205件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
愛宕教会
長崎
-
壱部教会
壱部は生月島北部を治めキリシタン一部氏の旧領の一部で、禁教時代、潜伏したキリシタンの子孫らによって、1884年、最初の教会が建てられ、現在地の教会は、1964年に建てられた。
平戸・松浦
-
平戸口教会
ひっそりとたつ小さな教会。
平戸・松浦
-
佐々教会
佐々教会堂
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
ペドロ・バプチスタ神父渡来記念碑
バプチスタ神父はフィリピン総督の使節として1593年頃、平戸に渡来した。名護屋で…
平戸・松浦
-
希望の聖母像
信徒の保護と航海安全、大漁を祈願して建立された。
五島列島
-
高井旅教会
美しい高井旅海水浴場を見下ろす教会
五島列島
-
冷水教会
鉄川与助が棟梁となって初めて設計施工を行った教会
五島列島
-
福江教会
五島市中心部に建つ白亜のコンクリート作りの教会
五島列島
-
浜脇教会
高くそびえる鐘塔が特徴的な、五島初の鉄筋コンクリート教会
五島列島
-
【黒島】マルマン神父の墓(カトリック共同墓地)
黒島天主堂建設に尽力をつくしたマルマン神父が眠る地
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
日野江城跡
一時は肥前国に広域な勢力を伸ばした有馬氏の居城跡。
島原・雲仙・南島原
-
稲佐教会
長崎
-
岳教会
大村純忠支配下の福田浦は、1565年から長崎開港の1570年の間、ポルトガル船が入港し、福田村には修道士や司祭が派遣され、教会堂も建てられた。1614年の禁教令で長崎に集められた宣教師たちは福田浦からマカオ等へと追放された。明治後半、福田浦の裏山の岳郷に、外海から入植があり、次第にカトリック信徒の集落ができた。遠藤周作は偶然ここを訪れ、「沈黙」の舞台のモデルとなる外海の「黒崎村」の名を知る。
長崎
-
愛野教会
愛野教会は、1951年、スカボロ会(中町教会再建を援助したフレーザー神父が設立)によって創設され、1970年から諫早教会の巡回となるが、1974年からサレジオ会に任され、今日に至る。1590年のフロイスの記録に千々石の司祭館の管轄にある「野井」という地は、現教会がある一帯を指すらしい。
島原・雲仙・南島原
-
八幡町教会
八幡町教会堂
長崎
-
東彼杵町二十六聖人乗船の地
26聖人が殉教への道の途中、1597年2月4日の午後、佐賀の嬉野から、この彼杵に降り…
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
首塚
島原の乱後、信徒1万の首を3分しここに3333の首を埋めた塚
島原・雲仙・南島原
-
有福教会
町内で最も西に位置する有福島に建ち、木造で小さいながらも重層屋根をも持つ教会。
五島列島
-
若松大浦教会
祭壇上部の聖母像は必見です。
五島列島
-
貝津教会
色鮮やかなステンドグラスが印象的な白壁の教会
五島列島
-
半泊教会
アイルランドの守護聖人に捧げられた小さな教会
五島列島
-
牢屋の窄殉教記念聖堂
弾圧時代、20㎡の牢獄に約200人が監禁され42人が亡くなった、殉教の悲劇を伝える信仰の聖地
五島列島
-
旧繁敷教会
移転して鬱蒼とした山道のてっぺんにひっそりと佇む教会
五島列島
-
首塚
郡崩れのとき、放虎原で処刑された殉教者たちの首を胴体と離して埋めたと伝えられる場所。
諫早・大村
-
有馬川殉教地
棄教を拒否した有馬直純の3人の重臣とその家族の殉教地。
島原・雲仙・南島原
-
胴塚
郡崩れの131人の殉教者の胴体を埋めたと伝えられる場所。
諫早・大村
-
香焼教会
長崎
-
小干浦キリシタン殉教碑
小干浦キリシタン殉教碑
西海
-
崎津教会
キリシタンが潜伏していた崎津には、1880年から宣教師がきている。1928年から主任…
島原・雲仙・南島原
-
諫早教会
諫早へは、昭和の初め、長崎、大村から信徒の転入があり、当初、大村の竹松教会に行っていたが、昭和5~6年、個人宅の2階でミサが捧げられ、1932年、最初の教会が建てられた。翌年、五島からの転入がある。1953年に2代目を建立、現教会は、1983年に建立。
諫早・大村
-
壱岐教会
教会史料にYuquinoxima(ユキノシマ)と記される平戸領の壱岐島でも殉教があり・・・
壱岐
-
聖コルベゆかりの暖炉
1930年、ポーランドから来日したコルベ神父が長崎で最初の拠点とした…
長崎
-
フランシスコ・ザビエル記念碑
崎方公園のなかほどに、日本渡来400年を記念した碑を置いた「フランシスコ…
平戸・松浦
-
船隠教会
幾多の自然災害を乗り越え完成した教会
五島列島
-
焼崎教会
島の西の外れの小さな集落に建つ教会
五島列島
-
猪ノ浦教会
外洋から見えない入り組んだ入江の奥に建つ小さな教会
五島列島
-
宮原教会
1885年(明治18年)ペルー師の在任後期の頃、教会として建築
五島列島
-
嵯峨島教会
信徒が多く住む竹原集落に建てられた、ステンドグラスが美しい木造教会
五島列島
-
奈留教会
奈留島の中心地にある、広い敷地内に建つ白くて美しい教会
五島列島