イカす味な海鮮食べつくし!
-
ジェットフォイル長崎港から五島市福江港まで約1時間25分九州商船株式会社【1日目】12時55分1福江港ターミナル
福江港に到着!
旅の目的は旬のイカ!フェリーと宿泊(1泊朝食付)の特別プランで五島へGO!
- 住所: 〒853-0015長崎県五島市東浜町2-3-1
- 電話番号: 0959-72-2963
-
営業時間:
通常 6時30分~20時30分まで
※繁忙期は時間が異なります
-
車約10分【1日目】13時05分
ミズイカのあんかけ五島うどん
水イカの歯ごたえとあんかけが五島うどんに絡み、絶妙なのどごしを実現しました。食欲をそそること間違いなし。
- 住所: 〒853-0017長崎県五島市武家屋敷2丁目1番20号
- 電話番号: 0959-72-2083
- 営業時間: 8:30~17:00 (7月~8月は8:30~18:00)
- 休日: 毎週月曜日(7月~10月は無休) 12月29日~1月3日
-
車で約40分【1日目】14時30分
ステンドグラス作りに挑戦!
教会でも色鮮やかに輝くステンドグラス体験に挑戦!太陽にかざすと、きらきらと光る様子にうっとり。(キーホルダー作り 約30分・500円)
- 住所: 長崎県五島市三井楽町濱ノ畔806-9
- 電話番号: 090-1977-8481
- 営業時間: 10時~15時
- 休日: 不定休
-
車で約20分【1日目】16時4貝津教会
教会で祈る
白壁で瓦葺の屋根にちょこんと乗った尖塔が何ともかわいらしい貝津教会。最大の特徴はステンドグラス! 西日をうけた色鮮やかな光が教会中に広がりうっとり。
貝津教会五島市三井楽町貝津4580959-84-2099(三井楽教会)- 住所: 〒853-0604長崎県五島市三井楽町貝津郷458
- 休日: 特になし
-
車で約20分【1日目】16時50分
この情景、五島ならでは
十字架をかたどった墓標やマリア像が海辺に立ち並ぶ墓碑群。特に夕方は、夕日に照らされ金色に輝く海原と十字架の影が異国情緒を感じさせます。
- 住所: 〒853-0609長崎県五島市三井楽町渕ノ元
- 電話番号: 0959-84-3162
-
車で約50分【1日目】18時6いけす割烹 心誠
大満足!イカづくし
ミズイカのさしみをはじめ多彩なミズイカ料理を披露します。もちろん味は申し分なし。
- 住所: 〒853-0007長崎県五島市福江町10-5
- 電話番号: 0959-74-3552
-
営業時間:
昼の部 11時~14時
夜の部 17時~22時 - 休日: 不定休
-
車で約25分【2日目】8時30分7鐙瀬熔岩海岸
五島にも“南の楽園”が
黒くゴツゴツした海岸で、これは鬼岳火山から流れ出た溶岩によって作られたのだそう。また年中温暖な霧霜地帯で、いたるところに南方系の植物が繁茂しているのも見ごたえあり。
鐙瀬溶岩海岸五島市野々切町1333-30959-73-6955(鐙瀬ビジターセンター)- 住所: 長崎県五島市野々切町
- 電話番号: 0959-72-6111
-
車で約45分【2日目】9時15分8鬼岳火山群
自然満喫、トレッキング
五島市のシンボル、鬼岳をトレッキング。2時間あればゆっくり満喫できる。季節の移り変わりも楽しめる。
鬼岳トレッキング<ガイド案内>五島市上大津町2873-10959-74-5469※鬼岳四季の里(要予約)- 住所: 〒853-0013長崎県五島市上大津町
- 電話番号: 0959-72-6111
-
車で約20分【2日目】12時9椿茶屋
囲炉裏でミズイカをあぶる。
囲炉裏を囲んで、新鮮なミズイカをはじめ魚介類、五島牛を堪能できる贅沢なコース。ミズイカの姿焼きは、ほのかな磯の風味が美味。何もつけずにいただこう。
※要予約- 住所: 〒853-0026長崎県五島市浜町1255-1
- 電話番号: 0959-73-5940
-
営業時間:
昼11:00~
夜17:00~
-
車で約20分【2日目】13時30分
椿エステでしっとりつやつや
ちょっと疲れたらエステでリラックス。五島列島産の椿オイルをたっぷり使うため、もっちりとしたつやつやな肌に。
※要予約- 住所: 〒853-0013長崎県五島市上大津町2413
- 電話番号: 0959-72-1348