368件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
藤山神社
万葉の花、九州随一のフジの庭園。長崎県の万葉の観光地
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
石岳展望台
ラストサムライの映画のワンシーンにも出てくる景色を眺められる展望台
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
佐世保花園
数万本の牡丹など、四季を通して多くの花が見られる花園
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
寺院と教会の見える風景
平戸の異国情緒を代表する観光スポットです。
平戸・松浦
-
轟峡
名水百選に選ばれた多良山系恵みの水
諫早・大村
-
川内峠
頂上からは絶好のパノラマ
平戸・松浦
-
国見神代小路歴史文化公園鍋島邸
重要伝統的建造物群保存地区。都市景観大賞「美しいまちなみ大賞」受賞。
島原・雲仙・南島原
-
日本一小さな公園
五島灘の美しい風景が楽しめます。
西海
-
さるくシティ4〇3アーケード
日本一長い、日本一元気なアーケード
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
鬼岳天文台
五島の空を埋め尽くす、きらめく星空を観察しよう!
五島列島
-
長串山公園
公園内には10万本のつつじが植えられており、ちびっ子広場やビジターセンターもあります
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
愛野展望台
標高100mの断崖から望むすばらしい景観は風光明媚です。
島原・雲仙・南島原
-
旧大野木場小学校被災校舎 砂防みらい館
火山災害の実態を継承し、建設省利用活用構想災害メモリアルゾーンの基幹施設としての防災砂防学習施設。
島原・雲仙・南島原
-
烏帽子岳展望台
典型的なリアス式海岸・浅茅湾を一望できる展望台として人気の観光スポット(※2024.4/19~当面の間、道路工事のため全面通行禁止)
対馬
-
平戸大橋
本土と平戸を結ぶ、長さ880mの美しい吊り橋
平戸・松浦
-
諫早公園
高城城跡を公園としたもので全山が国指定天然記念物。
諫早・大村
-
真竹谷のしだれ桜群
長崎県一のしだれ桜群
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
しまばら湧水館(Koiカフェ ゆうすい館)
湧水のせせらぎを聴きながらほっと一休み、散策途中に立ち寄りたい癒しのスポット
島原・雲仙・南島原
-
どんどん坂
「坂道景観13選」長崎港を一望できるフォトジェニックな坂
長崎
-
大三東駅
屋根も柵もない開放的なホーム「日本一海に近い駅」
島原・雲仙・南島原
-
権現山展望公園
雄大な海に包まれた絶景地
長崎
-
つがね落としの滝
長崎百景に選ばれた滝
西海
-
百花台公園
遊戯施設にスポーツ施設、森林公園まで揃った総合公園です。
島原・雲仙・南島原
-
北緯33度線展望台
絶景の癒しスポット
西海
-
ジャカランダ(小浜温泉)
樹齢40数年の日本一大木のジャカランダシャワーは圧巻!世界三大花木の1つ「ジャカランダ」が小浜温泉街でも鑑賞できます。
島原・雲仙・南島原
-
龍頭泉
多良岳県立公園の一角に位置し、千綿川の清流に沿って48の滝と淵が連なる美しい渓谷です。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
西海橋公園
総面積29.0ヘクタールを有する観光型の公園です。
西海
-
させぼ五番街
佐世保の魅力を発信する!港に隣接する複合商業施設
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
生月サンセットウェイ
断崖と海が間近に迫った風景は、日本ではないような感覚
平戸・松浦
-
土谷棚田
玄海の海に沈む夕陽は、土谷の棚田をオレンジ色に染めます。
平戸・松浦
-
波佐見町 陶郷中尾山
昔ながらの路地裏が残る町並み
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
【小値賀】王位石
小値賀全島が一望できる素晴らしい眺めも魅力です。
五島列島
-
大瀬埼灯台
断崖絶壁の上に建ち、東シナ海をはるかに望める白亜の灯台
五島列島
-
鷹島肥前大橋
佐賀県唐津市肥前町星賀と長崎県松浦市鷹島町神崎免を結ぶ道路橋
平戸・松浦
-
千々石展望台・千々石観光センター
島原・雲仙・南島原
-
伊王島灯台
江戸条約により、全国8ヶ所に設置された灯台のひとつ
長崎
-
棚畑展望台
畑に張られたマルチの照り返しが非常に美しいことから写真愛好家が訪れる
島原・雲仙・南島原
-
潜竜ヶ滝公園
その名のとおり、龍が潜む滝との伝説があり、荘厳な雰囲気に包まれた滝壷は一見の価値あり
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
大島大橋
青い海に映える白亜の斜張橋
西海
-
野岳湖公園
快適なアウトドアライフが楽しめるキャンプ場や四季折々の風景を楽しめる遊歩道など自然とふれあう公園です。
諫早・大村