1120件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
小浜温泉
雄大な雲仙を背にひかえ、紺碧の橘湾に臨む小浜温泉。
島原・雲仙・南島原
-
大瀬埼灯台
そそり立つ断崖の上に建てられた白亜の灯台。その先には、東シナ海の大パノラマが広がります。日本の灯台50選の1つ。
五島列島
-
【宇久島】大浜海水浴場(キャンプ場)
約1kmにわたって延びる遠浅の美しい砂浜、マリンブルーに輝く海
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
国見神代小路歴史文化公園鍋島邸
重要伝統的建造物群保存地区。都市景観大賞「美しいまちなみ大賞」受賞。
島原・雲仙・南島原
-
湯多里ランドつしま
温泉、サウナ、温水プール等を備えた総合リラクゼーション施設。
対馬
-
佐世保独楽本舗
継承された技、独創的な佐世保の郷土民芸品
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
黒木渓谷
多良山系登山のベースキャンプに最適
諫早・大村
-
尻久砂里海浜公園
ライトブルーの海を眺めながら海水浴やキャンプに釣り
西海
-
福済寺
長崎の街を見守る『万国霊廟長崎観音』が特徴的な寺院
長崎
-
神崎鼻公園
日本本土最西端に位置するこの公園には、最西端の碑をはじめ、芝生広場などがある
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
白木峰高原諫早市こどもの城
自然の中で子どもたちが生きる力を培い、学び、育っていくための施設です。
諫早・大村
-
中尾城公園
中世の山城の跡にできた公園
長崎
-
鰐浦のヒトツバタゴ
モクセイ科の大陸系植物「ヒトツバタゴ」の国内最大の自生地 国の天然記念物指定
対馬
-
鬼岳天文台
五島で満点の星空を見よう!!
五島列島
-
雲仙おもちゃ博物館
まるでタイムスリップしたような昔なつかしの駄菓子やおもちゃが並んでいます。
島原・雲仙・南島原
-
石原岳森林公園
要塞跡を整備した公園
西海
-
目保呂ダム馬事公園
対馬固有の貴重な在来馬・対州馬の曳馬・乗馬などを体験できる。
対馬
-
有明の森フラワー公園
島原に季節の訪れを教えてくれる花の名所
島原・雲仙・南島原
-
ハマンナ
地元の人しか知らない、穴場スポット
五島列島
-
半元キャンプ場
海と山、両方の自然を満喫できるキャンプ場
平戸・松浦
-
田代原キャンプ場
九千部岳と吾妻岳の箱庭のような高原の西端にある自然環境
島原・雲仙・南島原
-
口之津イルカウォッチング
早崎海峡に生息する野生のイルカウォッチングが楽しめます。
島原・雲仙・南島原
-
ミニ出島(出島内)
日本と西欧を結ぶ唯一の窓口であった出島を15分の1の模型で再現しました。
長崎
-
祈りの丘絵本美術館
絵本の歴史とゆかりのある丘に
長崎
-
長串山公園
公園内には10万本のつつじが植えられており、ちびっ子広場やビジターセンターもある
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
道の駅 鷹ら島
鷹島肥前大橋たもとの道の駅で品揃えも豊富
平戸・松浦
-
伊王島大橋
リゾート・アイランド、伊王島へ。
長崎
-
諫早ゆうゆうランド干拓の里
学んで遊んで大満足のレジャー施設
諫早・大村
-
遠藤周作文学館
外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
長崎
-
おおむら夢ファームシュシュ
観光農園、食育体験施設、直売所、レストラン等を一体的に配置した施設
諫早・大村
-
滝の観音
県指定名勝
長崎
-
平戸温泉
歴史ある温泉は美人の湯
平戸・松浦
-
前浜海水浴場
天然の遠浅の砂浜で、磯遊びから本格的なマリンスポーツなど、子供から大人までマリンレジャーを楽しめる所です。
島原・雲仙・南島原
-
波の湯 茜
海と一体化したような極上の露天風呂
島原・雲仙・南島原
-
MINATO SPA 岩盤 TERRACE
充実したSPA 施設で“おこもり”時間をお楽しみできます
長崎
-
小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)
国指定史跡。ソロバンドックとよばれた日本の造船所発祥の地。
長崎
-
音浴博物館
アナログの音に浸る、タイムマシンの世界。
西海
-
えぼしスポーツの里
自然に囲まれて、アスレチックやローラーブレードを楽しめる
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
坂本国際墓地
トーマス・グラバーも眠る国際墓地
長崎
-
武家屋敷通りふるさと館
ステンドグラスのキーホルダー作り、草木染めと貝殻ストラップ作りの体験もできます。
五島列島