2022ながさきみなとまつり (ナガサキミナトマツリ)
2日間で花火16,000発!ミュージック花火や祝新幹線花火が夏の夜空を彩る
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 72927views
「ながさきみなとまつり」は、市民や観光客が港に集い、まつりを通して長崎の海と港のすばらしさを再認識してもらうことを目的に、毎年7月に開催されている長崎の夏を代表するお祭りです。
花火は2日間で16000発
(30日(土)9000発、31日(日)7000発)
ミュージック花火や祝新幹線花火が夏の夜空を彩ります。
ご入場の流れ
①マスク持参の確認
※持参していない場合は入場出来ません。
②新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストール済み画面の確認
③検温(非接触検温)
※37.5度以上の場合は入場出来ません。
④手指消毒
上記の順番や内容は、変更または追加となる場合がございます。
入場列はソーシャルディスタンスを確保した形で整列をお願いします。
マスクについては、(熱中症予防に考慮しつつ)基本的に着用するようお願いいたします。
基本情報
住所 | 長崎県長崎市長崎水辺の森公園、長崎港 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-822-0111(ながさきみなとまつり実行委員会事務局(長崎商工会議所内)) | |
開催場所 | 長崎水辺の森公園、長崎港 | |
開催期間 | 2022年7月30日(土)、31日(日) | |
アクセス | (水辺の森公園まで)市民病院前電停(バス停)から徒歩約2分。 路面電車/長崎駅前電停から崇福寺行きに乗車し、新地中華街電停で下車。石橋行きにのりつぎメディカルセンター電停まで約12分。 長崎バス/長崎駅前東口バス停から田上、大平橋行きに乗車し、市民病院前バス停まで約22分。 車/長崎駅前から約8分。 |
|
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |