
長崎
-
長崎ベイサイドマラソン
- 2025年開催日未定
女神大橋から、平和のメッセージ
長崎
-
のもざき伊勢エビまつり
- 2025年開催日未定(例年9月頃)
野母崎近海で取れた、新鮮な伊勢海老を様々な料理で堪能!
長崎
-
興福寺紫陽花まつり【紫陽花季】
- 2026年開催日未定
初夏を迎えると西洋紫陽花の原型の「山紫陽花」が咲き誇る風景が広がります。美しい風景を眺めながら境内を散策してみてください。
長崎