349件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
北原白秋歌碑
悲しい物語への思いを綴った白秋の歌
長崎
-
鉅鹿家魏之琰兄弟の墓(おうがけぎしえんきょうだいのはか)
県指定史跡
長崎
-
職人尽(ほり物)
県指定有形文化財
長崎
-
本木昌造の墓
市指定史跡
長崎
-
大島酒造
焼酎の試飲もできます。気軽にお立ち寄りください。
西海
-
平原郷切支丹墓碑
厳しい弾圧の中、守り抜かれた墓碑。
西海
-
宮摺山ン神の社叢(みやずりやまんかみのしゃそう)
市指定天然記念物
長崎
-
茂木植物化石層
県指定天然記念物
長崎
-
茂木道無縁塔
市指定有形文化財
長崎
-
兵衛次郎の墓
700年有余年前の元寇の後の折、本町で元軍と戦い、戦死した人物です。
平戸・松浦
-
弘法井戸
五島列島
-
西川如見の墓
市指定史跡
長崎
-
烽火山かま跡
島原の乱平定後、長崎港警備通報体制の中心的役割を果たした中継烽火台
長崎
-
高島家墓地
市指定史跡
長崎
-
希望の聖母像
五島列島
-
子安観音大クス
樹齢500年 県指定天然記念物の大楠
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
ふたり地蔵
奈留は知られざる恋愛成就の島なんです
五島列島
-
天ヶ瀬古墳
地元では「鬼の岩屋」と呼ぶことも多い。
島原・雲仙・南島原
-
晧台寺の向井家墓地
市指定史跡
長崎
-
現川焼関係瀬古の石祠石仏
市指定有形民俗文化財
長崎
-
仁田尾供養塔残欠群(にたおくようとうざんけつぐん)
市指定有形民俗文化財
長崎
-
戸町番所跡(四・五・六・七番石標柱)
県指定史跡
長崎
-
残心の夫婦杉
今、話題のパワースポット「残心の夫婦杉」(皿山公園)
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
切支丹墓碑
飛子名字椎山と飛子名字土手之元、木場名字東中島の県指定のものと、南木指名字小田崎之墓碑がある
島原・雲仙・南島原
-
矢上八幡神社の大クス
市指定天然記念物
長崎
-
【宇久島】堀川恵比寿宮(鯨恵比寿)
捕鯨漁の大漁と航海安全を願う宇久島のシンボル
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
遣唐使公園
五島列島
-
戸石の六地蔵塔
市指定有形民俗文化財
長崎
-
皿山窯跡(県指定)
世界的窯業地瀬戸の繁栄の基礎を築いた地。全国でも類をみない大型の登り窯。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス