367件ありました
- 並び順
- 表示切替
-
ジャカランダ(小浜温泉)
樹齢40数年の日本一大木のジャカランダシャワーは圧巻!世界三大花木の1つ「ジャカランダ」が小浜温泉街でも鑑賞できます。
島原・雲仙・南島原
-
黒木渓谷
多良山系登山のベースキャンプに最適
諫早・大村
-
野崎島
手つかずの自然が残る世界文化遺産の島
五島列島
-
船越展望所
眼前に迫る九十九島は迫力満点
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
長崎県庁
長崎
-
大野浜海浜公園
自然の海岸を生かした公園
長崎
-
泉福寺洞窟
国の重要文化財である、1万2千年以上前の土器「豆粒文」が発見された洞窟
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
大又農園
野岳湖畔にある農園で自然と親しんだ後は、大人気スイーツで一休み。
諫早・大村
-
横瀬浦公園
ポルトガル人宣教師ルイス・フロイス上陸の地
西海
-
干陸地フラワーゾーン
盛りだくさんのイベントなど四季を通じて楽しめるスポット
諫早・大村
-
長尾城跡展望所
西海
-
舞岳ふれあいロード(八八八八段)
「ふれあい」と「健康づくり」を願って造られた自然遊歩道
島原・雲仙・南島原
-
【長崎ランタンフェスティバル】中島川公園会場
長崎ランタンフェスティバル
長崎
-
国崎半島自然公園
景色がきれいで、雲仙岳・長崎半島・天草が一望できます。
島原・雲仙・南島原
-
大悲観公園
高さ約20mの大砂岩に「大悲観」の大文字が彫られた町指定の文化財がある公園で、草スキー場や遊具施設などもある
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
マリンパークありえ
「有家総合運動公園」を併設した海浜公園
島原・雲仙・南島原
-
廬山の滝
五島列島
-
万関展望台
西に浅茅湾、東に三浦湾を一望できる対馬観光の目玉。
対馬
-
冷水岳公園
九十九島の大パノラマを一望できる景勝地
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
立山公園
長崎市を代表する桜の公園で、絶好のお花見スポット
長崎
-
崎方公園
平戸の中心街の街並みが一望でき、桜と平戸つつじの名所でもあります。
平戸・松浦
-
あぐりの丘
緑と自然と海の青さの眺望の中で家族みんなで楽しめる農業公園型レジャー施設。
長崎
-
舟志のもみじ街道
舟志川沿いのもみじ群生地。
対馬
-
龍良山原始林
史跡名勝天然記念物。信仰によって守られた縄文の森の生き残り。
対馬
-
御橋観音 石橋
長さ30m、幅4mの第三紀砂岩層からなる二条の天然の石橋が天の浮き橋のように架かっている
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
【小値賀】ポットホール
昭和33年に国の天然記念物に指定され、世界第2位の規模を誇ります。
五島列島
-
【小値賀】姫の松原
日本の名松百選。およそ450mに渡って美しい緑の松並木が続いています。
五島列島
-
黒崎永田湿地自然公園
湿地の珍しい動植物の生態を学べる散策場所
長崎
-
生月大橋公園
生月大橋のたもとにある風向明媚な公園です。
平戸・松浦
-
星鹿城山
刈萱城跡。展望所からは、美しい風景を一望できます。
平戸・松浦
-
真竹谷のしだれ桜群
長崎県一のしだれ桜群
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
大浦展望公園
居留地跡観光のひと休みスポットに最適
長崎
-
ポットホール公園
佐々川の河床の岩石にできた円筒状の穴が無数にあるポットホール群
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
青い理髪館
大正12年に建てられた西洋建築
島原・雲仙・南島原
-
川原大池公園
県内最大の天然湖「川原大池」がある公園です。
長崎
-
浜の川湧水
昔から湧水とのつきあいが長い島原ならではの場所です。
島原・雲仙・南島原
-
岩下洞穴
歴史探索!縄文時代を肌で感じる洞穴
佐世保・東彼杵・ハウステンボス
-
琴の大銀杏
樹齢1500年といわれる日本最古の銀杏
対馬
-
洲藻白嶽原始林
標高518m、古くから対馬を代表する霊峰であり、その貴重な植生により国の天然記念物に指定されています。
対馬
-
樺島灯台公園
行き交う船を見守り続ける白亜の灯台
長崎