丸尾神社 (まるおじんじゃ)
-
行きたいリストに登録済み
解除する
行きたいリストに追加
- 447views
祭神は須佐乃男命。
沿革は不詳だが、社殿の老朽と裏山の崩れで現在地に昭和60年新築した。
神社明細帳には宝暦10年(1760年)、旧神社解体の時の神殿裏の石碑には文化元年(1804年)創建となっている。秋の例大祭時期には上五島神楽が舞われ、神社側にそばには教会建築で有名な鉄川与助の屋敷跡や、捕鯨が盛んだったころの名残りである鯨供養塚が残っている。
基本情報
住所 | 長崎県 |
---|