290件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
滑石大神宮社叢
市指定天然記念物
長崎
-
グラバー別邸跡
高島にもあったグラバー邸
長崎
-
高島秋帆旧宅
江戸、明治の風情が残る奥丸山に建つ国指定史跡
長崎
-
古川町天満宮の鳥居
市指定有形文化財
長崎
-
萱瀬大名杉
樹齢240年。森の巨人たち百選に選ばれた大名杉。
諫早・大村
-
五官の墓
市指定史跡
長崎
-
東海の墓
県指定有形文化財。春徳寺後山にある壮大な墓地
長崎
-
戸町番所跡(四・五・六・七番石標柱)
県指定史跡
長崎
-
東望山砲台跡
市指定史跡
長崎
-
長崎金星観測碑・観測台
人類4回目の金星観測が行われた貴重な遺構
長崎
-
香焼カトリック教会
熱心なカトリック信者の多い香焼町にある教会。白い外壁、ステンドグラスが美しいカトリック教会。
長崎
-
みさきの観音禅寺
平安時代からの歴史を誇る寺院
長崎
-
見返り柳
花街帰りの人々の様子が名前についた柳
長崎
-
高島家墓地
市指定史跡
長崎
-
鉅鹿家魏之琰兄弟の墓(おうがけぎしえんきょうだいのはか)
県指定史跡
長崎
-
職人尽(ほり物)
県指定有形文化財
長崎
-
晧臺寺の梵鐘(こうたいじのぼんしょう)
市指定有形文化財
長崎
-
多良岳・修多羅の森
幻の名水が湧き出るスポット
諫早・大村
-
脇岬ノアサガオ群落
県指定天然記念物
長崎
-
青銅塔(からかねとう)
市指定有形文化財
長崎
-
式見のエノキ
市指定天然記念物
長崎
-
国際海底電線小ヶ倉陸揚庫
明治初期、外国通信を行うため大北海底電信会社が建てた海底電線中継所
長崎
-
ペニンシュラオーナーズゴルフクラブ
静かな内海、大村湾に突出した雄大な半島自然を活かしたコース。
長崎
-
野口彌太郎記念美術館
長崎県にゆかりの深い野口彌太郎画伯の個人美術館
長崎
-
市民の森休養宿泊施設(ケビン)
歩く・観る・聴く・知る・作る・遊ぶ 森の楽しさを!
長崎
-
本木昌造の墓
市指定史跡
長崎
-
現川焼関係瀬古の石祠石仏
市指定有形民俗文化財
長崎
-
宮摺山ン神の社叢(みやずりやまんかみのしゃそう)
市指定天然記念物
長崎
-
高木家墓地
市指定史跡
長崎
-
須加五々道美術館(南山手乙9番館)
長崎出身画家の個人美術館
長崎
-
芒塚句碑
歴史の道、長崎街道をさるく。県指定有形文化財
長崎
-
西川如見の墓
市指定史跡
長崎
-
現川焼陶窯跡
元禄4年(1691)~寛延元年(1748)頃までの約60年間、焼き継がれた現川焼の陶器窯の一つ
長崎
-
北原白秋歌碑
悲しい物語への思いを綴った白秋の歌
長崎
-
大中尾棚田
日本の棚田百選に選ばれた美しい棚田
長崎
-
長崎市伊王島灯台記念館(伊王島灯台旧吏員退息所)
明治初期の貴重な文化遺産!わが国初の洋風無筋コンクリート住宅
長崎
-
一の瀬口
かつては蛍が乱舞していた茶屋跡
長崎
-
晧台寺の向井家墓地
市指定史跡
長崎
-
平和モニュメント(原爆救援列車:長与駅)
二度と核兵器による惨禍が繰り返されないことを願って
長崎
-
茂木植物化石層
県指定天然記念物
長崎