枯松神社 (カレマツジンジャ)
黒崎の潜伏キリシタンは、伝説の伝道士バスチャンの師であるサン・ジワンの隠れ家…
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 305views
黒崎の潜伏キリシタンは、伝説の伝道士バスチャンの師であるサン・ジワンの隠れ家だったという場所に集り、オラショ(祈り)を捧げ、信仰を守ってきたという。明治以降、ジワンを祀る神社ができた。
枯松神社に登る参道の左側に、大人が数人隠れるほどの大きな岩がある。ここは、潜伏時代、キリシタンが年に一度、復活祭前の「悲しみの節」の夜にオラショを唱えた場所で、「祈りの岩」と呼ばれている。
基本情報
住所 | 〒851-2326 長崎県長崎市下黒崎町 | |
---|---|---|
文化財 | 市指定史跡 | |
アクセス | 国道202号線、黒崎教会前停留所から車で5分 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |
<お願い> 教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。 >教会見学時マナーのご案内はこちら |