旅するあなたへ、とっておきの過ごし方を。長崎の観光を楽しむにはこちら。[PR]

万津6区 ① BRICK MALL SASEBO(ブリックモール サセボ)

万津6区  ① BRICK MALL SASEBO(ブリックモール サセボ)-1

.

↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

 

佐世保市万津町(よろずちょう)。佐世保港にほど近いこのエリアは、近年、若者向けのお洒落なお店が増え、「三ヶ町、四ヶ町、五番街に続く新たなまち“万津6区(よろずろっく)”」として話題になっています。

元々は、市民の台所 佐世保朝市を中心とした「商いのまち」で、昔懐かしいノスタルジックな雰囲気も魅力のひとつ。

近年はレトロ建築をリノベーションした商業施設、昔ながらの商店、スタイリッシュなカフェ、アパートの一室にある隠れ家のようなセレクトショップなど、新旧20ほどの「商い」が心地よく混在し、つながっています。
その魅力を【3回シリーズ】でご紹介する、第1回目。

(取材日:2021.6.30)

新旧が心地よく混在するまち

BRICK MALL SASEBO(ブリックモール サセボ)

BRICK MALL SASEBO(ブリックモール サセボ)は、レトロな食品工場跡をリノベーションした複合商業施設。
渋い!
このほとばしる昭和感…私好みで、たまりません。

中に入ってみましょう。

カフェ、雑貨、焼き菓子、ビアバー、タイ古式マッサージなどのテナントが入居。

若い起業家のチャレンジを応援する場でもあるんですって。

交流スペースは広々。
歴史を重ねた赤レンガと無骨なモルタル(?)のカッコよさったら
…映画に出てきそうな雰囲気ですよね。

昭和の木造建築。梁(はり)の隣にシャンデリア。
一見ミスマッチとも思える絶妙なセンスにグッときます。
そうそう、流し台は懐かしいタイル張りでしたよ。
あぁ、ここに下宿したいくらい、好き。
 

PickUp

BRICK MALL SASEBO(ブリックモール サセボ)

〒857-0877 長崎県佐世保市万津町2-8

各店舗の情報はこちら(万津6区 公式instagram)

PickUp

万津6区の魅力を【3回シリーズ】でご紹介-1

万津6区の魅力を【3回シリーズ】でご紹介

若者向けのお洒落なお店が増え「三ヶ町、四ヶ町、五番街に続く新たなまち“万津6区”」として話題を集める佐世保市万津町。
レトロ建築をリノベーションした商業施設、昔ながらの商店、スタイリッシュなカフェ、アパートの一室にある隠れ家のようなセレクトショップなど、新旧20ほどの「商い」が心地よく混在し、つながっています。

ブリックモールを後にし、次にお邪魔したのはこちら。

万津6区 ② カフェ「RE PORT」~大人の隠れ家的セレクトショップ「toalu」

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

2023長崎ランタンフェスティバル 3年ぶりに開催!!-1

2023長崎ランタンフェスティバル 3年ぶりに開催!!

【2024年解禁】小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店-1

【2024年解禁】小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店

雲仙宮崎旅館 新築リニューアルオープン-1

雲仙宮崎旅館 新築リニューアルオープン

創業93年の老舗「雲仙宮崎旅館」が全館建て替え工事を経て、2022年12月、新築リニューアルオープン。

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【①食べ物系 長崎みやげ編】

第1弾は「食べ物系」。長崎駅にオープンした飲食・お土産など54店舗がずらりと並ぶ注目のスポットの魅力を、地元目線で詳しくご紹介!

長崎ランタンフェスティバル 孔子廟 中国変面ショー & 恋ランタン-1

長崎ランタンフェスティバル 孔子廟 中国変面ショー & 恋ランタン

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!-1

五島名物「かんころ餅」その作り方から、焼きたてが食べられるお店、通販情報までをご紹介!

表面はカリッ!!中はモチモチ 優しい甘さ。自他ともに認める「かんころ餅フリーク」の私がその魅力を語ります!

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」-1

平戸 刺身おかわり無制限の店「萬福(まんぷく)」

全国でも珍しい「お刺身のおかわり」ができる店!! 長崎県民の投票でオススメのグルメ店100選を決める「長崎グルメセレクション」の認定店にも選ばれました!

オランダから伝わったガラス工芸品であるステンドグラスが施された大浴場

界 雲仙

星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界(かい)」の22か所目の施設となる「界 雲仙」が、2022年11月、長崎県の雲仙温泉にオープン。長崎らしい異国情緒(和華蘭)が...

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】-1

長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】

第3弾は「飲食編」。地酒と料理が楽しめる長崎初の横丁ゾーン「かもめ横丁」&長崎グルメを味わえる「ご当地レストラン」を紹介します。

新・長崎駅-1

新・長崎駅

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。