205件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
真手ノ浦教会
2010年に建て替えられた教会。
五島列島
-
焼崎教会
島の西の外れの小さな集落に建つ教会
五島列島
-
大加勢教会
聖堂内のステンドグラスは外観とのギャップに驚きます
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
時津二十六聖人上陸の地
彼杵から大村湾を渡って時津に護送された二十六聖人は、厳寒の海で一晩過ごし、処刑地にむかった。
長崎
-
吉利支丹墓碑
ローマ字文が刻まれた墓碑として日本最古とされる蒲鉾型の墓碑。
島原・雲仙・南島原
-
島原殉教地
1627(寛永4)年、15人のキリシタンが指を切り落とされ、舟に乗せられて厳寒の…
島原・雲仙・南島原
-
小長井教会
佐賀県との境界に、1953年、コンベンツアル聖フランシスコ修道会小長井修道院が設立され、大村から養護施設「聖母の騎士園」が移設される。教会は施設の職員を対象に建てられている。
諫早・大村
-
三ツ山教会
帆場岳の麓の木場は、先祖が、伊達政宗によって派遣された慶長遣欧使節の随行員という伝承をもつ集落。洗礼を受けて禁教下の日本に戻ってきた先祖は、大村領のこの地で農民となって信仰を隠し暮らしてきたという。明治の迫害で信仰を表明した信徒が、大村牢に投獄された。教会堂は、信徒を監視した役人の屋敷跡のそばに建つ。
長崎
-
東長崎教会
長崎
-
西町教会
長崎
-
宮原教会
1885年(明治18年)ペルー師の在任後期の頃、教会として建築
五島列島
-
船隠教会
幾多の自然災害を乗り越え完成した教会
五島列島
-
土井ノ浦教会
旧大曽教会を移築し、内部には初期木造建築の様式が伺える。
五島列島
-
若松大浦教会
祭壇上部の聖母像は必見です。
五島列島
-
佐野原教会
上五島では珍しい海に面しない山中の集落に建つ教会。
五島列島
-
猪ノ浦教会
外洋から見えない入り組んだ入江の奥に建つ小さな教会
五島列島
-
大崎教会
殉教者の血を引く信徒の方々は長崎の伝統を守る信仰共同体を形成されています
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
首塚
郡崩れのとき、放虎原で処刑された殉教者たちの首を胴体と離して埋めたと伝えられる場所。
諫早・大村
-
獄門所跡
郡崩れで処刑された殉教者の首を晒されたという場所
諫早・大村
-
鈴田牢跡
1617(元和3)年から5年間、宣教師たちが収容された牢屋跡。
諫早・大村
-
崎津教会
キリシタンが潜伏していた崎津には、1880年から宣教師がきている。1928年から主任…
島原・雲仙・南島原
-
稲佐教会
長崎
-
木鉢教会
長崎
-
大水教会
幹線道路から外れ、東シナ海を望む急斜面に建つ教会
五島列島
-
福田教会
長崎
-
壱岐教会
教会史料にYuquinoxima(ユキノシマ)と記される平戸領の壱岐島でも殉教があり・・・
壱岐
-
天草・島原の乱激戦地(祇園橋)
1637(寛永14)年、島原での合戦の後、天草四郎率いる一揆軍と富岡城番代…
島原・雲仙・南島原
-
天草コレジヨ館
天草の河浦にコレジヨが移ってきて1591年、島原の加津佐から天正遣欧使節が持ち…
島原・雲仙・南島原
-
東彼杵町二十六聖人乗船の地
26聖人が殉教への道の途中、1597年2月4日の午後、佐賀の嬉野から、この彼杵に降り…
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
布津キリシタン墓碑群
島原・雲仙・南島原
-
半泊教会
アイルランドの守護聖人に捧げられた小さな教会
五島列島
-
奈留教会
奈留島の中心地にある、広い敷地内に建つ白くて美しい教会
五島列島
-
浦頭教会
ノアの箱舟をイメージした、白亜のモダンな姿が里山に映える教会
五島列島
-
五輪教会
久賀島の険しい山を背景に、小さな漁港に並ぶ新・旧の教会
五島列島
-
旧繁敷教会
移転して鬱蒼とした山道のてっぺんにひっそりと佇む教会
五島列島
-
烏帽子教会
標高430メートルの高台の上に聳える小さな教会
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
船越教会
動植物園に隣接する閑静な教会
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
鹿子前教会
眼前に九十九島を控える佐世保市のリゾート地帯に位置する教会
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
大明寺教会
1879年頃、大浦天主堂を建てた伊王島の大工・大渡伊勢吉がブレル神父の指導によって教会が建てられ、老朽化で1973年に現教会ができる。
長崎
-
聖フィリッポ・デ・ヘスス教会
26聖人のひとりで、メキシコ人フランシスコ会修道士聖フィリッポ・デ・ヘススに…
長崎