長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

フォトジェニックな1枚を求めて!穴場の映えスポットと食べ歩きグルメに大満足|観光マイスターおすすめの西海橋周辺1日満喫コース!!【後編】

フォトジェニックな1枚を求めて!穴場の映えスポットと食べ歩きグルメに大満足|観光マイスターおすすめの西海橋周辺1日満喫コース!!【後編】-1

前編では旬のグルメから歴史ある場所をご紹介しましたが、後編ではインスタ映えスポットも押さえた子ども連れの方におすすめのスポットをご紹介★

前編と後編あわせて楽しんでくださいね♪

 

▽前編はこちら

ナガサキタビブ

新西海橋遊歩道橋は、お洒落な写真が撮れる映えスポット★

  • 新西海橋遊歩道橋は、お洒落な写真が撮れる映えスポット★-0

西海橋物産館に車を停め、西海橋を右手に見ながらウォークデッキを約250m進んでいくと遊歩道の入口に到着します♪

  • -0

ここの見どころは、なんといっても歩道中央スペースの床にあるガラス張りの窓!!
そこから海面を見下ろすとそこには大きなうず潮が...。

人によってはちょっとスリリングな場所かもしれません。

自然豊かな針尾瀬戸の景色をゆっくり楽しんでくださいね♪

佐世保側の駐車場にあるほっこりグルメも必見★

  • 佐世保側の駐車場にあるほっこりグルメも必見★-0

遊歩道を真っ直ぐ進んだ先(佐世保市側の駐車場)にある、キュートなたこのイラストが目印の「たこやき屋」にも行ってみて♪

  • -0

鰹出汁香るふわふわのたこ焼きに、濃厚チーズとマヨネーズがたっぷり!
熱々とろとろを頬張ってね★

西海橋物産館で、自分にピッタリのお土産を見つけよう★

  • 西海橋物産館で、自分にピッタリのお土産を見つけよう★-0

観光客が多く訪れる西海橋物産館の中には、ご当地の銘菓やお酒、子どもの大人も喜ぶ駄菓子コーナーなど、お土産のラインナップも充実★

昔懐かしいレトロなゲームコーナーもありますよ♪

 

西日本最大級のミニカーショップも必見!

  • 西日本最大級のミニカーショップも必見!-0

建物内には、モデルカーやミニカーが並ぶ展示コーナーもあります。
なかなか手に入らない非売品のレア物のやレトロで可愛い置物がズラリ!!

ミニカーの世界の奥深さを堪能できるかもしれません♪

価格も魚の種類も九州随一★鮮魚が入った生簀がズラリ!「魚魚市場」へレッツゴー!

  • 価格も魚の種類も九州随一★鮮魚が入った生簀がズラリ!「魚魚市場」へレッツゴー!-0

西海橋物産館にある「魚魚市場(とといちば)」。

県内の魚市から仕入れた新鮮な魚や、干物、かまぼこなどがお手頃な価格で手に入る!

  • -0

中でも1番人気なのは、針尾瀬戸の急流に耐え、身がきゅっと引き締まった「伊勢エビ」★

他にも生簀の中にはいろんなお魚が!
そ〜っと覗いてみてね♪

博多鯛焼き「鯛宝楽」でおやつタイム★

  • 博多鯛焼き「鯛宝楽」でおやつタイム★-0

博多発祥のたい焼き屋ですが、物産館で長く愛されているお店なので、名物グルメとして有名♪
西海橋に行く=鯛焼き食べる!というのがお決まりのパターンという方も多いんですよ。

