長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

五島列島リゾートホテル マルゲリータ奈良尾

五島列島リゾートホテル マルゲリータ奈良尾-1



↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

世界遺産の島 長崎県 五島列島 新上五島町。

その海の玄関口のひとつ

「奈良尾(ならお)港」が一望できる小高い丘の上に2019年春オープンしたリゾートホテル「マルゲリータ奈良尾」にお邪魔しました。

客室数は新上五島町内にある教会の数と同じ「29」室。

五島灘から昇る朝日で目覚めることのできるラグジュアリーなホテルです。

同じ中通島内にある「五島列島リゾートホテル マルゲリータ」とは姉妹関係。

ロビー・ラウンジ

アンティーク建材を使った趣のあるエントランスを抜けると、明るい光が差し込むロビー・ラウンジ。

コーヒーでも飲みながらゆっくり本を読むのも良さそう。

ゲストルーム

朝日を浴びながら目覚めることができるゲストルーム。

上五島の玄関口 奈良尾港が一望できます。

アンティーク家具をとりいれながらもシンプルでスッキリとした雰囲気のお部屋。

海外仕様のこだわりバスルーム

シャワーは天井から垂直に出るタイプと普通のタイプの2種類が設置されています。

安全に配慮し適材適所に手摺りがついているのも高ポイント。

風呂上りに着るバスローブもフカフカです。

アメニティ類にもこだわりが。

ボディウォッシュは南フランスで調香されたアーモンドの香りでした。

レストラン 海ㇳ空○ㇳ星(うみとそらまるとほし)

各地から集まった料理人が、五島の新鮮な魚をはじめとする地元食材に腕を振るう和食レストラン。

宿泊せず食事利用のみもOK。

気軽に食べられるランチもあります。

五島列島の新鮮な魚介類がふんだんに!

名物の「鯛一匹地獄炊き五島うどん」

(メニューや営業時間等の詳細はこちら)

温泉大浴場

敷地内には天然温泉もあります(ナトリウム泉)。

19時までは一般の方も利用可。

思わず写真を撮りたくなるお洒落なリゾートホテル「マルゲリータ奈良尾」は、女子旅にもおすすめ。

予定を詰め込みすぎず、ゆったりとした「島時間」を楽しんでみては?

PickUp

五島列島リゾートホテル マルゲリータ奈良尾

〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷712-3

電話:0959-44-1701

公式サイト

SHARE

同じテーマの記事

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

九十九島でクルージング♪何が見える?オススメは??3つの遊覧船を徹底比較!!-1

九十九島でクルージング♪何が見える?オススメは??3つの遊覧船を徹底比較!!

九十九島パールシーリゾートから乗船できる遊覧船は現在全部で3種類。 私はいつもどれに乗船するか迷ってしまうので、今回は3種類全部のクルージングを体験してきました!!

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

福岡から壱岐島へ行こう!博多発フェリーのアクセス方法を詳しく解説!-1

福岡から壱岐島へ行こう!博多発フェリーのアクセス方法を詳しく解説!

福岡市と対馬の中間地点に位置する長崎県の離島・壱岐。壱岐へは九州の福岡・佐賀・長崎の3県からアクセスが可能です!今回は全国各地からも行きやすく便利な福岡・博多港からフェリーに...

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん-1

長崎トルコライス紀行 ツル茶ん

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬-1

諏訪神社 願いが叶うといわれる14種類の狛犬

初詣シーズンに向けて「ご利益があるパワースポット」を紹介するシリーズ。最終回は、長崎市民の氏神様「諏訪神社」です。

的山大島-1

的山大島

日本最西端の駅 MR松浦鉄道「たびら平戸口駅」&鉄道博物館-1

日本最西端の駅 MR松浦鉄道「たびら平戸口駅」&鉄道博物館

【壱岐のパワースポット】日本神話の神々と出会う旅。神社巡りと森のカフェ-1

【壱岐のパワースポット】日本神話の神々と出会う旅。神社巡りと森のカフェ

島全体がパワースポットの壱岐。「古事記」や「日本書紀」に登場する神話時代の神々をお祀りする、壱岐の代表的な神社4社と素敵な森のカフェをご紹介します。

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。