当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
皆瀬教会 (かいぜきょうかい)
教会は小さいですが、殉教者の血を隻け継いだ信徒は熱心で、信仰活動は活発です
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- 教会堂
- 308views
1952年から俵町教会を任されたスカボロ会によって教会が建てられました。現教会は2007年に新築されました。鳥が羽ばたくような姿にも見える教会は、「日本の聖母」に捧げられ、中には、和服のマリア様が建っています。
基本情報
住所 | 〒857-0144 長崎県佐世保市皆瀬町363 | |
---|---|---|
アクセス |
<車>JR佐世保駅から約20分。 <バス>西肥バス「皆瀬駅」で下車後、徒歩約5分。 <電車>松浦鉄道MR「皆瀬駅」で下車後、徒歩約5分。 |
<お願い> 教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。 >教会見学時マナーのご案内はこちら |