北海大納言あずきを使用した自慢の黒あんや、さつま芋のほくほく感と優しい甘さが人気の芋あんなど種類は全部で4つ★

針尾瀬戸の海と空をバックに、たい焼きくんを泳がせて写真を撮ってみてね♪

西海橋公園に隠れた「インスタ映えスポットを発見!レンガのアーチで奥行きのある1枚を★

  • 西海橋公園に隠れた「インスタ映えスポットを発見!レンガのアーチで奥行きのある1枚を★-0

アスレチック広場をはじめ、海浜広場や展望台、草スキーなどがあり、ファミリーやピクニックで訪れる人が多い人気の公園♪

ここに、エモーショナルな写真が撮れるカメラ好きの方にオススメしたいフォトスポットがあるんです★

場所は草スキーの奥にある広場。
トンネルが連続して並ぶ美しいアーチの中へ入り「ここどこ⁉️」と思わせちゃうような魅力的な写真を撮影しましょう♪

ここって同じ場所じゃないの⁉️瓜二つな螺旋階段で「アーティステック」な1枚を★

1枚目は、「四本堂公園展望台」で撮ったもの。

2枚目は、長崎県立西彼青年の家の近くにある「虚空蔵山展望台」で撮ったものです。

なんだか同じ場所に見えませんか?

  • -0

四本堂公園はキャンプ場や遊具などがあるのですが、桜のシーズンになると約500本もの桜が公園一帯に咲き誇りピンク色に染まった景色を眺めることができますよ★

  • -0

「虚空蔵山展望台」は猪から農作物を守る「猪垣」をモチーフにした展望台で、晴れた日には、五島列島や平戸島、佐世保港が一望できます♪

窓から顔を出せば、気分は「塔の上のラプンツェル」★
最高のロケーションを楽しんでくださいね♪

今回は西海橋周辺の前編・後編でした♪

これからも新しいものと歴史あるものがクロスした、幅広い世代の人達も楽しめるようなコースを、「海風の国」観光マイスターの目線でご提案していきます★

今回訪れた場所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いた人

さやぶぅさやぶぅ( ・38・ )/
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

歴史のある古いものと流行にのった新しいもの、どちらの良さも伝えたい!

生まれも育ちも佐世保★地元誌で仕事をしつつ「海風の国」観光マイスターとして活動中♪歴史が"しゅんでる"(方言で染み込んでるの意味)をテーマに、本土最西端の地である佐世保の魅力を新たな視点で紹介していきます!
記事一覧はこちら

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島・雲仙市に、長崎県のパワースポットとして知られる「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の...

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

星空を楽しむ!長崎県内で天の川を見られるおすすめスポット4選-1

星空を楽しむ!長崎県内で天の川を見られるおすすめスポット4選

神戸から長崎へ移住してきた私が長崎で一番驚いたこと!それは「市街地でも星が見える」こと!、実は長崎市内から車を30分も走らせれば満天の星を見ることができるんです!

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!-1

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!

2024年10月14日のスポーツの日に長崎スタジアムシティが開業しました。はじめての来場でも、戸惑わずスムーズに楽しめる方法をお伝えいたします!

長崎市内に新たなアジサイスポットが誕生!野母崎・アジサイの丘に行ってきた★-1

長崎市内に新たなアジサイスポットが誕生!野母崎・アジサイの丘に行ってきた★

長崎市野母崎の「長崎のもざき恐竜パーク」前にあるアジサイの丘に行ってきました!数年前からパークの方々が育成に取り組んでこられた、長崎市内でも一番新しい(と言える!?)アジサイ...

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット-1

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット

長崎県内10の市と2の郡から厳選した、星空も楽しめるとっておきの夜景スポットをご紹介します

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

九州最大級!夏の花「蓮・睡蓮」の名所・唐比ハス園|名物「幻のれんこん」を食べられるお店もご紹介-1

九州最大級!夏の花「蓮・睡蓮」の名所・唐比ハス園|名物「幻のれんこん」を食べられるお店もご紹介

九州でも最大級の広さを誇る蓮と睡蓮の名所・唐比ハス園の様子をご案内します!

長崎名物のカステラにアイスをサンドした進化系「長崎カステラアイス」店頭販売ならではのお得な商品も♪-1

長崎名物のカステラにアイスをサンドした進化系「長崎カステラアイス」店頭販売ならではのお得な商品も♪

今や人気は全国区!「長崎カステラアイス」を販売しているニューヨーク堂に行って来ました♪「眼鏡橋」の周辺で食べられる、長崎らしさが感じられる”じげもんひんやりスイーツ”第2弾!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。