10件
掲載日:2024年03月18日
ライター:MILK
上対馬の可愛い雑貨屋さん&手作り体験、ご当地グルメ、そして対馬特有の「対州馬(たいしゅうば)」が見れちゃうホテルまで、一気にご紹介いたします!
掲載日:2024年03月15日
ライター:さやぶぅ( ・38・ )/
古くから平戸往還の宿場町として栄えた佐世保市江迎(えむかえ)町には、「幸せを招く」縁起物として地元の人々が大事に受け継いでいる繭玉飾りがあります。その歴史はなんと江戸時代から...
掲載日:2023年10月26日
ライター:RuRi
城下町を着物で巡って、タイムスリップした気分を味わってきました!
掲載日:2023年07月27日
ライター:ACO
前回の記事では島原のお雑煮「具雑煮」を紹介しました。今回は甘いもの♪ 島原の伝統的なスイーツ「かんざらし」の手作り体験に参加した様子をお伝えします!
掲載日:2023年06月22日
ライター:Miyako
私たち日本人にとって身近なロウソク。 ロウソクを使うことはあっても、木蝋(もくろう)や和ろうそくという日本の伝統的なロウソクがあることはご存じですか? 今回は、和ろうそく...
掲載日:2023年05月25日
ライター:ことぐらし
今回は、ながさき県民の森で毎年開催されているイベント「野生きのこ観察会」についてご紹介します!「あなたの知らないきのこの世界」へ、足を踏み入れてみませんか?
掲載日:2023年05月11日
4月、5月は一番茶(新茶)の茶摘みの時期。 今回、東そのぎへお茶摘みのお手伝いに行ってきたので、そのぎ茶の茶摘み体験やおすすめスポットについてレポートします!
掲載日:2022年12月19日
今回訪れた五島列島の新上五島町には、海洋ごみをアップサイクルしてキーホルダーに生まれ変わらせることができる体験があるんです。
掲載日:2022年01月13日
世界遺産に認定された“黒島”の「御朱印」をGETしよう! グルメ・体験・癒しまでとことん味わい尽くす旅のルートをご紹介♪
掲載日:2021年10月08日
エネルギッシュな地球の息吹、余分を削ぎ落とし五感を研ぎ澄ませる体験。丁寧に自分をケアする新たな体験を雲仙でしてみませんか。
長崎駅「長崎街道かもめ市場」を「じげもん(地元っ子)目線で詳しく」ご紹介【③飲食編】
【佐世保】早岐茶市の魅力を徹底紹介!450年の歴史と楽しみ方ガイド
長崎トルコライス紀行 ツル茶ん
ガラスの街・長崎で吹きガラス体験!旅の思い出にオリジナルの「長崎ビードロ」はいかが?
バスで行く坂の街・長崎!1日乗り放題500円で市内観光を楽しもう!<稲佐山・前編>
【#ナガサキタビブ】五島をメインに長崎の魅力を写真を通して伝えます!
【#ナガサキタビブ】「海風の国」観光マイスターとして活動中♪
【#ナガサキタビブ】キャンプを通して、長崎の魅力を紹介します。
【#ナガサキタビブ】神戸からの移住女子の視点で長崎の魅力を伝えます。
【#ナガサキタビブ】プロカメラマンの視点で「人を動かす写真」をお届け
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。