東光寺
(トウコウジ)家盛公以下七代の墓があり、菩提寺である。また、この寺は赤い山門があることで有名である。
口碑によると、平家盛は文治元年三月、藤原久道など十九人を従えて九州に下向し、平戸渡辺氏の計らいで黒髪山麓に住むことにした。
しかし、永住の地でないと知った家盛は渡辺氏と相談の上、宇久に移住することを決めた。三月二十六日、平戸を出向し宇久の西岸にたどり着いた。この碇泊した浦を船隠しとして伝えられている。
以降宇久及び五島一円を支配下におき、五島藩の始祖として七代(家盛・扇・太・進・競・披・実)までの墓がある。

Data 基本情報
住所 | 〒857-4901 長崎県佐世保市宇久町平郷2397 | |
---|---|---|
電話番号 | 0959-57-3935(宇久町観光協会) | |
休日 | 年中無休 | |
料金 | 無料 | |
アクセス | ・博多港~宇久平港(フェリー太古4時間10分)・佐世保港~宇久平港(九州商船フェリー2時間30分、高速船1時間14分)宇久平港より徒歩5分 | |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |