鬼の足跡(牧崎公園内) (おにのあしあと(まきさきこうえんない))
鬼が踏んでできたと言われる巨大な穴は必見!
- エリア
- 壱岐
- テーマ
- 自然・景勝地 歴史・文化財・日本遺産 観光施設
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 3183views
“大鬼のデイが鯨をすくい捕るために踏ん張ってできた足跡“と地元で伝わる人気の景勝地で、2013年には、日本百名洞に選ばれています。周囲110mの大穴は長い年月をかけて自然が創り出した壱岐を代表する景観です。もう片方の足跡は勝本町辰ノ島の蛇ヶ谷にあると言われています。ぜひ、大鬼が壱岐島をまたいでできた2つの足跡を訪れてみてはいかがでしょうか?
また同じ牧崎公園内にある、「微笑むゴリラ岩」もぜひ探してみてください。
基本情報
住所 | 〒811-5154 長崎県壱岐市郷ノ浦町渡良東触1796 番地 | |
---|---|---|
電話番号 | 0920-48-1130(壱岐市観光課) | |
駐車場 | 駐車場あり | |
アクセス | 郷ノ浦港から車で18分 | |
ウェブサイト | Tripadvisor | |
備考 | トイレあり |