旅するあなたへ、とっておきの過ごし方を。長崎の観光を楽しむにはこちら。[PR]

九州のジオトレッキングルート「九州オルレ島原コース」で一味違った島原観光を!

九州のジオトレッキングルート「九州オルレ島原コース」で一味違った島原観光を!-1

みなさん、「オルレ」ってご存知ですか?

「オルレ」とは、元々は韓国・済州島の言葉で
「通りから家に通じる狭い路地」という意味です。

「済州オルレ」というトレッキングコースとして名付けられ、
韓国で大変人気なんですよ。

韓国と近い九州には「九州オルレ」という
海や山を五感で感じられる、
済州オルレの姉妹版があります。

「九州オルレ」18コースのうち、
長崎県には南島原と島原の2コースあります。(令和4年5月現在)

今回は平成の雲仙普賢岳噴火から生まれた
新しい山・平成新山を眺めながら歩く「火山」をテーマとした
「九州オルレ島原コース」を歩いてきました!



ナガサキタビブ

スタートは島原港ターミナルから!

島原駅から少し離れた南に位置する島原港。
熊本へのフェリーや大牟田への高速船がここから出ています。

港に着いたらターミナル内にパンフレットが置いてありますので、
スタンプを押していざ出発!

オルレのコースを歩くのには予約も料金もかかりません。
自分たちのペースで好きな時に歩くことができますよ。

ターミナルを抜けて海側に出ると右手側に
看板と動物の形をしたオブジェが。
「カンセ」と呼ばれる済州島の馬がモチーフです。

ここが島原コースのスタート地点!

馬のオブジェの頭が向いてる方向が進行方向になります。

コースはパンフレットに紹介されていますが、
土地勘がなくてもわかるように、
コース上には木製の矢印と、青と赤を結んだリボンが
いたるところにありますので、これらを目印に進みましょう。

矢印は、青が進行方向、
赤が逆方向になるので注意してくださいね。

今回歩く島原コースの道のりは
スタートの島原港から
ゴールのひょうたん池公園までの10.5km。

軽く準備体操をして、いざ出発!

ベンチや海辺に座ってゆっくりしたい秩父が浦公園

海辺に近い国道や裏道をコースの目印に沿って
歩き進むと、最初に辿り着くのが「秩父が浦公園」

目の前に広がる有明海。
振り向けばでーんと構える眉山が。

​​海風が気持ちよく、テーブル・ベンチもあるので、
ピクニックしたくなります。

お弁当をもってきたりテイクアウトを買ってきて
食べるのもいいですね!

オルレは制限時間などありませんので、
休憩や寄り道もご自由にどうぞ。

ブランコを海に向かって漕ぐと爽快な気分に。

離れ小島にもつながっているので、
余裕があれば冒険気分で渡ってみるのもおススメです。(行き止まり)

ちょっと寄り道してサムライブルー龍馬像にご挨拶

国道や裏道の海沿いの道に入ったりしながら
進んでいくと水無川まで辿り着きます。

本来はそこで曲がりますが、
オプションコースで復興アリーナに
青いサムライブルー龍馬像がいるので、
寄り道してみましょう。

オプションコースの復興アリーナには
サッカー日本代表ユニフォームのサムライブルーを着た巨大な龍馬像が!

2010年南アフリカワールドカップに合わせて、
東京の代々木体育館に設置されていたものが
島原市に寄贈されたのだそう。

龍馬の背後には平成新山と眉山が見え、
かっこいい2つの山と龍馬のコラボレーションが
絶好の写真スポットになりますよ!

雲仙普賢岳の噴火について学べる体験ミュージアム「がまだすドーム」

敷地内には、雲仙普賢岳の噴火について学べる
体験ミュージアム「がまだすドーム」があります。

展示や体験メニューなどは料金がかかりますが、
2021年にオープンしたジオカフェやショップは
入場料はかかりません。

時間に余裕があれば休憩ついでに立ち寄ってみるのもいいかも。

水無川に沿って絶景ウォーキング!

水無川に戻って導流堤を山の方向に目指して進んでいきます。

ここまででコース全体の1/3程度。

水無川導流提はランニングコースにもなっていて、
道がキレイに整備されています。

鉄橋をくぐり抜け、周りに建物がない
開放感のある道が続き、とても気持ちよく歩けます!

眉山や平成新山が間近に見られ、のどかな景色を眺めながら歩き進みます。

この一帯は1990年代からの普賢岳噴火の際、
土石流や火砕流が水無川を流れ下ってきて、
大きな被害を受けたエリア。

火山と自然を身近に感じながら、
歴史を感じ当時に思いを馳せるきっかけにも。

土石流で奇跡的に残ったといわれる
湧水スポットの「われん川」、
火砕流最長到達地点の「ふかえ桜パーク」に
立ち寄ってみるのもいいですね。

吉祥白天橋まで歩いて眉山のふもとへ!

目印をたどりながら、平成新山に近づくと、
眉山のふもとの方に渡れる橋が見えてきます。

ここは吉祥白天橋(きっしょうしらてんばし)。
ここを渡るとだいたい6kmほど歩いたことになります。

ここまでくるとあと半分以下!

前半は有明海と眉山・平成新山を
存分に眺めながら歩く解放感溢れる平坦な道のりでした。

後半は山のふもとから森の中に入る
ワイルド森林ウォーク!

急勾配の山道を通るので、休憩しつつ
後半に十分体力を残しておきましょうね!

▼後編へつづく

この記事を書いた人

MiyakMiyakoo
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

長崎の魅力を県外や海外の方に知ってもらいたい!

長崎県大村市出身。インバウンドを得意とする旅のコンテンツクリエーター。海外・東京などでの生活を経て、2018年の暮れに長崎にUターン。その後、長崎の歴史や文化を学び直し、その魅力にはまる。個人のSNSやフリーランストラベルライターとしても複数メディアで長崎の魅力を発信中。

 

記事一覧はこちら

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介-1

【長崎の桜・お花見】幻想的な桜の吊り橋を見にいこう!穴場の絶景スポットをご紹介

ほんとうは教えたくないぐらい、わたしのお気に入りお花見スポット。 それが、琴海中央公園!ここの「桜の吊り橋」は、とても幻想的で美しいんです!今年のお花見行きたい場所リストに...

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島に、長崎県のパワースポットとして知られる、「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の中に佇...

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!-1

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!

長崎県内のきれいな花が楽しめるスポット12選をまとめてお届け!県内の絶景お花畑スポットを、一年かけて取材してきました。

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

感動の舞台へ!フジテレビ系月9ドラマ「君が心をくれたから」聖地を1日で巡るモデルコース★【長崎市内・諫早】-1

感動の舞台へ!フジテレビ系月9ドラマ「君が心をくれたから」聖地を1日で巡るモデルコース★【長崎市内・諫早】

1話〜3話に登場したロケ地を、私の記事ではおなじみの「亀さん」ことあやかちゃんと、長崎の地方創生インフルエンサーの美咲ちゃんと一緒に巡ってきました★

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】-1

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】

ハートスポットをめぐる旅には「探す」ことと、「映え写真を撮る」ことの2つの楽しみがありますよね♪ スタンプラリーをするようなイメージで、ぜひ長崎の「愛のスポット」のコンプリ...

ちゃんぽん番長と行く!「小浜ちゃんぽん」名店めぐり!TV番組ロケ地や、映えスポットもまとめてご紹介!-1

ちゃんぽん番長と行く!「小浜ちゃんぽん」名店めぐり!TV番組ロケ地や、映えスポットもまとめてご紹介!

ちゃんぽんで「町おこし」ができないかと活動を始めた「ちゃんぽん番長」こと林田真明さんと一緒に、雲仙市小浜(おばま)町のちゃんぽんの名店を巡り歩いてみました!

斜度ナン度!?坂の町・長崎のユニークすぎる坂11選。定番観光地から地元密着系まで-1

斜度ナン度!?坂の町・長崎のユニークすぎる坂11選。定番観光地から地元密着系まで

坂の町として知られる長崎。 その二つ名は伊達ではなかった! 今回は、坂の町長崎のユニークすぎる坂・ことぐらし11選をご紹介。

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。