長崎観光をおトクに楽しむアプリ「STLOCAL」。まずはダウンロード[PR]

針尾送信所 針尾無線塔 (はりおむせんとう)

建設100年を迎える、当時の最高技術を駆使した3本の巨塔

  • 123800views

西海橋の近くにそそり立つ、鉄筋コンクリート製の三本の塔。針尾無線塔は大正11(1922)年、旧日本海軍の手によって4年の歳月と155万円(現在の価値で250億円相当!)の巨額の費用を投じて建設されました。いづれも高さ約136m、周囲38m、塔の底面積115㎡(畳74畳分)の無線塔3本が300mの間隔を置いて正三角形に配置されています。
映画「山本五十六」でも描かれた、昭和16(1941)年12月8日の太平洋戦争の勃発の口火を切った真珠湾攻撃の暗号電文「ニイタカヤマノボレ1208」は、この無線塔でも中継されたともいわれています。終戦後は海上保安庁が管理し、1997年にその役割を終えました。2013年3月に国重要文化財(建造物)に指定され、施設の一部公開を開始し、2016年には日本遺産に認定された「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴~日本近代化の躍動を体感できるまち~」の構成文化財の一つにもなっています。現地では「針尾無線塔保存会」がガイドや管理を行っています。
2022年5月に放送されたNHK土曜ドラマ「17才の帝国」では無線塔が作中において重要な存在であるAI「ソロン」として登場、電信室は閣議室として登場しました。

・お好きな時間に手配できるタクシープランはこちらから⇒【タクシープラン】 佐世保で「平和」を考えるピースフルツアー
 

基本情報

住所 〒859-3452 長崎県佐世保市針尾中町382
電話番号 0956-58-2718(針尾無線塔保存会)
営業時間 9:00~12:00
13:00~16:00
休日 年末年始
料金 無料
駐車場 普通車30台、大型バス2台
アクセス <車>西九州自動車道大塔ICから約20分。
<バス>佐世保駅前から西肥バス「西海橋西口」行で約50分、「TAOYA西海橋」行、「高畑」で下車後、徒歩約30分。
ウェブサイト 見学について詳しくはこちら
「佐世保鎮守府レガシートリップ」特集記事はこちら
バリアフリー情報 詳しく見る

SHARE

このスポットから近い観光スポット


周辺の長崎グルメセレクション認定店


このスポットに行くモデルコース


当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。