旧佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール) (キュウカイグンガイセンキネンカン)
平成28年日本遺産に認定されました。
- エリア
- 佐世保・東彼杵・ハウステンボス
- テーマ
- 歴史・文化財・日本遺産
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 1514views
1923(大正12)年5月、凱旋記念館は、佐世保鎮守府管下の12県(九州・四国・沖縄)から、建設予算約8万6000円(現在の価値で約11億円)の寄付によって建設されました。
建物は、レンガと鉄筋コンクリート造りの2階建てで、切妻を正面にみせた左右対称の外観、1・2階を通した柱、幾何学的な装飾等に特徴があります。
完成した当時は、海軍関係の催しに使用されましたが、第2次世界大戦中は、海軍合同葬の式場に当てられました。
終戦後、米軍に接収され、ショーボートの名でダンスホールや映画館に使用されていましたが、1977(昭和52)年に返還、1982(昭和57)年、佐世保市に譲渡され、市民の演劇や音楽活動を行う多目的文化施設として、佐世保市民文化ホールに再生されました。
また、1977(平成9)年には、大正時代の貴重な建築物として、国の有形文化財に登録されました。
そして、平成28年には『鎮守府横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~』として日本遺産に認定されました。
そして、平成28年には『鎮守府横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~』として日本遺産に認定されました。
基本情報
住所 | 〒857-0056 長崎県佐世保市平瀬町2 | |
---|---|---|
電話番号 | 0956-25-8192(市民文化ホール) | |
営業時間 | 9:00~22:00 | |
休日 | 火曜及び年末年始 | |
駐車場 | 36台 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |