1120件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
大将軍山古墳
古墳時代前期(凡そ4世紀後半)の箱式石棺を設置した高塚古墳。
対馬
-
ワイル・ウエフ号の舵取り棒
五島列島
-
アトリエいわむら&ハッピーチェリー
父娘のアトリエ。ずらりと並ぶ木工製品と、娘さんが作る可愛いお魚ポーチ
五島列島
-
主藤家住宅
建築上の質や意匠がすぐれ、平面及び構造も典型的で、保存も良く対馬地方を代表する農家の建物。
対馬
-
宝の浜海水浴場
玄界灘に浮かぶ元寇ゆかりの小島、青島にある海水浴場
平戸・松浦
-
旧唐人屋敷内土神堂・観音堂・天后堂
市指定史跡
長崎
-
本木昌造の墓
市指定史跡
長崎
-
東海の墓
県指定有形文化財。春徳寺後山にある壮大な墓地
長崎
-
戸町番所跡(四・五・六・七番石標柱)
県指定史跡
長崎
-
茂木植物化石層
県指定天然記念物
長崎
-
東望山砲台跡
市指定史跡
長崎
-
兵衛次郎の墓
700年有余年前の元寇の後の折、本町で元軍と戦い、戦死した人物です。
平戸・松浦
-
荒崎海水浴場
白い砂浜が印象的な美しい海水浴場。
平戸・松浦
-
大正ロマン街なみ出現 -雲仙古湯商店街-
大正ロマン街なみ出現
島原・雲仙・南島原
-
諸津観音白歯雪公園
人々を見守り続ける観音菩薩
壱岐
-
元寇の碇石
元寇を思い起こす
壱岐
-
一支國国民証
一支國国民証を使ってお得に壱岐旅行!
壱岐
-
【小値賀】姫の松原
日本の名松百選。およそ450mに渡って美しい緑の松並木が続いています。
五島列島
-
【小値賀】小値賀町歴史民俗資料館
その昔、捕鯨で財を成した旧小田家宅に隣接する資料館
五島列島
-
西山神社のザボンの木
頭大の実がなるザボンの木
長崎
-
山王山 (山王山展望所)
上五島で2番目に高く、最澄にまつわる言い伝えが残る山岳信仰の山
五島列島
-
オーシャンパレスゴルフクラブ&リゾート
天恵の波静かな大村湾を望む唯一無比のシーサイドゴルフリゾート
長崎
-
大王神社
五島列島
-
榎津神社
榎津港を見下ろす高台に建ち、本殿後ろには多くの石祠が並ぶ。
五島列島
-
本山神社【津和崎】
最北端の集落に建つ神社。
五島列島
-
乙宮神社【小河原】
社から見る目の前の海の展望は素晴らしい。
五島列島
-
天満神社【浜ノ浦】
集落内の高台に建つ神社
五島列島
-
事代主神社
江戸時代に目の前の有川湾で起きた海境争いの時に作った地図が保存されている。
五島列島
-
孕神社【赤尾】
五島列島
-
奈良尾神社
天然の鳥居 あこう樹はパワースポット
五島列島
-
専念寺
五島列島
-
崎浦寺
五島列島
-
八坂神社【友住】
五島列島
-
頭子神社【有福島】
五島列島
-
長刀石
高さ4mほどもある、長刀のような形の奇岩(椛島)
五島列島
-
城岳展望台(奈留島)
海と空と島々の美しさが見渡せる展望台
五島列島
-
久賀島観光交流拠点センター
2018年春開館。世界遺産・重要文化的景観ガイダンス施設
五島列島
-
勘次ヶ城跡
山崎の石塁
五島列島
-
祈りの女神像(ハチクマ)
隠れた名所にある、女神の像と願いを叶えてくれる鐘 とハチクマ
五島列島
-
嵯峨島火山海食崖
嵯峨島西海岸の侵食は、東シナ海の激しい波浪を受け、両火山とも火口付近まで削り取られ、垂直に海食崖の絶壁を作っています。
五島列島