樺島灯台公園 (カバシマトウダイコウエン)
行き交う船を見守り続ける白亜の灯台
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 4086views
樺島の南端、海抜100mの断崖の上にある白亜の灯台は、昭和7年の点灯以来天草灘、五島灘を航行する船舶はもとより、遠く東シナ海へ出漁する海船の安全を守っている。展望台に立つと目前に美しい大海原が広がり、自然と一体化したような解放感を味わうことができる。
周囲は駐車場など公園として整備され、集落から公園までの3kmはハイキングコースとして最適と好評。春は桜の名所として多くの人々が訪れる。
また、灯台へ向かう途中にある灯台資料館では、樺島灯台の歴史や、樺島からはクルージング船も出航している端島(軍艦島)の歴史などについても詳しく解説されている。
基本情報
住所 | 長崎県長崎市 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-893-1139(野母崎行政センター) | |
駐車場 | あり |
|
アクセス | 樺島バス停から車で約10分。 長崎バス/長崎駅前南口バス停から樺島・岬木場行きに乗車し、樺島前まで約80分。 車/長崎駅前から約50分。 |