長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

壱岐島で素敵なご縁が繋がる、広がる「みなとやゲストハウス」宿泊記。 「おかえり」と迎えてくれるアットホームな宿

壱岐島で素敵なご縁が繋がる、広がる「みなとやゲストハウス」宿泊記。 「おかえり」と迎えてくれるアットホームな宿-1

今回の壱岐旅行で1番お世話になった1番オススメしたい場所。
「おかえり」「ただいま」という言葉が飛び交うアットホームな「みなとやゲストハウス」をご紹介!

ヘルパーさん、ゲストさん、壱岐在住の方々、みんなが仲良くなれちゃう心温まるお宿に宿泊してきました♪

 

歴史ある建物をリノベーション

  • 歴史ある建物をリノベーション-0

今回の壱岐旅行で宿泊場所に選んだのは「みなとやゲストハウス」です。
2016年4月にオープンしたゲストハウスで、芦辺港から車で5分の場所にあります。
築100年になる元遊郭の建物をオーナーさんご夫婦や仲間達でリノベーションしたそうです。

  • -0

歴史を感じるノスタルジックな廊下を通って客室へ。
ゲストが宿泊するお部屋は2階にあり、洋室、和室、ドミトリー部屋があります。

 

  • -0

私は「ドミトリー部屋」に宿泊。カーテンで仕切ることができるので、1人旅の方も気軽に宿泊できます。

釣り師と海女が営む宿

「みなとやゲストハウス」は、オーナーで釣り師である大川漁志さん、女将で海女さんである香菜さんご夫婦が営んでいます。
 

女将の香菜さんは岩手県陸前高田市出身で、東日本大震災を機に家族で長崎県に移住。
海女の仕事がしたいと壱岐市地域おこし協力隊の一員として3年間海女修行をした後、釣り師である漁志さんと結婚。

なんと、香菜さんは前記事でご紹介した「チリトリ自由食堂」のオーナーでもあり、多才なご夫婦が芦辺町を盛り上げています。

ウニ漁が解禁された5月上旬〜6月上旬には、宿泊したゲストさんも一緒にウニカキ(採れたてのウニの殻を割って中身をスプーンで掻き出す作業)を体験できるそうですよ♪

別館が誕生!

  • 別館が誕生!-0

みなとやゲストハウス周辺の町並みは、どこか懐かしさを感じる昭和レトロな雰囲気が漂っており、ゆっくり散策するのもオススメ♪

  • -0

そんな町中に「みなとやゲストハウス」の別館「中一酒店」が2024年3月にNEW OPEN!
「みなとやゲストハウス」から歩いてすぐの場所にあり、最大10名が利用できます。
一棟貸切も出来るそうなので、家族や団体で利用するのも良さそうですね♪

その日に獲れた新鮮なお魚が並ぶ豪華ディナー

  • その日に獲れた新鮮なお魚が並ぶ豪華ディナー-0

ゲストハウスに帰ると、ヘルパーさんやその日に宿泊しているゲストさんが「おかえりー!」と出迎えてくれるのがとっても嬉しい!
共有スペースは、地元の方々も自由に出入りできるので、交流の場として賑わっています。

 

  • -0

まちに待ったディナータイム!!
オーナーの漁志さんや、ゲストさんがその日に釣った新鮮なお魚が並びます。
壱岐島の食材をふんだんに使用して、漁志さん自らが振る舞う料理の数々にびっくり!

1つのテーブルをみんなで囲んで楽しい夜のスタートです♪
漁志さんの美味しい料理をみんなでわいわい食べると、初めましてのゲストさん同志もマジックがかかったようにすぐに仲良くなれちゃいます。

地元の方も予約をすればディナーのみの利用ができます。この日は、前記事で出会った「かめざわ治療院」のご夫婦、壱岐に移住したお友達、その日のゲストさん、オーナーさん、ヘルパーさん、大人数で賑やかにディナーを楽しみました。

