1134件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
現川焼陶窯跡
元禄4年(1691)~寛延元年(1748)頃までの約60年間、焼き継がれた現川焼の陶器窯の一つ
長崎
-
旧本田家住宅
県下最古の民家遺構であり、国指定重要文化財
長崎
-
烽火山かま跡
島原の乱平定後、長崎港警備通報体制の中心的役割を果たした中継烽火台
長崎
-
市民の森休養宿泊施設(ケビン)
歩く・観る・聴く・知る・作る・遊ぶ 森の楽しさを!
長崎
-
黒崎園地展望所
五島列島
-
長崎公園
長崎で最も古い公園
長崎
-
山神神社【桐古里】
桐古里集落の神社で、付近のカクレキリシタン集落の氏神でもある。
五島列島
-
祖父君神社
明治維新までは付近の地区名である魚目村総社と呼ばれ中心的な神社であったと考えられる。
五島列島
-
乙宮神社【立串】
五島列島
-
志自岐羽黒神社【太田】
海の守りにあたった人たちの神様で、境内の海を面する方向に竹で組まれた鳥居がある。
五島列島
-
小串神社
漁業の盛んな小串集落内、漁協の裏手の高台に漁の安全を見守るように建つ。
五島列島
-
天満神社【浜ノ浦】
集落内の高台に建つ神社
五島列島
-
孕神社【赤尾】
五島列島
-
有川神社
三社を合併し有川地区の中心となった神社
五島列島
-
長崎市伊王島灯台記念館(伊王島灯台旧吏員退息所)
明治初期の貴重な文化遺産!わが国初の洋風無筋コンクリート住宅
長崎
-
高島秋帆旧宅
江戸、明治の風情が残る奥丸山に建つ国指定史跡
長崎
-
大地主神社
五島列島
-
夕映えの路
果てしなく続く、草原と青い海。東シナ海に沈む夕陽は絶景です。
五島列島
-
鬼の窟古墳
国指定史跡。前室・中室・玄室の三室と羨道からなる長さ約17mの石室は、県内最長
壱岐
-
本宮八幡神社
壱岐七社のひとつ
壱岐
-
【宇久島】城ヶ岳展望所
五島列島を一望できる唯一の山。西海国立公園、日本遺産にも認定
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
【宇久島】宇久島史料館
出土した土器や文化財が並ぶ宇久島唯一の歴史ライブラリー
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
しんわの泉
『湧水』と『島原温泉』が一度に味わえるスポットです!
島原・雲仙・南島原
-
福泉寺
狭い路地を抜け、高台にある寺。
五島列島
-
塩釜神社
五島列島
-
寿宝寺
五島列島
-
塩竃神社
五島列島
-
【高島】高島番岳
九十九島からの朝日が見られるのは九十九島八景でここだけ
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
宿ノ浦神社
五島列島
-
志自岐羽黒神社【岩瀬浦】
五島列島
-
乙宮神社【漁生浦】
五島列島
-
神護寺
五島列島
-
対馬塚古墳
対馬を眺望できる前方後円墳
壱岐
-
三日ノ浦憩いの広場
五島列島
-
円福寺【浜ノ浦】
五島列島
-
木坂御前浜園地
夏にはキャンプや海水浴客で賑わう。前方の海岸部にヤクマの塔が数基建っており、園内では藻小屋が展示されている。
対馬
-
宝篋印塔と五輪塔郡
九州での例のない京都風の見事な宝篋印塔と五輪塔の郡が、内院地内に建っている。
対馬
-
丹那山展望所
眼前に広がる五島灘と間近で見る8 基の風車に圧倒されます。
五島列島
-
琴平神社
五島列島
-
田鶴原公園(対馬海峡遭難者追悼之碑)
海の安全を願う対馬島民は海峡を共有する友として、不幸な霊を慰めるため、この地に追悼碑を建立した。
対馬