イベントを探す
Events
- 気になる情報を検索
Search
条件を指定して探す
54件ありました
- 並び順
- 表示切替
ほたるのふるさと相河川
上五島幻想的な風景を。
- 2025年5月24日(土)〜6月8日(日)
対馬 厳原港まつり
対馬対馬の夏を代表するイベント!
- 毎年8月第1土・日開催
チャンココ (県指定無形民俗文化財)
下五島半袖襦袢に素足のまま花笠をかぶり、腰みのをつけて太鼓を抱き、重鉦(オモガネ)と小鉦(レイコ)の音と歌声に合わせて舞い踊る南方系の情緒を漂わせるエキゾチックな踊りです。
- 毎年8月13日~8月15日
福江みなとまつり
下五島五島列島の中心でもある福江エリアで行われる大きなお祭り
- 2025年9月27日(土)28日(日)開催
ヘトマト(国指定重要無形民俗文化財)
下五島ヘトマトは五島市下崎山地区に古くから伝わる民俗行事です。
- 毎年1月第3日曜日
万松院まつり
対馬幻想的な世界へ誘います
- 10月開催
魚津ヶ崎あじさいまつり
下五島色鮮やかな紫陽花が並ぶ姿は壮観!
- 毎年6月初旬開催
地蔵盆
対馬厳原地区(旧城下町)の子供たちによる伝統的な盆行事
- 7月24日 ※毎年同日
蛤浜で遊ぼデー
上五島今年は7月20日(日)開催!!
- 2025年7月20日(日)
CHURCH WEEK in 上五島 教会コンサート2025
上五島光と音が紡ぐ幻 想のひととき
- 《1st week 》
12月06日(土)土井ノ浦教会 14:00-
《2nd week 》
12月12日(金)江袋教会 19:00-
12月13日(土)真手ノ浦教会 14:00-
《3 rd week》
12月19日(金)青砂ヶ浦天主堂 19:00-
12月20日(土)浜串教会 14:00-
- 《1st week 》
ツール・ド・壱岐島2025
壱岐適度なアップダウンと風光明媚な壱岐の景色を満喫しながらのロードレースは人気が高い
【宇久島】竜神祭(ひよひよ祭)
宇久月が輝く空、港を幻想的に彩り、笛・太鼓で賑やかに囃したてる夜
- 毎年旧暦6月17日開催
壱岐の島 夜空の祭典
壱岐【2024年は終了しました】花火が間近に見え、迫力満点!!
- 2024年8月13日(火)
五島長崎国際トライアスロン大会
下五島アップダウンやカーブなど、五島の地形を活かしたロングコースが魅力
- 毎年6月開催
【小値賀】六社神社大祭
小値賀小値賀の秋祭り
- 例年10月開催
国境マラソンIN対馬
対馬「日本の渚百選 三宇田」をメイン会場に健脚を競う対馬最大のスポーツイベント
- 2025年6月22日(日)
納涼花火大会
壱岐【2024年は終了しました】精霊流しのあと、打ち上げられる幻想的な花火大会!
- 2024年8月15日(木)
【小値賀】おぢか国際音楽祭
小値賀長崎県五島列島の小値賀島で 毎年3月に開催されている音楽祭です。
富江町山下・狩立のオネオンデ
下五島富江町山下・狩立のオネオンデ
- 毎年8月13~14日
大宝郷の砂打ち(国選択無形民俗文化財)
下五島無病息災、豊作大漁祈願祭。
- 2023年11月11日(土)〜11月12日(日)開催
五島椿まつり
下五島椿咲く 心あたたか 五島(しま)の冬
- 2025年2月22日(土)~2025年3月2日(日)
オーモンデー(国選択無形民俗文化財)
下五島起源は遣唐時代末期、中国大陸から伝えられたといわれ、地元青年たちによって踊り伝えられている念仏踊りです。
- 毎年8月13日~15日
魚津ヶ崎コスモスまつり
下五島魚津ヶ崎コスモスまつり
- 2024年10月20日(日)11時~14時(悪天候の場合は、10月27日(日)に延期)
五島つばきマラソン
下五島五島の冬を楽しみながら走ろう
- 2025年3月2日(日)開催
【小値賀】おぢか夏祭り大会
小値賀島民一丸となって行われるおぢかの夏祭り
- 毎年8月15日
白鳥神社例大祭
下五島地元行事
- 毎年9月下旬頃
貝津の獅子こま舞(県指定無形民俗文化財)
下五島三井楽町貝津に古くから伝えられている獅子舞
- 毎年1月開催
郷ノ浦祇園山笠
壱岐【2024年は終了しました】歴史を誇る壱岐の夏の大祭
- ●宵祭 令和6年7月27日(土)
●祇園祭 令和6年7月28日(日)
- ●宵祭 令和6年7月27日(土)
富江まつり
下五島富江まつり
- 2024年8月11日(日)
五島神楽【国指定重要無形民俗文化財】
上五島玉之浦町港祭り
下五島- 2024年8月12日(月・祝)
三井楽夏まつり
下五島三井楽の花火大会♪
- 2024年8月12日(月・祝)
玉之浦カケ踊り
下五島玉之浦カケ踊り
- 毎年8月14日
【小値賀】ふるさと産業まつり&ふれあい広場
小値賀地元の産業をみんなで盛り上げよう!
- 例年11月開催
戸岐神社例大祭
下五島古式の様式を極めて正確に踏襲
- 毎年1月上旬開催
壱岐の島新春マラソン大会
壱岐【2025年は終了しました】新春の壱岐路を駆け抜けろ!
【宇久島】祇園祭(八坂神社夏祭)
宇久宇久島の夏の風物詩。災厄を払うお祭りです。
- 毎年7月第3土・日曜日開催
住吉神社奉賛会「壱岐大大神楽」奉納
壱岐【2024年は終了しました】国指定重要無形民俗文化財で、室町時代より舞い継がれた古い伝統と歴史を持つ神事芸能
- 12月20日※毎年同日
神々の島 壱岐ウルトラマラソン2024
壱岐【2024年は終了しました】壱岐の観光名所やオーシャンビューを楽しみながら走る
- 2024年10月19日(土)
【宇久島】神島神社例大祭(おくんち)
宇久迫力満点のお神輿!神様に感謝をするお祭りです。
- 毎年10月の第3土曜日・日曜日