353件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
番岳 (番岳展望台)
上五島で1番高い山
五島列島
-
【宇久島】野方海岸(対馬瀬灯台)
五島列島最北端の灯台。一面大草原の爽やかな風景に心が洗われます。
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
鳴滝
落差15m、対馬一の瀑布で、春から秋口までの増水期の眺めは勇壮です。
対馬
-
魚籃観音
東シナ海の大漁と航海安全を祈願して建立された大観音像。高浜海水浴場や頓泊海水浴場の眺めは抜群
五島列島
-
矢倉岳 (マリンピア展望公園)
五島列島
-
五両ダキ
手つかずの自然に感動
五島列島
-
ノコビ浦の防風堤
自称?!世界一のダム。そこから見える景色は絶景。ぷらぷらお散歩も楽しいエリア
五島列島
-
前島のトンボロ
干満によって景観が変化
五島列島
-
城岳展望所(岐宿町)
展望所からは八朔台地や岐宿の町並み、奈留島や中通島など点在する島々が眺望できる。
五島列島
-
岳ノ辻展望台
島の最高峰から望むパノラマ絶景に感動!
壱岐
-
笹塚古墳
出土品のうち162点が国の重要文化財に指定されています
壱岐
-
宮原展望所
久賀島や糸串鼻の見える展望所!
五島列島
-
桜づつみロード
自然を満喫できる桜づつみロード・河川公園
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
浜の川湧水
昔から湧水とのつきあいが長い島原ならではの場所です。
島原・雲仙・南島原
-
ふるさと観音公園
五島列島
-
虚空蔵山公園
標高307メートルの虚空蔵山の山頂にある展望台
西海
-
民宿 潮騒
五島列島
-
六御前神社の大銀杏(むつのごぜんじんじゃのおおいちょう)
千尋藻の六御前神社の境内に、樹高32m、目通り幹囲6.4mを越す今も成長中の大銀杏がある。【県指定文化財】
対馬
-
千畳敷(嵯峨島)
オーモンデーと呼ばれる念仏踊りも毎年お盆にここで踊られています。
五島列島
-
繁敷ダム
ダムの下流はホタルの名所です。
五島列島
-
漁火
海上に浮かぶ幻想的な光
対馬
-
萱瀬大名杉
樹齢240年。森の巨人たち百選に選ばれた大名杉。
諫早・大村
-
多良岳・修多羅の森
幻の名水が湧き出るスポット
諫早・大村
-
脇岬ノアサガオ群落
県指定天然記念物
長崎
-
権田公園(ゴンダコウエン)
町のたたずまい、天草の島々、長崎半島が一望できる絶景の地。展望台、芝生広場、遊具、駐車場などが備えられ、ハイキング、レクリェーションの場となっている。
島原・雲仙・南島原
-
山王山 (山王山展望所)
上五島で2番目に高く、最澄にまつわる言い伝えが残る山岳信仰の山
五島列島
-
長崎市庁舎
長崎
-
今屋敷の防火壁
府中(現厳原町)の町は記録的大火を何度も経験し、火災の類焼防止の為、町割の線に沿って高い石垣を築きました。
対馬
-
折紙展望台
久賀島を一望できます
五島列島
-
小田河原展望台
海に沈むキレイな夕日を見よう!
五島列島
-
隠居岳(かくいだけ)公園(ウォーカーズパーク)
隠居岳のヤマツツジは必見です!
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
一二三滝
五島列島
-
打折峠
白良ヶ浜、京ノ岳が一望できる!
五島列島
-
ハリノメンド
五島列島
-
若松瀬戸
五島列島
-
不老山総合公園
松浦市の中心部にあり、春には約11万本のツツジが満開になる自然豊かな公園です。
平戸・松浦
-
【宇久島】城ヶ岳展望所
五島列島を一望できる唯一の山。西海国立公園、日本遺産にも認定
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
西光寺
県天然記念物のオオムラザクラは二段咲きで他に例を見ない希少な桜です
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
上中島展望所
若松瀬戸と若松大橋を見下ろす展望所
五島列島
-
対馬塚古墳
対馬を眺望できる前方後円墳
壱岐