長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

36ぷらす3 博多~長崎ルート 運行開始

36ぷらす3 博多~長崎ルート 運行開始-1


↑↑バナーを「ポチッ」とクリックして投票お願いします(*^-^*)

ようこそ長崎へ!!
JR九州の新たな観光列車「36ぷらす3」の博多~長崎ルートが昨日10月19日より運行開始。
というわけで、長崎駅のホームまで到着のお出迎えに行ってきました。

黒光りの重厚感あふれるボディは、惚れ惚れするほどカッコ良い!

黄金色に輝くエンブレムも高級感を醸し出しています

  • 黄金色に輝くエンブレムも高級感を醸し出しています-0

10月16日にデビューした「36ぷらす3」は、九州全県にまたがる5つのルートで運行。
沿線の美しい風景を眺めつつ、高級感あふれる車内でゆったり楽しむことができる観光列車です。

列車名は、世界で36番目に大きい島・九州にちなみ命名。
それに「乗客の方々、地域の方々、JR九州のスタッフ」の3者をプラスすると「36+3=39(サンキュー!)」となることから「感謝」の輪を広げていきたいという想いが込められているのだそうです。
 

  • -0

この日は撮影に駆けつけた電車ファンに混ざって「電車大好き!」という2歳の男の子が、お母さん・おばあさんと3人で見にきていました。
列車がホームに入ってくると「来たー!」と大喜び。
 

  • -0

私たち県職員と一緒に、長崎県の公式キャラクター「がんばくん」と「らんばちゃん」も旗を持って歓迎しました。
 

歓迎の中国変面ショーも

  • 歓迎の中国変面ショーも-0

長崎ルート運行初日ということで、長崎駅到着時にあわせて歓迎の「中国変面ショー」も。
国内最年少・10歳の変面師 妃那さんの可愛らしい妙技に、会場は笑顔と拍手に包まれました。
 

博多~長崎ルートの運行情報

  • 博多~長崎ルートの運行情報-0

博多~長崎ルートの運行は、毎週月曜日の1往復で所要時間は約5時間。
有明海を眺めながら、地域の魅力が詰まった食事を楽しむことができます。

博多から長崎に向かう便では太陽がキラキラ輝く有明海の風景と「ランチ」を、また長崎から博多に向かう便では夕暮れのロマンティックな風景を眺めつつ「ディナー」を楽しむことができます。

また、食事なし(JRのきっぷのみ)で気軽にご利用いただけるプランもあり、食事を持参したり、ビュッフェや途中の駅で購入した食べ物・飲み物でカジュアルに楽しむことも可能です。

今回、内部撮影はできなかったのですが、「ななつ星 in 九州」など多くの車両デザインを手がけた水戸岡鋭治氏の世界観を楽しめる客室はため息がでるほど素敵です。
 JR九州のHP 等でその美しさをご覧ください)


大切な人とのんびり、ゆったり九州一周の旅。
憧れますね~♪
 

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島・雲仙市に、長崎県のパワースポットとして知られる「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の...

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

星空を楽しむ!長崎県内で天の川を見られるおすすめスポット4選-1

星空を楽しむ!長崎県内で天の川を見られるおすすめスポット4選

神戸から長崎へ移住してきた私が長崎で一番驚いたこと!それは「市街地でも星が見える」こと!、実は長崎市内から車を30分も走らせれば満天の星を見ることができるんです!

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!-1

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!

2024年10月14日のスポーツの日に長崎スタジアムシティが開業しました。はじめての来場でも、戸惑わずスムーズに楽しめる方法をお伝えいたします!

長崎市内に新たなアジサイスポットが誕生!野母崎・アジサイの丘に行ってきた★-1

長崎市内に新たなアジサイスポットが誕生!野母崎・アジサイの丘に行ってきた★

長崎市野母崎の「長崎のもざき恐竜パーク」前にあるアジサイの丘に行ってきました!数年前からパークの方々が育成に取り組んでこられた、長崎市内でも一番新しい(と言える!?)アジサイ...

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット-1

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット

長崎県内10の市と2の郡から厳選した、星空も楽しめるとっておきの夜景スポットをご紹介します

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

九州最大級!夏の花「蓮・睡蓮」の名所・唐比ハス園|名物「幻のれんこん」を食べられるお店もご紹介-1

九州最大級!夏の花「蓮・睡蓮」の名所・唐比ハス園|名物「幻のれんこん」を食べられるお店もご紹介

九州でも最大級の広さを誇る蓮と睡蓮の名所・唐比ハス園の様子をご案内します!

長崎名物のカステラにアイスをサンドした進化系「長崎カステラアイス」店頭販売ならではのお得な商品も♪-1

長崎名物のカステラにアイスをサンドした進化系「長崎カステラアイス」店頭販売ならではのお得な商品も♪

今や人気は全国区!「長崎カステラアイス」を販売しているニューヨーク堂に行って来ました♪「眼鏡橋」の周辺で食べられる、長崎らしさが感じられる”じげもんひんやりスイーツ”第2弾!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。