長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

わたしがえらぶ長崎のお気に入り

【東彼杵カフェ巡り】コーギーカフェでモフモフまみれ & 焚火と発酵の健康ランチ

【東彼杵カフェ巡り】コーギーカフェでモフモフまみれ & 焚火と発酵の健康ランチ-1

今回は、長崎県東彼杵(ひがしそのぎ)町にあるコーギーカフェ・DOG HILLに行ってきました!

ドッグカフェは数あれど、コーギー 専門のお店ってそうそうないですよね。実は、SNSで外国人にも人気なんだそうですよ。入店と同時に、豊満ボディのコーギーたちがお出迎えしてくれる最高の空間!

後半は、東彼杵に来たなら一緒に立ち寄りたい、ニューオープンのお店TAKIBIBA[R](タキビバ)へ。焚火と珈琲と発酵のお店の体にやさしいランチを求め、店内はいつもお客さんでいっぱい。心と身体が満たされるランチをいただいてきました。

ついに!コーギーカフェ〈ドッグヒル〉へやってきた

  • ついに!コーギーカフェ〈ドッグヒル〉へやってきた-0

以前から伺ってみたいと思っていた念願のドッグヒル!場所は大村湾の景色が楽しめる、東彼杵の国道205号沿い。急な坂を鋭角に登っていくと現れたのは、コーギーのかわいい看板!あ!早速ワンワンと鳴き声が聞こえ、たくさんのコーギーがお出迎えしてくれました。(想像よりはるかに多めです)

いざ入店!コーギーのかわいさは世界を救う!!

入店するなり、ポップコーンの甘い香りが……(犬好きは犬の匂いをそう表現するんです笑)
その瞬間「何事!?」と言わんばかりに、コーギーの大群がワラワラと!!
目の前を横切る豊満ボディ!
歩くたびに、おしりが左右に揺れて、頭の中に大音量のBling-Bang-Bang-Born/Creepy Nutsが流れ、コーギーフロアぶち上げ状態!!

う〜〜、コーギー最強!かわいい〜〜!!

個性豊かなコーギーにメロメロ♡

実はドッグヒルはコーギー専門のブリーダーでもあり、この日はちょうどドッグヒル出身のコーギーたちの同窓会中!(お店はワンちゃんと一緒に来店OK)

茶色のベーシックな子から黒い毛並みの子まで、体型も性格も顔もお耳の形もそれぞれだけど、共通するのはこのかわいさ!!
どの子も最高にかわいい〜〜!
いつもより多めのコーギーちゃんを前に、それぞれ推しを決めて(こっちにおいで〜〜)と念じる始末。

コーギーのこの独特のフォルム、ネット上では「食パン」と言われるのご存知でしたか?こんがりとした焼き加減も大きさも個性豊かな食パン……もといコーギーにメロメロ。

どれだけ人が通っても気にせず寝っ転がったままの子もいて、ほんとに個性豊かでした!笑

ドリンクや軽食、そして絶景も!

  • ドリンクや軽食、そして絶景も!-0

ドッグヒルのおすすめはコーギー以外にも◎カレーやハンバーガーなどの豊富なランチメニューに、コーヒーやフラムージーなどカフェメニューまで充実なんです!

わたしはエスプレッソフラムージーを注文。シャリシャリのつめた〜い食感で、暑さも吹き飛びました!

  • -0

ほかにも、大村湾を望む絶景もドッグヒルならでは!丘の上にあるので、大村湾を一望できるんです。外にはテラス席もあり、気候に応じた利用ができそう。コーギー ちゃんたちも外・中関係なく行き来してくれるので、ご心配なく!

焚火と珈琲と発酵のお店〈TAKIBIBA[R](タキビバ)〉でまったりランチ

  • 焚火と珈琲と発酵のお店〈TAKIBIBA[R](タキビバ)〉でまったりランチ-0

もふもふのコーギーちゃんで癒されたあとは、ランチを食べにカフェをはしご!2024年オープンした焚火と珈琲と発酵のお店〈TAKIBIBA[R](タキビバ)〉です。

場所は「道の駅 彼杵の庄」から車で2分ほど。大きな窓から光がたっぷり入る、きれいな店内。窓の外には、東彼杵の田園風景と山々が見え、国道沿いでありながらゆったりとした時間が流れています。

オーナーはなんと、我らがタビブのキャンプ番長タキビストBo-taさんご夫妻!記事の中で何度も見ていた焚火を使ったコーヒーをいただけるんです。

発酵のお料理は、体に染みわたるやさしいお味。

発酵の料理というとピンと来ない方も多いかもしれませんが、TAKIBIBA[R]では、塩麹や甘酒を使ったメニューが楽しめます。そもそも日本人のソウルフード・お味噌汁や納豆も発酵料理ですもんね。一口食べると、懐かしく、体が求めていたようにお箸が進みます!

