長崎県観光振興課の職員が、県の職員だからこそお伝えできる県内で観光まちづくりなどに取り組む皆さんや、地元で話題のスポット情報などをご紹介します。 主に記事を書くのは、長崎県の自然でのんびり過ごすのが好きな2児のママスタッフ。 趣味は旅行にキャンプ!よろしくお願いします。
6件
掲載日:2023年11月28日
ライター:観光振興課の人
祝!長崎空港発国際線復活~~~~! ということで、前回の上海編に引き続き、今回は「長崎発!台湾・台北大満喫の旅」をご紹介致します!
新型コロナウィルスの影響により、長崎空港の国際線が運休してはや3年8か月。遂に「長崎ー上海線」が復活しました!東京より近い「長崎発!中国・上海大満喫の旅」をご紹介いたします!
掲載日:2023年10月10日
今話題の「城泊」宿泊できるお城が長崎県平戸市に!後半にはなかなか見られない「平戸城CastleStay懐柔櫓」の中を おもてなしのプロ「長崎コンシェルジュ」がご紹介!
掲載日:2023年09月29日
対馬・佐護地区全体で体感できる新しい学びの形。地域を取り込んだ「新しい教育の形」として、今、注目をあつめている「対馬地球大学」の取り組みをご紹介!
目の前には海、周りには山。そんな” 五島の原風景 ” を残したいという思いからできた施設「めぐりめぐらす」そんな思いのこもった施設で、一人一人が思いを「めぐりめぐらせ」、自分...
掲載日:2023年09月28日
長崎県観光振興課がブログをはじめました!県内で観光まちづくりなどに取り組む皆さんや、宿泊業者さま、地元で話題のスポット情報などをご紹介します~
日本本土より韓国に近い島「対馬」に飛行機で行ってみた! 紅葉の名所「舟志のもみじ街道」にレンタカーでGO!アクセスから予約方法まで徹底解説(上対馬編)
【2024年解禁】小長井牡蠣(かき) 小長井町漁協直売店
2023長崎ランタンフェスティバル 3年ぶりに開催!!
「ふたつ星4047」予約方法から徹底解説|長崎⇒佐賀 大村湾コース乗車レポ
【車なしでOK!】路面電車だけでめぐる長崎の定番観光スポットまとめ!
長崎県観光振興課の職員が県内で観光まちづくりに取り組む皆さんなどを紹介...
【#ナガサキタビブ】キャンプを通して、長崎の魅力を紹介します。
【#ナガサキタビブ】長崎暮らし新参者目線で彩りあふれる魅力を伝えます。
【#ナガサキタビブ】プロカメラマンの視点で「人を動かす写真」をお届け
【#ナガサキタビブ】インバウンドを得意とする旅のコンテンツクリエーター