樺島一周クルージング (かばしまいっしゅうくるーじんぐ)
長崎で「青の洞窟」が見れるかも!?
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 3784views
樺島(かばしま)は面積約2.2平方kmの野母半島の南、天草灘に浮かぶ小さな島。この自然豊かな樺島を約40分でくるりと一周するクルージングの旅です。
クルージングの一番の魅力は、「白戸の穴洞窟(しらとのあなどうくつ)」。
樺島港を出発すると、昔、海賊が住んでいたと言われる5つの洞窟群が見え、天候や条件があえば、その中で一番大きな洞窟に船で入ることができます。
晴れた日の洞窟内は、光が差し込み、まるでイタリアの「青の洞窟」のような美しさ!吸い込まれそうなエメラルドグリーンの海の光景は神秘的で思わず息をのみます。
またクルージング中には、桃の形に似た岩「桃瀬」や、海抜約100mの断崖の上にある白亜の灯台「樺島灯台」も見ることができます。
クライマックスは「樺島大橋」。1986年に完成した樺島と脇岬を結ぶ赤い橋を間近で見る迫力に感動。樺島周辺は釣りのメッカなので、海面に現れる小魚や、颯爽と飛ぶ「トビウオ」の姿も見ることができるでしょう。
「青の洞窟」のベストタイムは午前9時~10時頃。この時間帯に予約して訪れる事をおすすめします。
基本情報
住所 | 〒851-0507 長崎県長崎市野母崎樺島町1786 | |
---|---|---|
電話番号 | 090-2514-8950(船長: 松崎様) | |
営業時間 | 電話の受付時間 5:00~20:00 | |
料金 | 2名 3,000円(1名追加ごとに1,000円追加) | |
アクセス | 出島道路出口から車で約55分、樺島大橋通過後すぐ | |
ウェブサイト | 瀬渡し みちしお | |
備考 | クルージングは、2名様以上で出航いたします。 |