1120件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
職人尽(ほり物)
県指定有形文化財
長崎
-
晧臺寺の梵鐘(こうたいじのぼんしょう)
市指定有形文化財
長崎
-
多以良川ホタルの里河川公園
豊かな自然ときれいな水に恵まれ、数多くのホタルが生息するホタルの里
西海
-
日向の棚田
ひときわ偉容を誇る
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
平原郷切支丹墓碑
厳しい弾圧の中、守り抜かれた墓碑。
西海
-
五官の墓
市指定史跡
長崎
-
戸石の六地蔵塔
市指定有形民俗文化財
長崎
-
田の浦温泉
弘法大師が杖をついてわき出たと言われる冷泉の温泉です。
平戸・松浦
-
長崎台場跡魚見岳台場跡
長崎港を見渡せる最高のロケーション、国指定史跡
長崎
-
野島樹叢(のじまじゅそう)
市指定天然記念物
長崎
-
サンゴ
稀少価値の高いサンゴを一つ一つ心を込めて行う貴重な伝統芸術
長崎
-
湧水スポット(量石)
水路への湧水量を調節する賢い石
島原・雲仙・南島原
-
辰ノ島海水浴場
透明度抜群!渡船で訪れる無人島の海水浴場!
壱岐
-
清石浜海水浴場
壱岐
-
須加五々道美術館(南山手乙9番館)
長崎出身画家の個人美術館
長崎
-
【黒島】蕨(わらべ)展望所
黒島随一の展望スポット
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
流八幡神社
壱岐
-
文永の役新城古戦場
最後の激戦地
壱岐
-
さいかい元気村
自然との調和を大切にした持続可能な「農的暮らし」の体験拠点
西海
-
【小値賀】野崎島自然学塾村
野崎島での休憩、ご宿泊に
五島列島
-
矢上八幡神社の大クス
市指定天然記念物
長崎
-
鋸割岩
山の陥没により鋸引き状に分断した巨景。浅茅湾内の仙境。
対馬
-
文化の郷(郷土館)
「もっと豊かに人間らしく」をテーマにスタートした21世紀のコミュニテイ・ゾーン
対馬
-
鳴滝
落差15m、対馬一の瀑布で、春から秋口までの増水期の眺めは勇壮です。
対馬
-
西川如見の墓
市指定史跡
長崎
-
ケンペル、ツュンベリー記念碑
出島三学者と呼ばれた日本近代学術の恩人
長崎
-
鯨見山展望台
かつて有川湾を遊泳する鯨の見張人のための詰め所があった場所
五島列島
-
観音岳公園
世界初の洋上石油備蓄基地や東シナ海に沈む夕日を望むことができます
五島列島
-
高島ふれあいキャンプ場
美しい高島の海を満喫できるキャンプ場
長崎
-
竃(かまど)神社の大クス
市指定天然記念物
長崎
-
第三船渠【非公開施設】
1905年に竣工した当時東洋最大の船渠
長崎
-
長崎小江スケートパーク
九州最大規模のフルコンクリートスケートパーク!
長崎
-
祖父君神社
明治維新までは付近の地区名である魚目村総社と呼ばれ中心的な神社であったと考えられる。
五島列島
-
古橋(中川橋)
側壁石の加工法がめずらしい、小さな石橋
長崎
-
潮目天満神社
五島列島
-
江ノ濱神社
五島列島
-
奥浦神社
五島列島
-
琴平神社【立串】
五島列島
-
笠松宏有記念館
廃校になった小学校を利用して開設された美術館
五島列島
-
大山祇神社(玉之浦)
アコウの木の幹の下をくぐって参拝できるって神秘的
五島列島