1110件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
大島大橋
青い海に映える白亜の斜張橋
西海
-
佐世保独楽本舗
継承された技、独創的な佐世保の郷土民芸品
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
ミニ出島(出島内)
日本と西欧を結ぶ唯一の窓口であった出島を15分の1の模型で再現しました。
長崎
-
諫早公園
高城城跡を公園としたもので全山が国指定天然記念物。
諫早・大村
-
外海の出津集落
西彼杵半島西岸の外海地方にある集落
長崎
-
伊王島灯台
江戸条約により、全国8ヶ所に設置された灯台のひとつ
長崎
-
長崎港松が枝国際ターミナル
大型クルーズ船に対応できる長崎港ターミナル
長崎
-
如己堂
多くの人に受け継がれる永井隆博士の恒久平和と隣人愛のシンボル
長崎
-
有明の森フラワー公園
島原に季節の訪れを教えてくれる花の名所
島原・雲仙・南島原
-
鮎帰りの滝
大きな1枚岩で出来ている滝
島原・雲仙・南島原
-
平戸オランダ商館
大航海時代の1639年築造倉庫を復元
平戸・松浦
-
権現山展望公園
雄大な海に包まれた絶景地
長崎
-
塩俵の断崖
柱状節理といわれる奇岩群が並んで出来た断崖です。
平戸・松浦
-
させぼ四季彩館
陶磁器から銘菓まで揃う大型物産館
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
軍艦島デジタルミュージアム
3D、VR、MRなど最新のデジタル技術であの頃の軍艦島にタイムスリップ!
長崎
-
口之津イルカウォッチング
早崎海峡に生息する野生のイルカウォッチングが楽しめます。
島原・雲仙・南島原
-
さるくシティ4〇3アーケード
日本一長い、日本一元気なアーケード
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
西海橋公園
総面積29.0ヘクタールを有する観光型の公園です。
西海
-
環境省 対馬野生生物保護センター
ツシマヤマネコなど絶滅のおそれのある野生生物の保護増殖や調査研究及び普及啓発活動の拠点施設です。
対馬
-
水ノ浦教会
ロマネスク、ゴシック、和風建築が混合した白亜の美しい教会
五島列島
-
長崎空港
世界初の海上空港
諫早・大村
-
国見神代小路歴史文化公園鍋島邸
重要伝統的建造物群保存地区。都市景観大賞「美しいまちなみ大賞」受賞。
島原・雲仙・南島原
-
雲仙地獄茶屋
地獄の“熱”を体感できるスポット
島原・雲仙・南島原
-
雲仙温泉
雲仙は、早くからヨーロッパにも名を知られた国際観光地です。昭和9年には、わが国で最初の国立公園に指定されました。
島原・雲仙・南島原
-
波佐見町 陶郷中尾山
昔ながらの路地裏が残る町並み
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
【小値賀】ポットホール
昭和33年に国の天然記念物に指定され、世界第2位の規模を誇ります。
五島列島
-
目保呂ダム馬事公園
対馬固有の貴重な在来馬・対州馬の曳馬・乗馬などを体験できる。
対馬
-
武家屋敷通りふるさと館
石垣や庭園は必見!バラモン凧の絵付け体験をしてお土産にしよう
五島列島
-
白浜海水浴場
白い砂浜が美しい、佐世保で人気の海水浴場
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
猿岩
高さ45mの巨大な猿?自然が造った芸術作品
壱岐
-
長崎水辺の森公園
心地よい潮風満ちる憩いのベイエリア
長崎
-
壱岐オリーブ園
日常を忘れて、ほっとひといき
壱岐
-
平戸温泉
歴史ある温泉は美人の湯
平戸・松浦
-
前浜海水浴場
天然の遠浅の砂浜で、磯遊びから本格的なマリンスポーツなど、子供から大人までマリンレジャーを楽しめる所です。
島原・雲仙・南島原
-
長崎県美術館
東洋有数のスペイン美術と長崎ゆかりの美術を収蔵。自然と調和した憩いの美術館。
長崎
-
琴平スカイパーク
標高330mの大村市郊外にそびえる琴平岳山頂一帯約7haの自然公園
諫早・大村
-
福江港ターミナル
下五島の海の玄関口。高速船やフェリーでアイランドホッピングに出かけよう!
五島列島
-
緑のトンネル
緑豊な木々が生い茂った自然のトンネル
島原・雲仙・南島原
-
占勝閣【非公開施設】
現在も迎賓館として使用される日本人設計の西洋近代建築
長崎
-
富川渓谷(富川万年の森)
夏の避暑地として昔から親しまれてきた渓谷
諫早・大村