慈眼桜 (ジゲンザクラ)
樹齢約140年と推定される樹形が美しい1本桜
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 5500views
平戸市木ヶ津町の慈眼岳(標高約372メートル)を望む丘に立つ慈眼桜は、樹齢約140年で高さ約10メートル、幹回り約3メートル、枝幅約20メートル。
伊豆大島などに多いオオシマザクラに近い品種で、近くに明治初期から付近を開拓したカトリック教徒らの集落があることから教徒らが開拓を記念して植樹したものではないかと考えられています。
平戸市の文化財(天然記念物)に指定されており、春霞の中、緑の中に綺麗に咲きほころびます。
基本情報
住所 | 長崎県平戸市木ヶ津町木ヶ津カトリック教会付近 | |
---|---|---|
電話番号 | 0950-23-8600(平戸市観光協会) | |
アクセス | 平戸大橋より車で約30分(カトリック木ヶ津教会近く) | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |