旅するあなたへ、とっておきの過ごし方を。長崎の観光を楽しむにはこちら。[PR]

絶景の海カフェにリゾートカフェも!大村・三浦海岸おすすめドライブルート

絶景の海カフェにリゾートカフェも!大村・三浦海岸おすすめドライブルート-1

長崎県の中央部に位置する大村と諫早を結び、三浦半島の海岸線を走る県道37号線(大村貝津線)。

この道はドライブやツーリング、サイクリングにひそかに人気なんです!

今回は、諫早から大村へ三浦海岸沿いを通って、大村湾の景色と夕陽、地域の魅力が楽しめる、おすすめカフェと絶景スポットを紹介します。


ナガサキタビブ

絶対立ち寄りたい!大村湾の最高の景色をお約束・なみのうお

諫早から大村湾を左に眺めながら海岸線を進んでいくと、海のすぐそばにかわいらしいピンク色の建物が。
こちらは商店と一体となったカフェ「なみのうお」。

商店にはおにぎりや軽食、かわいらしい雑貨も販売されています。

奥にはカフェスペースがあり、ここのカウンター席から目の前に広がる大村湾の絶景が最高なんです!

「なみのうお」とはスナメリのこと。

大村湾には小型のイルカ「スナメリ」がいて、運が良ければここからスナメリが見られるかも!

三浦海岸ルートを通るならわざわざ停まって、コーヒータイムを楽しみたい隠れ家スポットです。

気分はリゾート!見晴らし抜群のレトロハワイカフェ

なみのうおの向かいに見えるカフェの看板。

坂を上がって進んでいくと、こんなところにも隠れ家的絶景カフェが。

ハワイをモチーフに作られた「レトロハワイカフェ」です。

ハワイのコーヒーや名物のロコモコ、ハワイのスイーツ・マラサダなど、ハワイを感じられるメニューのラインナップ。

テラスにはドッグランも。ワンちゃんと同伴でカフェが楽しめる場所は少ないのでこういう場所は嬉しいですね。
看板犬のロッキーもお出迎えしてくれます。なんとドッグサロンもありました。

インテリアもポップでかわいく、海外に行ったかのようにワクワクしたカフェタイムが過ごせます。
ハワイのコーヒーと軽食、そして愛犬とともにリゾート気分を味わえますよ。

