205件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
大浦天主堂
世界の宗教史上に残る劇的な「信徒発見」の舞台
長崎
-
浦上教会
弾圧に苦しんだ浦上信徒が築いた教会(浦上天主堂)
長崎
-
原城跡
キリシタンが「潜伏」し、独自に信仰を続ける方法を模索することを余儀なくされたきっかけとなる「島原・天草一揆」の主戦場跡
島原・雲仙・南島原
-
平和公園(原爆落下中心地)
悲しみの原点、グラウンド・ゼロ
長崎
-
日本二十六聖人殉教地(西坂公園)
キリスト教弾圧の歴史を物語る聖人のレリーフと記念館が建つ丘
長崎
-
島原城
観光島原のシンボルである島原城は、キリシタン資料を中心とした総合的な郷土史料博物館です。
島原・雲仙・南島原
-
平戸ザビエル記念教会
平戸観光のシンボルでもあるゴシック様式の教会堂
平戸・松浦
-
堂崎教会
五島のシンボル的教会。県指定有形文化財
五島列島
-
田平天主堂
鉄川与助が設計・施工した最後のレンガ造教会
平戸・松浦
-
【黒島】黒島天主堂
ロマネスク様式の美しい教会
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
出津教会堂
生涯を外海に捧げたド・ロ神父が、風の強い斜面の台地に、1882年、私財を投じて建てた質実剛健な教会。
長崎
-
頭ヶ島天主堂
西日本では珍しい石造りの教会
五島列島
-
カトリック三浦町教会
『平和都市』佐世保のシンボル
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
大野教会堂
信徒のためにド・ロ神父が設計し、私財を投じて信徒とともに石造りの教会を建てた。
長崎
-
黒崎教会
黒崎も、ド・ロ神父が宣教と救済をおこなったキリシタン集落
長崎
-
青砂ヶ浦教会
国指定重要文化財に登録されたレンガ造りの教会
五島列島
-
外海の出津集落
西彼杵半島西岸の外海地方にある集落
長崎
-
長崎市ド・ロ神父記念館
ド・ロ神父が貧しい人々の救済のために1885(明治18)年に建て、鰯網工場や学校…
長崎
-
井持浦教会とルルド
五島の信徒に呼びかけ、島内の石を集め作られた日本初のルルド
五島列島
-
江上天主堂
世界文化遺産「奈留島の江上集落」構成資産。国指定重要文化財
五島列島
-
如己堂
多くの人に受け継がれる永井隆博士の恒久平和と隣人愛のシンボル
長崎
-
旧五輪教会堂
明治初期の貴重な建築物として国の重要文化財に指定されている。
五島列島
-
神ノ島教会
佐賀藩の神ノ島には、江戸前期からキリシタンが潜伏し、江戸後期には、砲台築造の…
長崎
-
浅子教会
伝統的な長崎キリシタンの信仰を受け継いでいる小さな木造の教会
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
宝亀教会
黒島で洗礼を受けた宇久島の宮大工が1898年に建てたレンガ造教会。
平戸・松浦
-
平戸の聖地と集落(春日集落と安満岳)
山岳や島を聖地や殉教地として崇敬しながら、ひそかに信仰を続けた集落
平戸・松浦
-
紐差教会
折上天井の最高傑作
平戸・松浦
-
本河内ルルド
カトリック信者の巡礼地
長崎
-
旧出津救助院
ド・ロ神父が困窮を極める村人達を救うため、私財を投じて設立した明治初期の授産・福祉施設
長崎
-
水ノ浦教会
ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
五島列島
-
旧鯛ノ浦教会
旧教会の正面入口の鐘棟は、浦上天主堂の被爆レンガが使用されている。
五島列島
-
バスチャン屋敷跡
バスチャンは伝説の日本人伝道士で、外海や浦上や五島の人々が日繰りや予言などを…
長崎
-
獄門所跡
郡崩れで処刑された殉教者の首を晒されたという場所
諫早・大村
-
【小値賀】旧野首教会
たった17戸の「祈りの力」が生んだ 後世に残したい未来遺産
五島列島
-
天草四郎の像・天草四郎の碑
島原の乱の総大将
島原・雲仙・南島原
-
野崎島の集落跡
小値賀港より定期船で約35分に位置する野崎島
五島列島
-
大村純忠終焉の地(坂口館跡)
日本初のキリシタン大名大村純忠が隠居し、1587年、55歳で亡くなった地。
五島列島
諫早・大村
-
平戸の聖地と集落(中江ノ島)
かくれキリシタンの聖地
平戸・松浦
-
外海の大野集落
西彼杵半島西岸の外海地方にある集落
長崎
-
中ノ浦教会
波穏やかな水面にその姿を写し、内観に大きな椿のような模様が施されている。
五島列島