素敵なご縁が繋がる。広がる。

  • 素敵なご縁が繋がる。広がる。-0

「また行きたい」ではなく、「帰りたい」と思えるアットホームな素敵なゲストハウス。
数珠繋ぎに出会いが広がる素敵なお宿です。

今回、このゲストハウスに宿泊しようと決めた理由も五島から壱岐に「みなとやゲストハウス」のヘルパーさんとして移住した方の繋がりでした。

壱岐に行かれる際、様々な人と交流してみたい方は、ぜひ宿泊してみてください♪

【おまけ】みなとやゲストハウスから徒歩10分で行けるビーチ

  • 【おまけ】みなとやゲストハウスから徒歩10分で行けるビーチ-0

「みなとやゲストハウス」から徒歩10分のところには「清石浜(くよしはま)海水浴場」があります。
約500mに渡るM字型のビーチで、波がクロスして押し寄せるのが特徴的です。干潮時には真ん中に道が出来て、泳ぐ場所が分かれるんですよ〜♪
地元の方々に人気なビーチで、夏は家族連れで賑わいます。

 

  • -0

水平線からの日の出が見える絶景スポット!
少し高台になっている「梨本宮殿下御展望所跡」から「清石浜海水浴場」と朝日を一望できます。

「みなとやゲストハウス」から近いので早起きして、朝活で散歩するのもオススメです。

今回訪れた場所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いた人

RuRiMiyako
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

たくさんの人に長崎の魅力を写真を通して伝えたい!

大自然あふれる五島で生まれ育ちました。
もっと沢山の人に五島の良さを伝えたい思いがあり、広告作成やマーケティングの勉強をした後、五島市にUターン。写真を撮ることが好きで、休日はカメラを持ち歩いてます。
長崎の魅力を写真を通してお伝えしていければと思っております!

 

記事一覧はこちら

SHARE

同じテーマの記事

長崎にもある!絶景のネモフィラ畑!ツツジの名所「松本ツツジ園」色とりどりの花の楽園に感動-1

長崎にもある!絶景のネモフィラ畑!ツツジの名所「松本ツツジ園」色とりどりの花の楽園に感動

「春の花」として大人気!淡いブルーの花「ネモフィラ」長崎県内にも素晴らしいネモフィラ畑があるんですよ!

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

陶器だけじゃもったいない!波佐見焼の絶品ランチと立ち寄りスポット-1

陶器だけじゃもったいない!波佐見焼の絶品ランチと立ち寄りスポット

やきもののまちとして有名な波佐見で絶品フォーのランチと、波佐見焼のギャラリー、お守りやおみくじが人気の「金屋神社」を巡ってきました

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島・雲仙市に、長崎県のパワースポットとして知られる「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の...

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!-1

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!

長崎県内のきれいな花が楽しめるスポット12選をまとめてお届け!県内の絶景お花畑スポットを、一年かけて取材してきました。

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!-1

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!

2024年10月14日のスポーツの日に長崎スタジアムシティが開業しました。はじめての来場でも、戸惑わずスムーズに楽しめる方法をお伝えいたします!

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】-1

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】

ハートスポットをめぐる旅には「探す」ことと、「映え写真を撮る」ことの2つの楽しみがありますよね♪ スタンプラリーをするようなイメージで、ぜひ長崎の「愛のスポット」のコンプリ...

【佐世保】春の絶景!美しい藤の花の名所とテレビで紹介されたボリューミーなお寿司をご紹介★-1

【佐世保】春の絶景!美しい藤の花の名所とテレビで紹介されたボリューミーなお寿司をご紹介★

毎年たくさんの観光客で賑わう藤山神社の魅力や、知る人ぞ知る西光寺の「逆さ藤」など、美しい藤の花が楽しめる佐世保の名所をご紹介!

長崎スタジアムシティで何食べる?ホテルレストラン、ブルワリーレストラン、フードホール、コンコースでピッチを見ながらグルメ満喫!-1

長崎スタジアムシティで何食べる?ホテルレストラン、ブルワリーレストラン、フードホール、コンコースでピッチを見ながらグルメ満喫!

長崎スタジアムシティには、サッカースタジアムを囲むように、様々な飲食店が設けてあります。試合が無い日でも、緑の芝生と青い座席が爽快な景色を見ながら、食べるグルメはテンションが...

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。