カフェだけじゃない!癒しの複合施設・元気工房

実はレトロハワイカフェは元気工房という複合施設の一部!
ハワイのリゾート気分で心の癒しを得られるだけでなく、身体を整えることもできるんです。

元気工房では、パーソナルトレーニングや整体、岩盤浴、ウォータースポーツ・アクティビティなど身体を使った様々なことができます。

カフェだけに留まらず、大村湾を見下ろす絶景を楽しみながら、心と身体も元気になれそうです。

新鮮な地のものを!地域の直売所・三浦かんさく市

海岸沿いに戻り、そのまま大村方面に進むと、右側に昔ながらの道の駅のようなお店が。
三浦かんさく市」です。

三浦はこの辺りの地域のことで、みかんの生産地としても知られています。
時期になると地元のおいしいみかんが並びます。

他にも、三浦の養豚場で大事に育てられた山のウエノ豚のお肉や、11月頃から大村湾で採れたナマコなど、地元のものが揃い、三浦地域を身近に感じられる直売所です。

飲み物やアイスなどもあるので、三浦海岸のドライブの途中にぜひ立ち寄って、地元の新鮮な野菜や果物、海産物などを手に入れてみては。

昼間・夕陽・夜景と変化する景色を楽しめる展望所・日岳公園

海岸沿いの県道37号線を離れ、日岳山頂の方へ登って行くと360°の眺望が楽しめる「日岳公園」があります。

標高258mの日岳公園からは、伊賀峰や諫早の市街、大村湾、雲仙なども見られ、つづじや桜、もみじが植えられているので季節によっては花や紅葉も楽しめます。

東屋もあり、天気がいい日にテイクアウトのコーヒーやおにぎりなどを持って、ゆっくり景色を眺めながらピクニックも気持ちが良さそう。

夕方から夜にかけて行くと、ここから夕陽と夜景もきれいに見えるので、ドライブデートのスポットとしてもいいですね。

地域の有志が作った展望所・どん牛山

海岸線ではなく、山側の農道を進んでいくと大村寄りに、「どん牛山」という展望スポットも。

ピンクののぼりが立っている入口を曲がって、細い山道を通り森を抜けると、道が開けて展望所に辿り着きます。

どん牛山は大村湾や大村市街地、長崎空港が見渡せる絶景スポット。
地域の方により整備・管理されている手作りの展望所です。

入口がなかなかわかりづらいですが、UTALOというカフェと同じ道にあるので目印にして下さい。

昼間の景色も素晴らしいですが、ここからの夕陽もとってもキレイ。

夜になると外灯はなく、暗い森を通らなければいけないので、十分注意してくださいね。
懐中電灯をお忘れなく。

休憩や展望スポット満載!三浦海岸ルートを通ってみよう!

いかがでしたか?
諫早と大村を結ぶ道としては、国道34号線がよく利用されています。
しかし、朝や夕方の通勤時間には混むことも多く、別のルートとしても三浦海岸線がオススメ。

特に夕方には大村湾に沈む夕陽が見られ、海と空の景色に癒されることでしょう。
ここでは紹介できなかったお店もまだまだあります。

天気がいい日の海岸沿いのツーリングやドライブは気持ちがよく、心がリフレッシュする旅としても、ぜひ三浦海岸ルートを通って大村湾の絶景を眺めてみませんか。

今回訪れた場所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いた人

MiyakMiyakoo
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

長崎の魅力を県外や海外の方に知ってもらいたい!

長崎県大村市出身。インバウンドを得意とする旅のコンテンツクリエーター。海外・東京などでの生活を経て、2018年の暮れに長崎にUターン。その後、長崎の歴史や文化を学び直し、その魅力にはまる。個人のSNSやフリーランストラベルライターとしても複数メディアで長崎の魅力を発信中。

 

記事一覧はこちら

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島に、長崎県のパワースポットとして知られる、「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の中に佇...

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

【ペットとおでかけ・秋編】長崎イチの彼岸花の丘&体にやさしいパンとランチのお店へ-1

【ペットとおでかけ・秋編】長崎イチの彼岸花の丘&体にやさしいパンとランチのお店へ

お彼岸の時期に咲く花といえば、その名の通り彼岸花! 今回は、長崎市琴海地区にある社ヶ丘(やしろがおか)花園の彼岸花畑をご紹介します。

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!-1

【長崎県の絶景お花畑】美しすぎるお花スポット12選!花の名所を一年分お届けします!

長崎県内のきれいな花が楽しめるスポット12選をまとめてお届け!県内の絶景お花畑スポットを、一年かけて取材してきました。

新上五島町の美しすぎる海を眺めながら絶景ドライブ旅|絶品グルメや歴史を感じながら島を大満喫!-1

新上五島町の美しすぎる海を眺めながら絶景ドライブ旅|絶品グルメや歴史を感じながら島を大満喫!

今回は海をメインに巡る島旅へレッツゴー!! 新鮮な島の食材を使ったランチを食べて、新上五島町を満喫してきました。

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット-1

とっておきの場所教えます!わざわざ行きたい夜景&星空の穴場スポット

長崎県内10の市、2の郡から厳選した、星空も楽しめるとっておきの夜景スポットをご紹介します

長崎県内の絶景ブランコスポット10選!話題の映え写真を撮りに行こう!-1

長崎県内の絶景ブランコスポット10選!話題の映え写真を撮りに行こう!

最近の流行りは絶景と一緒に撮る「ブランコフォト」きれいな青い海や雄大な山々、かわいい花畑などの絶景スポットとブランコは相性抜群!

ちゃんぽん番長と行く!「小浜ちゃんぽん」名店めぐり!TV番組ロケ地や、映えスポットもまとめてご紹介!-1

ちゃんぽん番長と行く!「小浜ちゃんぽん」名店めぐり!TV番組ロケ地や、映えスポットもまとめてご紹介!

ちゃんぽんで「町おこし」ができないかと活動を始めた「ちゃんぽん番長」こと林田真明さんと一緒に、雲仙市小浜(おばま)町のちゃんぽんの名店を巡り歩いてみました!

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。