注文したのは野菜やナッツが入った、大豆ミートのそぼろ丼がメインの「totonoüセット」。こういった手のかかる料理って日常なかなか食べられないので、ほんとにうれしい!ときどき体をいたわるランチタイムに訪れたいですね。

訪問時はかぼちゃとおからの小鉢がセットでしたが(これまたおいしい!)、現在は月替りの小鉢(全5種類)からセットを選べるそうです◎

焚火で焙煎したコーヒーや発酵のおやつも♡

  • 焚火で焙煎したコーヒーや発酵のおやつも♡-0

TAKIBIBA[R]はランチ以外のメニューも豊富で、Bo-taさんが焚火で焙煎した新鮮な豆を使用したコーヒーや、シェイカーで振った「AWA珈琲」、注文のたびに挽いたそのぎ抹茶を使用したオリジナル甘酒ドリンク、甘酒豆乳蒸しパンなど発酵のおやつなどなど……カフェタイム利用もおすすめ!

ほかのお店じゃ飲めない・食べられないメニューばかりなので、ぜひ目的地にして訪ねてみてくださいね。

今回訪れた場所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

この記事を書いた人

カマサキことぐらし
#ナガサキタビブ 部員(公式ライター)

メジャーどころからニッチな穴場までご紹介します!
長崎出身のカメラマンの夫と、県外出身のライターの妻&白いもふもふの犬マル。2人&1匹の「気になる」スポットやお店、見逃されがちな「いい!」を発信します。長崎の美しい自然や美味しいごはん、そしてあったかい人たちが大好きです。
記事一覧はこちら

#この記事に関するタグ

SHARE

同じテーマの記事

おすすめ韓国料理5選|辛いものが苦手でもOK!ソウルで絶対食べたい韓国グルメ旅-1

おすすめ韓国料理5選|辛いものが苦手でもOK!ソウルで絶対食べたい韓国グルメ旅

韓国料理は日本でもメジャーですが、本場で食べると美味しさは格別!辛いものが得意ではない方でも楽しめるメジャーなものから、隠れた絶品メニューまでオススメ店舗と一緒にご紹介!

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社-1

まるでジブリの世界・長崎県の神秘的なパワースポット、岩戸神社

海に囲まれ、火山や国立公園があり自然あふれる島原半島・雲仙市に、長崎県のパワースポットとして知られる「岩戸神社」があります。 今回は私のお気に入りの神社でもある、雲仙の森の...

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!-1

【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!

長崎の街を観光するなら、路面電車がおすすめ!「路面電車一日乗車券」を使えば、慣れない道を運転する不安や駐車場代も気にせず、のんびりと観光を楽しむことができますよ。

長崎名物のカステラにアイスをサンドした進化系「長崎カステラアイス」店頭販売ならではのお得な商品も♪-1

長崎名物のカステラにアイスをサンドした進化系「長崎カステラアイス」店頭販売ならではのお得な商品も♪

今や人気は全国区!「長崎カステラアイス」を販売しているニューヨーク堂に行って来ました♪「眼鏡橋」の周辺で食べられる、長崎らしさが感じられる”じげもんひんやりスイーツ”第2弾!

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!-1

【長崎スタジアムシティ】初心者必読の体験レポート!交通アクセス・知っておくと便利な情報を徹底解説!

2024年10月14日のスポーツの日に長崎スタジアムシティが開業しました。はじめての来場でも、戸惑わずスムーズに楽しめる方法をお伝えいたします!

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!-1

長崎屈指のインスタ映えスポット!長崎空港が見える「ガラスの砂浜」でいろんな写真を撮ってみた!

若い子たちを中心にこぞってスマホで写真を撮っている姿が見られる「ガラスの砂浜」に行って、いろんな写真を撮ってみました!

福岡から壱岐島へ行こう!博多発フェリーのアクセス方法を詳しく解説!-1

福岡から壱岐島へ行こう!博多発フェリーのアクセス方法を詳しく解説!

福岡市と対馬の中間地点に位置する長崎県の離島・壱岐。壱岐へは九州の福岡・佐賀・長崎の3県からアクセスが可能です!今回は全国各地からも行きやすく便利な福岡・博多港からフェリーに...

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ-1

「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ

「乗ってみたいけど、乗車料金が気になる」「予約方法をよく知らないから…」という方々に、何度でも乗ってみたくなる「ふたつ星4047」の魅力を、バッチリお伝えします!

ひまわり畑巡りや一年中楽しめる野生のイルカウォッチング…南島原で過ごす「自然と映えと感動の」モデルコース!-1

ひまわり畑巡りや一年中楽しめる野生のイルカウォッチング…南島原で過ごす「自然と映えと感動の」モデルコース!

長崎県でひまわりを見るなら、南島原市がおすすめです!市内各所でひまわり畑を見ることができます。また野生のイルカが定住しているので、1年中イルカウォッチングをすることができます...

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】-1

長崎県内のハートスポット10選!見つけた後は映え写真を。「探す」&「撮る」で2倍楽しむ「スタンプラリー的長崎旅」のススメ(長崎市周辺)【前編】

ハートスポットをめぐる旅には「探す」ことと、「映え写真を撮る」ことの2つの楽しみがありますよね♪ スタンプラリーをするようなイメージで、ぜひ長崎の「愛のスポット」のコンプリ...

ランキング(1week)

#人気のタグ

テーマ

市町村

ライター紹介

ライター一覧

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。