旅するあなたへ、とっておきの過ごし方を。長崎の観光を楽しむにはこちら。[PR]

ながさきの昭和レトロスポット集めてみた♡~田平・平戸・佐世保編~

ながさきの昭和レトロスポット集めてみた♡~田平・平戸・佐世保編~-1

20代の私たちにとって“昭和っぽい”と感じる空間は、逆に新しくて斬新!

まるで、その時代にタイムスリップしたようなスポット情報を、地域創生型インフルエンサー美咲ちゃんと、その活動をサポートしているちなちゃんと一緒に集めてきたよ★

まずは県北部、田平・平戸・佐世保市の“昭和レトロ”をご紹介!

 

ナガサキタビブ

ノスタルジック空間に魅了される、老舗喫茶“コーヒーハウス サウンド”★

まずやってきたのは平戸市田平町。

松浦鉄道の西木場駅近くに、ぽつんと佇む喫茶店「コーヒーハウス サウンド

レンガのアーチをくぐり店内に入ると、温かく包み込んでくれるような空間が広がっていたよ。

窓から見える四季折々ののどかな景色や、長い年月をかけて集められた店主のコレクション達を眺めながら味わう、芳醇な香りの珈琲は格別。

ふわっと泡立ったクリームソーダの爽やかな色合いにも心弾むよ♥️ 

揺らめく炎に癒されるレンガ造りの暖炉

映画の世界に登場するような雰囲気のあるレンガ造りの暖炉。
薪が爆ぜる音や揺らめく炎にも癒される♡

この暖かさが、ほっと落ち着く空間を演出してくれているんだ♪

店主の経歴と共に、センス良く並べられたコレクションにも注目!!

写真集も多数出版されるなど、現役時代はプロのカメラマンとして世界各地で活躍していた店主の近藤さん。

店主が撮影した写真と共に、当時の面影がそのまま残る80年代の電化製品やテレフォンボックスなど、昭和を感じるコレクションが所狭しと並んでいるよ。

ひとつひとつをじっくり眺めていると、時が経つのを忘れてしまいそう・・・

古き良き時代のアメリカンな外観が猛烈に可愛い!“みんなの唄”♡

田平町を後西、絶好のロケーションを眺めながら平戸大橋を渡って向かった先は、知る人ぞ知る穴場スポット★「みんなの唄

オールドアメリカンのポップなデザインが目を引く建物の正体は、なんとカラオケボックス♪ 

和のテイストだった建物を、店主がオークションで落札したアメリカンなグッズで大改装!!

ちょうど2年前のこと、自粛ムードの影響で暗くなりがちだった町中の雰囲気を、パッと明るくさせたいと店主自ら施工したんだって★

な、なんと化粧室の中までアメリカンテイストという徹底ぶり!!

今後は、各部屋の中もテイストを変えて改造していきたいと意気込んでいた店主♪

ここを訪れるみんなの“歌”が自分自身だけではなく、きっと町のみんなも元気にしてくれるはず♪

時代を感じるレトロモダンな古民家「くつろぎカフェ」♡

続いては、平戸市から佐世保市へ。

400年の歴史を誇る焼き物のまち“佐世保三川内”にある、カフェ&雑貨のお店♪「くつろぎカフェ

築90年の日本家屋の魅力を残した建物は、どこか懐かしく心落ち着く雰囲気。

オリジナルのパンケーキに舌鼓♪

私たちがチョイスしたのはマカダミアナッツのコクが効いた熱々ソースでいただくパンケーキと、豆腐を使用したもちふわのヘルシーパンケーキ♪

優しく素朴な味わいは珈琲との相性抜群♡

料理が来るまでの待ち時間は、中庭を眺めたり、ハンドメイド雑貨やアクセサリー、ポストカードなどを見て楽しんでね♪

カフェを利用しなくても、雑貨のみの購入もOK★ 

くつろぎカフェのお隣にあるセレクトショップ「MIXER(ミキサー)」もおすすめ♪ 
昭和レトロな雑貨や家具が、陶器屋さんの倉庫
を改装して作られた店内に所狭しと並んでいます★

オーナーの横田さんがこだわってセレクトした「古物(フルモノ)」との、時を超えた出会いに心ときめくよ♡ 

この記事を書いた人

さやぶぅさやぶぅ( ・38・ )/
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

歴史のある古いものと流行にのった新しいもの、どちらの良さも伝えたい!

生まれも育ちも佐世保★地元誌で仕事をしつつ「海風の国」観光マイスターとして活動中♪歴史が"しゅんでる"(方言で染み込んでるの意味)をテーマに、本土最西端の地である佐世保の魅力を新たな視点で紹介していきます!ちなみに伝承玩具「佐世保独楽」が旅のメインモデル☆

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

新上五島町の美しすぎる海を眺めながら絶景ドライブ旅|絶品グルメや歴史を感じながら島を大満喫!-1

新上五島町の美しすぎる海を眺めながら絶景ドライブ旅|絶品グルメや歴史を感じながら島を大満喫!

今回は海をメインに巡る島旅へレッツゴー!! 新鮮な島の食材を使ったランチを食べて、新上五島町を満喫してきました。

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島に、長崎県のパワースポットとして知られる、「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の中に佇...

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!-1

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!

長崎県内のきれいな花が楽しめるスポット12選をまとめてお届け!県内の絶景お花畑スポットを、一年かけて取材してきました。

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット-1

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット

長崎県内10の市、2の郡から厳選した、星空も楽しめるとっておきの夜景スポットをご紹介します

【ペットとおでかけ・秋編】長崎イチの彼岸花の丘&体にやさしいパンとランチのお店へ-1

【ペットとおでかけ・秋編】長崎イチの彼岸花の丘&体にやさしいパンとランチのお店へ

お彼岸の時期に咲く花といえば、その名の通り彼岸花! 今回は、長崎市琴海地区にある社ヶ丘(やしろがおか)花園の彼岸花畑をご紹介します。

九州屈指の紅葉名所!色づく秋の絶景を雲仙で-1

九州屈指の紅葉名所!色づく秋の絶景を雲仙で

長崎県が誇る紅葉の名所と言えば、島原半島の雲仙。 雲仙には紅葉スポットがいくつもありますが、仁田峠が10月末から見頃を迎えました。

長崎県内の絶景ブランコスポット10選!話題の映え写真を撮りに行こう!-1

長崎県内の絶景ブランコスポット10選!話題の映え写真を撮りに行こう!

最近の流行りは絶景と一緒に撮る「ブランコフォト」きれいな青い海や雄大な山々、かわいい花畑などの絶景スポットとブランコは相性抜群!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。