ありえ蔵めぐり 春の陣 (アリエクラメグリ ハルノジン)
新酒の香りに誘われて百年蔵のひな飾り
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 5207views
南島原市有家町は、古くから「庄屋の町」として栄えたエリアです。
酒蔵、みそ醤油蔵、そうめん蔵、レンガ塀などの産業遺産と、神社やお寺、キリシタン遺跡等の歴史遺産が数多く残っており、古い町並みは遠い昔にタイムスリップしたようです。
これらの遺産を後世に伝えると共に、地域経済の活性化を目的に「ありえ蔵巡り」イベントを開催しています。
春の陣では、酒造やみそ醤油蔵、そうめん蔵で「百年蔵のひな飾り見学」を楽しんでいただけます。
そのほか参加蔵や加盟店の逸品がプレゼントされるお買い物ラリーも行われます。
基本情報
住所 | 長崎県南島原市有家町一帯 | |
---|---|---|
電話番号 | 0957-82-2032(ありえ蔵のまち保存会(吉田屋内)) | |
開催期間 | 2024年2月17日(土)~18日(日) | |
営業時間 | 10時~17時 | |
アクセス | 長崎自動車道諫早ICより国道57号、雲仙市小浜を経由して国道251号・県道30号を通過して100分 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |