フェスティビタス ナタリス (フェスティビタスナタリス)
約400年前にタイムスリップ
- エリア
- 島原・雲仙・南島原
- テーマ
- イルミネーション・ライトアップ
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 2779views
戦国時代、イエズス会の中等教育機関「有馬セミナリヨ」が南島原市北有馬町に日本で初めて創立されました。西洋音楽、西洋美術、天文学、ラテン語、宗教などが教えられたのち、4名の少年が「天正遣欧少年使節」としてヨーロッパへ派遣されます。その当時を再現したこのクリスマスイベントが「フェスティビタス ナタリス」です。
当時の南蛮料理の再現や、聖歌隊がグレゴリオ聖歌をうたいながら、南蛮衣装を身にまとった約200名の南蛮行列など、当時にタイムスリップしたような時が流れます。高さ30メートルの立木に装飾された「巨大クリスマスツリー」も必見です。
基本情報
住所 | 長崎県南島原市北有馬町 | |
---|---|---|
電話番号 | 070-1945-2690(南島原市冬のお祭り実行委員会) | |
開催期間 | 2024年12月7日(土) | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |