遠藤周作文学館 (エンドウシュウサクブンガクカン)
外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
- エリア
- 長崎
- テーマ
- 文化・博物館・美術館 巡礼関連地 観光施設
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 5015views
遠藤文学の原点とされる小説『沈黙』の舞台となった外海。東シナ海を臨み、素晴らしいロケーションに建つ瀟洒な文学館。眼前に雄大な外海の自然が展開する。館内には遠藤周作の生前の愛用品、遺品、生原稿、膨大な蔵書などが展示され、彼の生涯や足跡を紹介している。
【観覧料の減免】
長崎市発行の老人福祉カード(高齢者いきいきカード) (市内在住)無料
身体障害者手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額
療育手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額
精神障害者保健福祉手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額
健康手帳(60歳以上) (市内在住)無料
生活保護診療依頼証 (市内在住)無料
長崎市の小中学校の名札・生徒手帳(12月25日~1月7日、3月25日~4月5日以外の土曜日・夏休み期間のみ) (市内在住)無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳については、ご提示の方につき介護者お一人は減免(無料又は半額)となります。
※長崎市内の小中学校の名札・生徒手帳をご提示の方(上記の土曜日・夏休み期間のみ)については、引率の方も無料となります。
※長崎市内の小中高校が団体見学の際には、無料になります。
基本情報
住所 | 〒851-2327 長崎県長崎市東出津町77番地 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-37-6011 | |
営業時間 | 午前9時~午後5時 | |
休日 | 12月29日~1月3日 | |
料金 | 一般 個人360円 団体250円 小・中・高生 個人200円 団体100円 |
|
アクセス | 長崎駅から車で約40分 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら | |
バリアフリー情報 | 詳しく見る | |
備考 | 【観覧料の減免】 長崎市発行の老人福祉カード(高齢者いきいきカード) (市内在住)無料 身体障害者手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額 療育手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額 精神障害者保健福祉手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額 健康手帳(60歳以上) (市内在住)無料 生活保護診療依頼証 (市内在住)無料 長崎市の小中学校の名札・生徒手帳(12月25日~1月7日、3月25日~4月5日以外の土曜日・夏休み期間のみ) (市内在住)無料 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳については、ご提示の方につき介護者お一人は減免(無料又は半額)となります。 ※長崎市内の小中学校の名札・生徒手帳をご提示の方(上記の土曜日・夏休み期間のみ)については、引率の方も無料となります。 ※長崎市内の小中高校が団体見学の際には、無料になります。 |