107件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
西望公園(西望記念館)
長崎の平和祈念像の作者で知られる彫塑家北村西望の芸術公園
島原・雲仙・南島原
-
島原城の梅園
甘い香り、春の訪れを知らせる梅の花。
島原・雲仙・南島原
-
雲仙ゴルフ場
日本で最も古いパブリックコース。
島原・雲仙・南島原
-
マリンパークありえ
「有家総合運動公園」を併設した海浜公園
島原・雲仙・南島原
-
岩戸山樹叢(国天然記念物)
前浜海水浴場と野田浜海水浴場の境に位置し、海に突き出た陸けい島で山自体が天然の展望台をなしている。
島原・雲仙・南島原
-
千本木展望所
1993年に起きた火砕流の爪あと
島原・雲仙・南島原
-
霊丘公園
公園内にソメイヨシノ250本。
島原・雲仙・南島原
-
永松邸
重要伝統的建造物群保存地区に佇む茅葺きの武家屋敷
島原・雲仙・南島原
-
面無橋(おもなしばし)
自然石で作ったアーチ式石橋
島原・雲仙・南島原
-
早崎玄武岩
島原半島のはじまり
島原・雲仙・南島原
-
浜の川湧水
昔から湧水とのつきあいが長い島原ならではの場所です。
島原・雲仙・南島原
-
権田公園(ゴンダコウエン)
町のたたずまい、天草の島々、長崎半島が一望できる絶景の地。展望台、芝生広場、遊具、駐車場などが備えられ、ハイキング、レクリェーションの場となっている。
島原・雲仙・南島原
-
平成新山ネイチャーセンター
雲仙火山の歴史から平成新山に関する事を紹介しています。
島原・雲仙・南島原
-
地獄地帯シロドウダン群落
めずらしい光景を目にすることが出来ます。
島原・雲仙・南島原
-
水頭の井戸
井戸の横にいる亀(石像)に湧水をかけると長生きできると言われています。
島原・雲仙・南島原
-
雲仙市歴史資料館国見展示館北側展示館(旧神代中学校北校舎)
重要伝統的建造物群保存地区に残るノスタルジーあふれる木造校舎
島原・雲仙・南島原
-
しんわの泉
『湧水』と『島原温泉』が一度に味わえるスポットです!
島原・雲仙・南島原
-
天ヶ瀬古墳
地元では「鬼の岩屋」と呼ぶことも多い。
島原・雲仙・南島原
-
桜の名所(島原城堀端)
春の島原城のお堀の通りは桜並木で彩られます。
島原・雲仙・南島原
-
布津運動公園
千本桜の咲きみだれる町民運動公園にお越しください。
島原・雲仙・南島原
-
有家総合運動公園
野球やサッカーなど色々なスポーツを楽しめる多目的広場。テニスコート・ゲートボール場を備えた総合運動公園。
島原・雲仙・南島原
-
眼鏡橋(南島原市)
島原半島内では最古のものともいわれている石橋の文化財。
島原・雲仙・南島原
-
小浜公会堂
長崎県内に現存する木造公会堂として最も古いものです。
島原・雲仙・南島原
-
切支丹墓碑
飛子名字椎山と飛子名字土手之元、木場名字東中島の県指定のものと、南木指名字小田崎之墓碑がある
島原・雲仙・南島原
-
荒磯前神社
五穀豊穣と無病息災を願う神とともに桜の名所でもあります。
島原・雲仙・南島原
-
大正ロマン街なみ出現 -雲仙古湯商店街-
大正ロマン街なみ出現
島原・雲仙・南島原
-
湧水スポット(量石)
水路への湧水量を調節する賢い石
島原・雲仙・南島原