出島オランダ冬至 (でじまおらんだとうじ)
出島でクリスマスをお祝いしよう!高さ約4メートルの本物のもみの木のクリスマスツリーが登場
- エリア
- 長崎
- テーマ
- イルミネーション・ライトアップ
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 1415views
キリスト教禁教下の江戸時代、出島に住んでいたオランダ人は“オランダ冬至”と称してシンタクラース(クリスマス)をお祝いしてました。
出島では現代版の「オランダ冬至」として、高さ約4メートルの本物のもみの木にオーナメントやライトの装飾をして、クリスマスをお祝いします。
ライトアップ期間:2022年12月2日(金)~12月25日(日)
- クリスマスツリー点灯式
開催日:12月2日(金)18:00~オープニング
当日17:00~21:00は【入場無料】です。
・ハンドベル演奏
・マーチング演奏
・ホットチョコレートとホットワインの販売
温かい飲み物を楽しみながら、一緒にクリスマスツリーを点灯しましょう!
基本情報
住所 | 長崎県出島町6-1 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-821-7200(出島総合案内所) | |
開催場所 | 出島内 芝生広場 | |
開催期間 |
クリスマスツリー点灯式:2022年12月2日(金) ライトアップ期間:2022年12月2日(金)~12月25日(日) |
|
開催時間 | 点灯時間:17:00~21:00 | |
料金 |
2022年12月2日(金)17:00~21:00のみ入場無料 通常は出島入場料が必要 |
|
ウェブサイト | 公式サイト | |
関連資料 | イベントチラシ |