眼鏡岩
鬼が作った?!佐世保の昔話の名所
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- 自然・景勝地
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 12236views
高さ10m横幅20mの屏風状の岩に、巨大な穴が自然にくり抜かれて眼鏡状になった奇岩で、鬼が作ったと言う伝説があります。
平戸藩のお殿様が愛でた「平戸八景」の1つでもあります。
基本情報
住所 | 〒857-0135 長崎県佐世保市瀬戸越町1266-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-22-6630(佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内)) | |
料金 | 無料 | |
駐車場 | あり | |
アクセス |
<車>西九州自動車道佐世保中央ICから約15分。 <バス>佐世保駅前から「大野・矢峰方面」行で約16分。「堺木」で下車後、徒歩約10分。 |