福済寺 (フクサイジ)
長崎の街を見守る『万国霊廟長崎観音』が特徴的な寺院
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 1187views
福済寺は、長崎の唐寺のなかでも大きな寺院であったといわれ、戦前には現在の国宝にあたる特別保護建築物に指定されていました。
しかし、第二次大戦中に原爆で焼失してしまい、現在では原爆被災者と戦没者の冥福を祈って建てられた「万国霊廟長崎観音」が静かに長崎の街を見渡しています。
興福寺、聖福寺、崇福寺の「三福寺」と併せて「長崎四福寺」とよばれる黄檗宗の由緒あるお寺です。
基本情報
住所 | 〒850-0052 長崎県長崎市筑後町2番56号 | |
---|---|---|
電話番号 | 095-823-2663 | |
営業時間 | 7:00~17:00 | |
アクセス | JR長崎駅から徒歩8分 | |
ウェブサイト | 関連サイトはこちら |