小長井ブランド牡蠣(かき)華漣(かれん)と平戸の天然ひらめ


↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)
掲載日:2021年02月05日
ライター:GO!GO!ともっち
長崎の冬のご馳走【小長井牡蠣と平戸の天然ひらめ】
有明海で育った大粒でプリッとジューシーな「小長井牡蠣」や、全国でも有数の漁獲量を誇る平戸産の「天然ひらめ」は今、まさに旬の時期。
私も毎年、現地に食べに行くのを楽しみにしています!!
小長井牡蠣(かき)
有明海沿い、佐賀との県境にある諫早市小長井町の国道207号線沿いには、毎年冬になると、牡蠣小屋がずらりと立ち並びます。
セルフで焼いて、熱々をハフハフ言いながら食べるスタイル。
蓋がパカっと開いたら、レモンをきゅっと絞って
…牡蠣の旨みをひたすら味わうべし!!!
有明海の恵みがたっぷり詰まった「小長井牡蠣」は、大粒でプリッとジューシーで最高!!!
あぁ、もう堪らんです…。
シーズンは11月~3月頃まで。
紫外線殺菌海水で24時間ゆったり休ませながら滅菌処理されているので、焼くのはもちろん、生食でも安心して味わうことができます。
※小長井牡蠣といえば、【第1回かき日本一決定戦】グランプリ受賞のブランド牡蠣「華漣(かれん)」も有名!
クリーミーでとっても美味しいですよ~\(^^)/
こちらは春先に旬を迎えます。
実食してみた!過去ブログはこちら
【長崎よかもんキャンペーン】買って送って県産品を応援!
ただ今、小長井牡蠣などの長崎県産品が
2割引&2,000円以上の商品をお買い上げで全国送料無料キャンペーンを実施中!!
(~2月28日(日)迄なのでご注文はお早めに!)
【注意:「eーながさき旬鮮市場」内での割引について】
特定の商品が一定の金額以上の売上に達した場合、その商品は割引対象から外れますが、1回あたりの購入金額が2,000円(税込)以上の場合は、引き続き送料が無料になります。
【ご注文はこちらから】
- 小長井牡蠣 (eながさきどっとこむ)
- 小長井牡蠣 華漣(かれん)2/6(土)から発売開始!【かき日本一決定戦 初代王者】」(eながさきどっとこむ)
- 小長井牡蠣 ナイフ付き(長崎漁連ウェブショッピング)
平戸天然ひらめまつり
全国でも有数の「天然ひらめ」の漁獲量を誇る長崎県平戸市では、毎年1月から3月にかけて100tを超えるひらめの水揚量があり、大きいものは体長50cm、重さ5㎏以上の「座布団」と称されるほど超巨大サイズも水揚げされるのだとか。
この時期のひらめは産卵前で脂がのって、たまらなく美味しいんです!!
平戸市内の宿や飲食店では、3月末まで、平戸の豊かな海で育った新鮮なひらめを格安で味わえる「平戸天然ひらめまつり」が開催中。
お刺身はもちろん、しゃぶしゃぶや握り寿司、茶漬け、丼など、産地ならではのバラエティー豊かなひらめ料理を、お得にたっぷり味わうことができます。
平戸の天然ひらめは、朝水揚げした後、最適な状態で提供できるようにほどよく寝かせているので、どれもモチモチで柔らか。
ひらめ本来の旨みがたっぷりです。
産地で食べる旬の天然ひらめは最高ですよ!!
実食してみた!過去ブログはこちら
PickUp
【長崎よかみせキャンペーン】前売り食事券で飲食店を応援!
前売り食事券を購入して飲食店を応援!
購入金額の3割相当の県産品をプレゼント!
(※実施期間が3月31日(水)まで延長!手数料も無料になりました!)
【天然ひらめが食べられる対象飲食店(平戸市)】
PickUp
【参考】がんばらんば長崎 うまかけん!長崎プロジェクト
新型コロナウイルス感染症拡大により多大な影響を受けた物産関係事業者や飲食店を応援するため、長崎県では「がんばらんば長崎 うまかけん!長崎プロジェクト」を実施しています。
本プロジェクトでは、県産品の消費拡大・回復を図る「長崎よかもんキャンペーン」と、県産品を活用して県内飲食店を支援する「長崎よかみせキャンペーン」の2本立てとなっています。
「長崎頑張ろう!長崎を応援しよう!」という想いをこめて、商品代の割引や県産品プレゼントなどを実施しています。この機会にぜひ、長崎県産品&飲食店をお得に楽しみながら、支援の輪を広げていきましょう!