平原ゴルフ場
(ヒラハラゴルフジョウ)宇久島の北西部海岸線に広がる平原草原(野芝)に愛好者が作り上げた手作りゴルフ場として知られる。
- エリア
- 宇久
- テーマ
- アウトドア・スポーツ
平原ゴルフ場は、広大な草原を利用したゴルフ場で、芝は高麗芝の原種「姫芝」の群生地であり、海のすぐ側まで草原が迫り、コース内には牛が放牧されており、羊の放牧で有名な英国のセントアンドリュースとそっくりなことから、日本のセントアンドリュースと呼ばれており、なだらかなフェアウェイと海越えのコースなど、他にはまず無いコース展開で、ゴルフの醍醐味を思う存分堪能できるゴルフ場です。
また、ゴルフ場の西側には、五島家始祖、平家盛公が上陸する時に船を入江の中に隠した船隠しや、火を焚いて暖をとったという火焚崎がある。

Data 基本情報
住所 | 〒857-4814 長崎県佐世保市宇久町本飯良郷 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-57-3935(宇久町観光協会) | |
休日 | 8月の1ヶ月間 | |
料金 | 無料 | |
アクセス | ・博多港~宇久平港(フェリー太古4時間10分)・佐世保港~宇久平港(九州商船フェリー2時間30分 高速船1時間14分) |